今日も朝9時から18時過ぎまでみっちり仕事。
だけど今日は「おみや」を買うために、仕事の後にMAXで二駅のところにある“Lloyd Center”という巨大なショッピングモールに行ってみた。ココはMAXの無料区間内にあるので、タダで電車で行けるのだ。
地味な外観からは想像がつかない、お店がたくさん入ったショッピングモール。日本のように整然としてなくて雑な感じではあるけど、かなり楽しい。アメリカ的な「雑さ」がわしの性に合ってるみたい。
いろいろ「おみや」を買いこんで、最後に向かったのは大きな書店。CDも売ってたけど、よく考えるとわしって洋楽聴かないっす。。。
わしが自分のみやげに買ったのは、「SLAM DUNK」英語版。わしのバイブル的なこの漫画を英語で読みたいと思って買いました。この8巻を選んだ理由は、ミッチー(三井寿)が安西先生に涙を流しながら跪き「バスケがしたいです...」というわしの大好きなシーンが載っているから。
安西先生の「あきらめたらそこで試合終了だよ」は、“When you give up, that's when the game is over”、ミッチーの「バスケがしたいです...」は、“I want to play basketball...”。
これってビミョーなニュアンスが伝わらなくね。“I want to play basketball...”って言われたら“Sure!”とか言われて終わりそうな感じ。あいまいな表現を好まない英語らしい表現ですかね。
他にも「ワンピース」とか「ドラゴンボール」など日本でメジャーな漫画の英語版が売られていて楽しかったですよ。漫画のコマ割りって日本特有らしくて、巻末に「漫画の読み方」が説明されているのがオモシロイですね。
今日はMLBのオールスターゲームが、ロサンゼルス・エンゼルスのホームスタジアムのエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムで開催されていたので、テレビでライブ観戦。ここオレゴン州は、アナハイムのあるカリフォルニア州の北に隣接しているので、結構近いところでやってるなって思いました(時差もないしね)。今日、ニューヨーク・ヤンキースの名物オーナー、“ビッグ・ボス”ことジョージ・スタインブレナー(George Michael Steinbrenner)氏の訃報があり、選手は喪章をつけてプレイしてました。いろんな意味で忘れられない一日になりました。