MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

コトブキ飛行隊72分の1シリーズ まとめ。

2019年04月18日 15時55分00秒 | エアモデル
最近作った144分の1の富嶽を別にすれは、コトブキシリーズは全て72で揃えました。
疾風も好きな機ですが、あんまり活躍シーンはなかったような。もし、他にコトブキシリーズ作るとすれば、赤トンボを作ってみたいです。
72だと、これだけ作っても大きめのプラモの箱2個に収納出来るので、カミさんから粗大ゴミ扱いにされないかと。笑

ハセガワ 72分の1 紫電改 紫電改のマキ仕様

2019年04月18日 09時18分00秒 | エアモデル
コミック5巻まで読みました。
で、主人公の紫電改もハセガワの72でハンドペイントでトライしてみました。
カタカナのイのマークは比較的簡単に再現出来ました。尾翼のうさぎマークはやや苦労しましたが。
やっぱ72スケールの方が、数作っても収納が楽なのでいいっす。

フジミ 144分の1 富嶽 コトブキ仕様 その2

2019年04月16日 00時56分00秒 | エアモデル
作製頑張ったら、なんとか今日で完成しました。
コトブキ富嶽は、設定で機首にレーダーアンテナあるので、極細の金属線にランナー伸ばしたものを瞬着しました。老眼の身にはきつかったです。
垂直尾翼のハート4ケマークは比較的簡単にハンドペイントできました。主翼マークは日の丸デカールに白エナメルで。何度か失敗しましたが、どうにか見られるように。
これで、コトブキエアシリーズは、新しいシーズンか劇場版出るまて、しばらく休止の予定です。

フジミ 144分の1 富嶽 コトブキ仕様 その1

2019年04月14日 14時21分00秒 | エアモデル
昨夜、一日で組み立てまで完了。
144スケールでもデカいとは知ってましたが、ここまでデカいとは。同じ144のFトイズの神風号を上に乗せてみました。
B29、B52より大きいような。
ペーパープランで終わったとは言え、戦時中にもし試作機作られも、当時の日本の技術では実用化は無理っぽいです。
これをエナメルの暗緑色で筆塗りします。この面積なら、スプレーがベストですが、家族にシンナー臭いと嫌われるので。
主翼のマークは白縁付きの日の丸マークを貼って、トップコートを筆塗りしてデカールを保護。中央に青?の丸を塗り、その周囲に白の花びらを。赤はそのまま日の丸の赤で。青?の丸に面相筆で白ラインを。テレビでは、中央の丸は青に見えますが、プレックスのキットのデカールは赤になってます。エナメルなら失敗しても、綿棒を溶剤で浸したもので拭き取れば、何回もやり直し出来ます。
プロペラは、6枚ペラと4枚ペラの反転が選べますが、コトブキでは反転なので、それを。このキット、プロペラシャフトを穴に通すのに苦労しました。マスキングテープを丸めてピンにくっつけ、ピンセットでつかみどうにか通しました。

Fトイズ 72分の1 フルアクション彗星 コトブキ エリート興業仕様

2019年04月12日 23時51分00秒 | エアモデル
Fトイズの72彗星を一日で組み立て、塗装に二日間かけました。このキット、フルアクションですが、さすがに内側の主脚カバーは可動にするのが面倒で、ここだけ接着固定しました。
コトブキ機のハンドペイントで、この彗星が主翼裏までラインあって、アルファベット、カタカナもどき、マーク全て筆塗りは超時間かかりました。機体サイドのアルファベットは思い切り手書き風になりましたが、ご愛嬌で。笑 プレックスのコトブキ彗星買うのもお金かかるので。
前回作製した震電、塗装一部未完成だったので再度アップしました。これでコトブキシリーズの作製終わるはずでしだが、富嶽を買ってたので、大トリでコトブキ富嶽を作って、有終の美に、