mt77のblog

信州松本からの投稿

松本市の空 2022/07/17

2022-07-17 | 松本の景色
松本市の空 2022/07/17
朝方まで、曇っていて時々雨が降る天気でしたが、午後には青空も見えるようになりました。
写真は午後3時半頃の東山上空の青空と白い雲です。

松本市の空 2022/07/17
こちらは同時刻の塩尻峠方向の雲です。
入道雲が湧きあがっています。

今年の梅雨明けの発表は6月27日でしたが、今は戻り梅雨のような天気が続いています。
今日は戻り梅雨のような中、雨が降らない合間を縫ってせんぜのミニ・ミディートマトのつるおろしを実施したり、畑Bの耕耘除草等を実施し、雨が降っている間は収穫し干し上げたタマネギの根切り等を行いコンテナへの格納等を実施しました。
この時期は雨が降っても降らなくても、農事はやる事が沢山あります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高ボッチ高原・鉢伏山の植物... | トップ | 鉢伏山から望む美ヶ原高原 »
最新の画像もっと見る

松本の景色」カテゴリの最新記事