花の名前・木の名前・名前の由来

草花や木についている名前の由来。誰が付けたか分からないけど、知って納得のもの、「?」のもの、いろいろあって、面白い。

ユスラウメ・ウメモモ・ユスラ・ニワウメ

2007年06月17日 | 草花・植物

 

  ユスラウメ バラ科サクラ属  落葉低木  


別名:梅桃、山桜、ゆすら、コリアンチェリー、チャイニーズブッシュチェリー
    園芸店では「ユスラウメ」を求めたら、「ニワウメ」を販売されました。
    同属ですが、花色、実の付き方、薬効も違いました。

2007.4.17庭

2007.6.16庭

 

 


花期4月 
果実6~8月
≪名前の由来≫ 幹を揺すると、簡単に実が落ちることからという説が一般的。朝鮮語の「移徒楽(いさら)」がなまって、「ゆすら」になったともいわれている。   
☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・
枝いっぱいについた宝石のように赤い実。「さくらんぼ」のようには大きくはないが、形も味も「さくらんぼ」に似ている。
目をつぶって、「この実はなーに?」といって試食したら、「さくらんぼ?」の答えが返ると思うくらい、似ている。完熟した実はもちろんだが、ちょっと手前でも渋みがないので、食べられる。この渋みがないというのは、結構この実の長所だと思う。グミのように本当に完熟しても渋みが残るものは、ちょっと敬遠してしまう。
私は大好きなのだが、家人はあまり食べない。どうしてこんな美味しい実を食べないのかと不思議に思う。飽食に馴れ、口が贅沢になりすぎているからだと思う。
手入れをしなくても、沢山実をつけるので、ジャムにして冷凍保存をしたりする。
果物として店頭で売られることはないので、ある意味、贅沢な食べ物ともいえる。ヒヨドリと競争で食べることになる。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も植えたいほどです。 (宮田)
2007-06-17 21:08:39
こちらでは、はじめまして。
立派な実が、たわわに実るのでしょうね。
土地があったら、植えたいほどです。
返信する

コメントを投稿