エクストリームでGO!!

オートバイ、自転車、釣り、その他色々、スピード大好き40オヤジがちょいとエクストリームな気分で綴る・・・

HONDA DN-01

2008-03-20 22:45:43 | オートバイ

最近、HONDAから発売が決定した、DN-01。

 

かなり近未来的なスタイリングです。特にこの赤。

 

その昔、「AKIRA」で金田が乗っていたオートバイに似ています。とうとう、この時が来たかっという感じがします。

 

これですね。「鉄雄ぉぉぉぉぉぉぉっ!!」って言っても、若い世代には何のことやらわからないのでした。

http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/AKIRA/detail.html?from=websearch

で、肝心のDN-01ですが、V型2気筒680ccエンジンで最高出力61ps。低くてワイドなオートマモデル。ネーミングは"Discovery of a New Concept"に由来しているとのこと。ABSを装備し、ロングノーズのフロントカウルにはプロジェクターヘッドライトを搭載。パーキングブレーキまであって、何だかとても凄い感じ。

ヤマハ党の私ですが、一方で「近未来フェチ」の血が、DN-01」を見るとザワザワと騒ぐのでした。「健康優良不良少年」の金田にあこがれた世代にはたまらないのではないか・・・

それにしても、HONDAのエポックメイキングなモデルにはNとRが付きますね。

楕円ピストンNR

最新鋭ダウンヒルマシンRN-01

やっぱり、男はいつまでたっても、こういうワクワクする乗物から離れられないのでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アキラのバイク (carrera930)
2008-03-20 23:14:57
おばんです。

このバイク新聞で知りましたが、見たとたん私もアキラに出てくるバイクだ!と思いました。
果たしてこんなバイクは売れるの?
という考えはやめて、思い切ったデザインのバイクを販売することにしたホンダに拍手。
一度乗ってみたいですね。

NRは上野のバイク街を歩いているときに、走っていたのを一度見ました。スクリーンが青っぽく光っていたのが印象的です。
返信する
Unknown (okashin)
2008-03-21 18:09:35
どんな体勢で乗るんでしょう?
イマイチ想像力に乏しくてイメージが・・・
返信する
金田バイク (ひでし)
2008-03-21 21:12:47
>carrera930さん

やっぱりAKIRAを感じましたか!!
2000年代に入り、アニメの世界にやっと時代が追いついてきた感じですね。

値段もかなり高いので、果たして売れるかどうかは「?」ですね。
思い切ってドラッグイメージを重ね、1300CC、145ps位でVマックスのライバルにしてしまえば、それはまた別のファンが購入するのかも。

それにしても、ETC、GPS、デジタルメーター、スペシャルホイールと色々な装備が用意されているので、これまでのオートバイのイメージを打破するマシンであることは確かでしょう。

それから、上野のバイク街も懐かしいですね!!
その昔は「コーリン」とかによく行きましたが、今はバイク屋そのものが全然無くなってしまいました。
今の上野では、バスのトップウォーター系ショップの「スーパーブッシュ」や、自転車用品店に行っています。時代は変わりましたね~
返信する
アメリカン系? (ひでし)
2008-03-21 21:17:34
>okashinさん

写真を見た感じでは、ステップがかなり前に付いていて、なおかつデカイので、ゆったりとしたアメリカンのポジションになると思います。

でも、このスタイルであれば、ブっ飛ばしたくなるのですが・・・

ちなみにAKIRAのイメージは、今のカップヌードルのコマーシャルが受け継いでいます。あの、宇宙で何か色々活動したり、ロケットで飛んだりしているやつ。
返信する