エクストリームでGO!!

オートバイ、自転車、釣り、その他色々、スピード大好き40オヤジがちょいとエクストリームな気分で綴る・・・

ここ数年で驚いたこと

2008-02-07 21:54:33 | オートバイ
私の釣りは近場が基本。しかも短時間勝負。で、ここ数年で驚いたことのうちの幾つか・・・

1 ヒラメ

特に中学生の頃、毎週のように投げ釣りをしていた場所。
エラコやアオイソメにヒラメがかかることは皆無だったし、周りで釣り上げた人を見たこともなかった。
ところが、「砂地でワームを投げればかなりの所でヒットする」という雑誌の記事を見て、半信半疑ながらも昔懐かしい場所でキャスト。あっさりと1匹目のヒラメが釣れてしまった!(30cm未満の小型ですが。)

スプーンを1日中投げまくっても、なーんにも釣れなかった場所なのに・・・
次にちょっと違う場所に行ってワームを投げたら、これまた小型ですがヒラメがヒット。青森市内のちょっとした河口、防波堤で砂地であれば、かなりの確立でヒラメがいることがわかったのでした。しかも、日中でもOKです。

この時、改めて「やっぱり狙い方なんだな~」としみじみ思ったのでした。だって、どちらも特別な場所ではないんだもの・・・

ロックフィッシュに飽きた時は、そのまま砂地にもワームをキャストしてみましょう。多分、以外なところでヒラメがヒットするはずです。ちなみに私は3.5gジグヘッド+グラスミノーMでOKでした。


2 サワラ

これはいつから青森で釣れるようになったのでしょう?
ヒラメと違い、サワラは昔はここら辺には絶対いなかったはずです。
以前も、夏にスプーンでフクラゲは釣りましたが、サワラは見たことも聞いたこともありませんでした。やっぱり温暖化で水温が上昇したせいなんでしょうか。
フクラゲ自体も、近所では夏のごく限られた期間しか狙えなかったのに、この頃は11月でも釣れますからねー
ルアーの対象魚が増えたのは嬉しいのですが、何か奇妙な感じというか、地球は大丈夫なのかという不安感を抱かせるサワラなのでした・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サワラ (carrera930)
2008-02-07 23:14:18
おばんです。

ヒラメの事は知りませんでした。
先輩がジグで釣ったと言ってましたが、ワームって有効なんですね。

サワラの事は私も同感です。
知り合いの漁師さんもこの頃海が変わってきたと言ってましたし。
返信する
変わってますね (ひでし)
2008-02-08 08:13:02
私もずっと、ヒラメというものは特別なサーフからジグやミノーをぶん投げて釣るものだと思っていました。

ところがどうも、30cm前後の魚体はそこら辺に普通にいるようで、単に釣りエサが合わなかったためにこれまでは釣れていなかったようです。

carrera930さんの住んでいる辺りも砂地があれば、案外姿を見るのは簡単だと思いますよ。

それからサワラですね・・・
釣りをしながらも「海は大丈夫なんだろうか・・・」と思ってしまいます。

あとは、最近、近所の海は海草も少なくなりました。
昔は岸のコンブを避けて釣るのが大変だったのに、今はよける必要がありません。
先日の東奥日報夕刊にも関係記事が載っていましたが、こちらも高水温が影響しているようですね。
返信する