mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)

2024-05-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
落葉低木。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
円錐花序。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
花弁と萼片は5枚。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
葉は対生。3出複葉。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
葉の縁には細かな鋸歯がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミツバウツギ(三葉空木)
頂小葉には柄があるが、側室小葉は無柄。
 
 
 
和名 : ミツバウツギ(三葉空木)
別名 : ホソバミツバウツギ
科名 : APG:ミツバウツギ科、 クロンキスト:ミツバウツギ科、 エングラー:ミツバウツギ科 
学名 : Staphylea bumalda DC.
花期 : 5月
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新タマネギ | トップ | 鉢伏山 2024/05/18 »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山の植物」カテゴリの最新記事