朝の光
2022-12-19 | 雑記
きょうも寒い朝でした。

7時18分

7時20分

きのうはここでも珍しく雪がちらちらと舞いました。
県内各地で、厳しい冷え込みがあり、
湯布院では金鱗湖周辺の観光地も雪景色だったようです。
鶴見岳も積雪し、扇山も白く見えました。
今朝の空

7時18分

7時20分
この後すぐに太陽は昇りきりました。
我が家の台所は、

朝の光が奥まで入って、
寒くても明るい台所です。
暗く寒いうちに始まる朝の支度ですが、
ご飯が終わってホッとする頃には、
明るく暖かい場所になります。
こんばんは。
コメントに気付くのが遅くてごめんなさい。
そうですねー。
上布をかけると何も見えなくなるところから縫わないといけないので、この作業は慣れないと難しく感じるところです。
ただ切り線は凹んでいるので、
手で探るとわかります。
私は表から爪で軽くカタをつけます。
それと、モチーフから縫い始めます。
大きな線が出ると、
細かい部分も把握しやすくなります。
モラは布が重なっているので、
日が経つと、布の上からも線の凸凹がはっきりして、不思議と切り線が見えてくるんですよ。
コツというよりもやはりナレでしょうか。
答えになっているといいのですが😊
おはようございます。
寒いですね。
そちらの寒さとは比べられませんが、
きのうも雪が舞いました。
エマちゃんの気持ちがわかります。
お隣のワンチャンも散歩が嫌みたいで、
ご主人に引っ張られるようにして抵抗してたりして、、
このモンブランは私も初めて、
ロールケーキに乗っかってるのが珍しいけど、
スポンジに比例すると栗は少ないかと😁
朝の光が入る台所って明るくていいですね♪
全国的に寒く、こちらは日中でも−3度ととても
寒いです。エマちゃんは、雪が初めてなので
雪の冷たさに全く動かず、ただじっと立っている
だけで散歩になりません。北海道生まれらしいのですが、冬は全然だめです。足を上げたり、違う足を上げてただじっとしています。冷たいんですね。
昨日のモンブラン、すごーく大きいですね!
びっくりするぐらい大きいです。
私は、ケーキの中でモンブランが一番好きなので
食べたいなー