バナナはおやつではありません

映画感想。
個人的感想なので
あなたの鑑賞の目安にはなりません

バイオハザードⅡ/アポカリプス

2006年05月31日 | 映画感想 は行
T-ウイルスに感染したアンデッド(ゾンビ)がラクーンシティ全体に溢れ、街を爆破する計画が進む。アリスら生存者は、ウイルスを開発した博士の娘を捜し出せば脱出方法を教えられると知り、無数のアンデッドと戦い続ける。

サバイバル・アクション・ホラーというジャンルを確立した
同名ゲームの映画化2作目。
リッカーだけだったゲームのキャラクターがⅡでは
ジルとタイラントが登場。
「S.T.A.R.S・・・」というセリフまで登場
リッカーも3対登場。
前作では1体で精一杯だったのに3体を余裕で
倒すアリス。
強すぎる。
実験の結果主人公が強くなりすぎてがっかり。
特に最後のタイラントとの一気射ち、互角に戦える時点で
もう違う映画のキャラになったような感じ。
でも、「スーパーマリオ」「ストリートファイター」といった
同じゲーム原作の映画にしては完成度が全然違う。
でも、Ⅱよりは前作のほうがはるかに面白い。
制作中の3ではどうなるか?

バイオハザード

2006年05月30日 | 映画感想 は行
時は21世紀初頭、地下深くの秘密研究所で開発中のウィルスが漏洩し、メインコンピュータは地上への感染を防ぐべく研究所を遮断。やがて特殊部隊が内部に侵入するが、そこで彼らはアンデッド化した死体やコンピュータが繰り出す殺人兵器などとの壮絶な死闘を繰り広げることになる。

ゲームの世界観を利用しながら映画化
当然ゾンビをはじめゾンビ犬も登場。
主人公は記憶をなくしてる女、アリス
よくCMで流れてた犬に飛び蹴りシーン。
1作目ではボスキャラ的存在のリッカー。
新鮮なDNAを摂取したとかで進化もします。
ネメシス計画発動。
脱出後、どッかの施設に匿われる。
目が覚めて街にでるとそこは荒廃していた。

アナコンダ2

2006年05月29日 | 映画感想 あ行
インドネシア、ボルネオ島。ある日、この地にニューヨークの研究所から科学者チームが降り立つ。彼らはボルネオの熱帯雨林の奥地に存在する赤い蘭“ブラッド・オーキッド”を求めてやって来た。それは7年に一度2週間だけ咲く希少な花で、その血清成分は細胞の老化防止に劇的な効能があると判明。花を採取できれば莫大な利益は確実だった。しかし、今回の開花はあと1週間で終わってしまう。先を急ぐ一行は手違いから船を現地調達するハメになり、やむなく、ジョンソンという怪しげな男を案内人に、彼の所有するポンコツ船で川を遡り始めるのだったが…。

1作目よりは面白かったけど
ほとんどアナコンダの存在関係ないような気がするのは
きのせい?
アナコンダのCGがしょぼいような気もしないでもない。
ジョンソンの飼っている猿が可愛い。
だが、その可愛らしい仕草が緊迫感あるシーンでも写るので
全然、緊迫感が伝わらない。
人が襲われていく様は1作目のほうがインパクト大
あぁ、ジョン・ヴォイドのあのシーンはよかったね
2にはそんなシーンがない。
ただ、最初のどっかの部族の人が獲物を狩ろうとして
自らがアナコンダの獲物になるのはブラック・ユーモアか?


アナコンダ 
特徴:主としてアマゾンに生息する大蛇。ボア科。無毒。卵胎生。
緑色の体に黒い斑紋がある。体長は10メートルにも達することがある。
一生のほとんどを水中で過ごすことから、「ウォーターボア」とも呼ばれる。

ニュースの天才

2006年05月28日 | 映画感想 な行
1998年、ワシントンD.C.。25歳のスティーブン・グラスは、アメリカ大統領専用機に唯一設置され国内で最も権威あるといわれる政治マガジン“THE NEW REPUBLIC”に勤める最年少の編集者。彼は斬新な切り口で身近な政財界のゴシップを次々とスクープしてスター記者へと成長していく。一方で、その驕らない人柄から社内外での人望も厚かったスティーブンだが、ある時彼の手掛けた“ハッカー天国”というスクープ記事が他誌から捏造疑惑を指摘されてしまう。そしてそれを機に、スティーブンの驚くべき事実が発覚していく…。

アメリカのマスコミ界に衝撃をもたらした人気ジャーナリストによる記事捏造事件を、事実を基にリアルに再現した社会派ドラマ。捏造が発覚し次第に追い詰められていく青年記者と、複雑な思いを胸に事件と向き合う周囲の人々の姿をスリリングに綴る。
主演は「スター・ウォーズ エピソード2~3」のヘイデン・クリステンセン。

主演はダース・ベイダー
て言うか有名記者だったのか
一つに記事から始まりついでに以前の記事まで捏造だと追い詰められる
気を付けろ!暗黒面に落ちちゃうぞ!
と、思うくらい責められて責められて追いやられ失業
追い詰められていくたびに謝る。
謝ればすむと思っているふしあり。
泣いたり謝ったり、イジメられっ子みたいだ。
スリリングな展開はない。
嘘吐きは泥棒の始まり

スピード

2006年05月27日 | 映画感想 さ行
ビルのエレベーターを爆破した男が、ロサンゼルス市警のSWAT隊員であるジャックに挑んできた。時速80キロ以下になると爆発する爆薬をバスに仕掛けたというのだ。ジャックはバスにとび乗ったが…。

12年たって初めて鑑賞。
正直、そんなにおもんないだろ?と思ってたけど
かなり面白かった.;
ヒットしたのもわかる。
2は観たけどつまらなかった.
最初のエレベーター救出作戦バスに爆弾仕掛けた!
エレベータ救出の時パンチラ発見!
作戦邪魔されたはらいせにバスに爆弾をし掛ける犯人
バスに爆弾仕掛けた!
なんですとぉー!
乗客達と一丸となったりでバス脱出成功!
とくに道が途切れてる高速道路をフルスピードで駈け抜ける当たり最高。
さぁ、犯人逮捕するぜ!
思ったら、これまたサンドラ・ブロック連れ去られあrた大変!
バスから電車に舞台を移してまだまだ加速するぞ!
でも、ここの電車の上でのやり取りは「ミッション・インポッシッブル」と
同じような感じでがっかり。
最後のセリフ
「最後まで私を見捨てなかったわね」
「他に予定がなかった」
おしゃれな会話だ。
当時、よくデニス・ホッパーがアヒルちゃんのおもちゃ持って入浴してる
CMよく流れてたけど当時にブログがあったらきっと
「気を付けろ!そのアヒルちゃんは爆弾だぞ!」
とか書いてたと思う.