mt77のblog

信州松本からの投稿

松本平の御柱(飾り御柱)日程

2018-01-09 | 松本市の伝統を感じる行事
松本市の伝統行事 一覧

松本平の御柱(飾り御柱)日程


2011年12月に馬場屋敷で開催されていた御柱展に行った際には「2012年御柱日程」のパネルが展示されていました。
この時学芸員の方にお聞きしたところ、全て電話で日程を確認してパネルを作成したとの事で、大分手間をかけて作られたパネルである事が分かりました。
その後の御柱展ではこの御柱日程のパネルは残念ながら展示される事無く来ています。
今年(2018年)も梓川花見地区では1月1日早朝に御柱がすでに立てられています。
御柱は各地区で立てる日、倒す日が異なっており、また立てている期間も異なります。
更に年によって立てる日、倒す日も変わる事が有り、なかなか立っている御柱を見る事は難しいものです。
御柱見学の参考になればと思い、以下に「2012年御柱日程」のパネルのデータを落としてみました。
ただし、ちょっとしつこく書きますが「 以下のデータは2012年の御柱の日程でありますので、あくまでも目安としてみていただければと思います。 」
私もこのデータをもとに立てられたばかりの綺麗な御柱を見たいと思い現地に行ってみたところ、立てられていなかったことは何度も経験しています。
※一部地区名に見る事の出来た御柱のページをLinkしてあります。


2012年 御柱(飾り御柱)日程 松本市
内田 北花見-----立てる日 14日 ~ 倒す日 20日
内田 横山------立てる日 15日 ~ 倒す日 20日
内田 荒井------立てる日  7日 ~ 倒す日 21日
梓川 花見------立てる日  1日 ~ 倒す日  3日
梓川 横沢西村----立てる日  2日 ~ 倒す日 20日
梓川 横沢十二区---立てる日  2日 ~ 倒す日 20日
波田 上町------立てる日  4日 ~ 倒す日 15日
波田 中町------立てる日  4日 ~ 倒す日 15日
波田 下町------立てる日  4日 ~ 倒す日 15日

2012年 御柱(飾り御柱)日程 塩尻市
片丘 原村------立てる日  8日 ~ 倒す日 20日
片丘 山神------立てる日  8日 ~ 倒す日 20日
片丘 南原上手----立てる日  8日 ~ 倒す日 20日
片丘 赤津------立てる日  8日 ~ 倒す日 20日
片丘 中村------立てる日  8日 ~ 倒す日 15日
片丘 鍛冶屋久保在家-立てる日  8日 ~ 倒す日 20日
片丘 立小路-----立てる日  9日 ~ 倒す日 15日

2012年 御柱(飾り御柱)日程 安曇野市
豊科 新田------立てる日  8日 ~ 倒す日 15日
豊科 成相------立てる日  8日 ~ 倒す日 15日
堀金 田尻南木戸---立てる日  8日 ~ 倒す日 22日
穂高 柏原倉平----立てる日  8日 ~ 倒す日 14日
穂高 塚原幅上----立てる日  8日 ~ 倒す日 15日
穂高 塚原中部----立てる日  8日 ~ 倒す日 15日
三郷 北小倉上手村--立てる日  1日 ~ 倒す日  7日
三郷 北小倉中村---立てる日  1日 ~ 倒す日  7日
三郷 北小倉下村---立てる日  1日 ~ 倒す日  7日
三郷 一日市場東村--立てる日  2日 ~ 倒す日 14日
三郷 一日市場下村--立てる日  8日 ~ 倒す日 15日
三郷 一日市場中町--立てる日  7日 ~ 倒す日 14日
三郷 一日市場上町--立てる日  8日 ~ 倒す日 22日

松本市の伝統行事 一覧

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊科成相の御柱 | トップ | 雪のプリズム »
最新の画像もっと見る

松本市の伝統を感じる行事」カテゴリの最新記事