今日、出先でFポンのイベントをやってまして、井出選手のLolaのマシンが展示してました。子どもにはコクピット体験イベントをやっていたのですが、オトナはマシンを眺めるだけでした(まあわしの体では、狭いコクピットに入りそうもないですが...)。実はきょぬ~のRQさんもいたのですが、嫁さんに写真撮影を禁止されました..._| ̄|○ il||li

トミカネタが続いているので、久々にガシャポンネタをやります。バンダイの「仮面ライダーカブト アクションポーズ~最終決戦編 1.5」です。昨年12月に登場した同タイトルのリペイント(?)版なので、「1.5」となっています(公式名称かは知りませんけど)。ちなみに初版も持ってますけど、塗装を改善したとの情報があったので、基本的に再販は買わないわしですが、こっちも揃えちゃいました。
仮面ライダーカブトハイパーフォームハイパークロックアップモードです。ハイパーフォームは先にHGシリーズの「仮面ライダー37 ~ZECT VS NEOZECT編~」で登場していますが、ハイパークロックアップモードはアクションポーズでの登場です。平成ライダーの主役ライダーは、フォームチェンジがデフォになっています。ドロドロしたオトナの事情があるんでしょうが、ずっと同じフォームで戦っていた古(いにしえ)のライダー達が懐かしく思えます。

昔のバンダイガシャポンの仮面ライダーシリーズは、全塗装だったのですが、数年前から成型色に色をのせて完成!という仕様になっています(これは色数が多いのでコストがかかってますね)。さらに最近は、頭部にクリア素材を使用して複眼を表現しようとしているのですが、今一つ眼が死んでいるように見えるんですよねぇ。

背面の造型もイイ感じですが、内翅は省略ですね(劇中でもイメージっぽかったので、仕方ないか)。

仮面ライダーカブト(ライダーフォーム)です。カブトは主役ライダーなので、こういうポーズもイイと思います。アクションポーズなので、肘と蹴り足の膝が可動しますが、肘はともかく膝の可動は使えないような。。。

仮面ライダーダークカブト(ライダーフォーム)です。カラー以外はカブトと同じなので、単なる塗装違いです。たぶんこれから先のシリーズで、ダークカブトが登場することは期待薄なのに、こんなに特異なポーズで出されたらキツいですわ。

2体でこのように絡ませるようです。まずはカブト側から。。。

続いてダークカブト側から。。。あまり変わりませんね。

仮面ライダーガタックマスクドフォームです。準主役ライダーはマスクドフォームも登場します。マスクドフォームの中では、一番攻撃力があるのに無駄にキャストオフして苦戦することが多かったような印象です。

これも頭部のクリアパーツの影響で、眼が死んだ感じに見えます。果たしてこれでよいのか?

残りは次のエントリーでアップします。


トミカネタが続いているので、久々にガシャポンネタをやります。バンダイの「仮面ライダーカブト アクションポーズ~最終決戦編 1.5」です。昨年12月に登場した同タイトルのリペイント(?)版なので、「1.5」となっています(公式名称かは知りませんけど)。ちなみに初版も持ってますけど、塗装を改善したとの情報があったので、基本的に再販は買わないわしですが、こっちも揃えちゃいました。
仮面ライダーカブトハイパーフォームハイパークロックアップモードです。ハイパーフォームは先にHGシリーズの「仮面ライダー37 ~ZECT VS NEOZECT編~」で登場していますが、ハイパークロックアップモードはアクションポーズでの登場です。平成ライダーの主役ライダーは、フォームチェンジがデフォになっています。ドロドロしたオトナの事情があるんでしょうが、ずっと同じフォームで戦っていた古(いにしえ)のライダー達が懐かしく思えます。

昔のバンダイガシャポンの仮面ライダーシリーズは、全塗装だったのですが、数年前から成型色に色をのせて完成!という仕様になっています(これは色数が多いのでコストがかかってますね)。さらに最近は、頭部にクリア素材を使用して複眼を表現しようとしているのですが、今一つ眼が死んでいるように見えるんですよねぇ。

背面の造型もイイ感じですが、内翅は省略ですね(劇中でもイメージっぽかったので、仕方ないか)。

仮面ライダーカブト(ライダーフォーム)です。カブトは主役ライダーなので、こういうポーズもイイと思います。アクションポーズなので、肘と蹴り足の膝が可動しますが、肘はともかく膝の可動は使えないような。。。

仮面ライダーダークカブト(ライダーフォーム)です。カラー以外はカブトと同じなので、単なる塗装違いです。たぶんこれから先のシリーズで、ダークカブトが登場することは期待薄なのに、こんなに特異なポーズで出されたらキツいですわ。

2体でこのように絡ませるようです。まずはカブト側から。。。

続いてダークカブト側から。。。あまり変わりませんね。

仮面ライダーガタックマスクドフォームです。準主役ライダーはマスクドフォームも登場します。マスクドフォームの中では、一番攻撃力があるのに無駄にキャストオフして苦戦することが多かったような印象です。

これも頭部のクリアパーツの影響で、眼が死んだ感じに見えます。果たしてこれでよいのか?

残りは次のエントリーでアップします。