goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

亀完成

2014-07-27 | 教室モラ
亀が完成したけれど、
さて、クッションの形はどうしましょう。



亀形、丸形?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏瓜

2014-07-26 | 雑記  花
烏瓜の花をたくさん見つけました。

梅雨時に見つけた時は、花が雨に濡れて
綺麗ではなかったけれど、
今は綺麗なものをみることができます。



糸のような花びらを初めて見た時はビックリしましたが、もう慣れました。

そうそう、そういえば山紫陽花ももう終わりに近づいてきました。


これは以前撮ったもので、
まだ全部は咲いていません。



そしてこれがきょうのものです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のバック

2014-07-25 | 教室モラ
いただいたバックが
とてもいい!



中袋がないから使いにくいかもと言ってらしたけど


ほら、モラのバックインバックが丁度よかったわ。
この夏はこのバックが活躍しそうです。

手編みで軽くてたくさん物が入って、
早速使っています。

ありがとう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたん温泉

2014-07-24 | 高松
娘が孫たちを迎えにきました。

最後の日は一緒に別府のひょうたん温泉に行きました。







家族風呂にしたのでゆっくり入れます。

食事もこちらでしました。
娘がかぼちゃのシチューを前日から予約していたので、それと、鳥天や野菜の地獄蒸しなどおなかいっぱい食べました。

昼間にお風呂にはいるには久しぶりで、
なんだか私は疲れてしまいましたが、
孫たちに元気で、 この後も温泉卵やプリンなど食べていました。

元気だわー。

嬉しいこと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸乃宝珠

2014-07-20 | おやつの時間
いただいたお菓子で
久々驚きました。

岡山県の陸乃宝珠です。

砂糖をまとった薄い求肥の中にマスカットが丸々一粒入っています。

生を食べるのとはまた違った食感が
初めての美味しさです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする