goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

雨の中 渋谷PARCOへ

2008-06-12 21:54:49 | 日々のできごと
雨です
もこは 外を見つめています

ガラス戸を開けてみました

雨だと 庭には出て行きません

マウスオンしてください 
外には行けず それでも 未練がましく 雨の降る庭をしばし 眺めています

<>


こんな日は 2階の 雨の打ち込まない ベランダで 
外の風に 吹かれているのが好きなもこです



雨の日は もこちゃん 良く寝ているよねぇ~
お留守番しててねぇ~





先日 NHKで 『ナンシー関 大ハンコ展』が 開催されているとの情報が
ながれていました

主人も私も ナンシーさんの 消しゴム版画には 以前から興味を持ってました

「行ってみようか」っと 言う事になりました
予定の入ってない日が きょう12日だったのです

生憎の雨ですが なかなか 思い立たない私ですので
思い立ったが 吉日で 雨の中 渋谷へ

渋谷の変貌振りに 驚きながら なんとか パルコにたどり着きました

平日だし 雨だし 空いていると思っていましたが 結構な混雑振りでした
若い方達が 多く見受けられました






お若くして 亡くなられましたよね
風刺の効いたコメントと共に その細やかな 版画に 魅せられました

開催されている中は 撮影禁止ですが 外に展示されているのはOKでした

何枚か撮ってきましたが・・・

ガラス越しなのでねぇ~

八枚の画像です 画像の上で クリックしてください

どなたか わかりますよねぇ~

  
<<













最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ですか~ (ラッキーママ)
2008-06-12 23:20:52
もこちゃんお外へ行けなくて つまらないね~

でも、ちゃんと、二階のベランダで外の空気は吸えるのね。

版画、ぜーんぶどなたがモデルかわかりました!
しかも、近所にお住まいの方がいらして・・・

関西在住の方は、お一人なのでお分かりですよね
一時同じ美容院だったことがあります。

それにしても、特徴が上手く捉えられていて
そっくりですねー
返信する
うふふ (黒糖)
2008-06-13 00:05:07
お疲れ様でした。
仲間からのコメントが面白かったですね。
みんな面白い人ばかりだからあたり前なんだけど
清水ミチコのコメントで笑って 笑いながら泣きそうになりました。
今後 ナンシー関さんを超える人は出て来ないような気がします。
もう6年になり この6年の空白が惜しいです。
返信する
♪ ラッキーママ様 (mokomama)
2008-06-13 09:59:28
外の空気が いいみたいよぉ~
半ノラ 時代の 名残でしょうか?
もこは お隣さんのところで 生まれました。
お隣の方は ごはんは 与えますが 家の中には 入れられないのです。
たくさんのうちの子猫の一匹が もこで 我が家に居候しているうちに いつしか 娘になりました。

小さな消しゴムで 作られた作品もあり ビックリしました。
本当に 良く特徴を 捉えられてますよね。
女性より 男性の方が 特徴が捉えやすいのかな?

版画は 彫るときは 逆だよね。
もうねぇ~ 細かい中に 字も書き込んであり 緻密さに 私のような不器用な人間は 呆然!
返信する
♪ 黒糖さま (mokomama)
2008-06-13 10:11:45
丁度ね ランチしようとして店に入り メールに気がつきました。
田舎から出て行くと 渋谷は 都会だねぇ~

小田急と 田園都市線で 都会へ行けました。
私 それすら わからなかったよ。
品川から渋谷 or 横浜から渋谷 だとばっかり。

ところが ナビゲーターも 10年くらい 渋谷の街は歩いてないんだって。
道玄坂に行けばいいんだよ とかなんとか 言いながら・・・

もう おばさんは こんな時 すぐに聞いちゃう。
しっかり 教えてもらったのに それでも

浦島太郎状態の渋谷でした。
疲れたわぁ~

楽しい展示だったね。
そう 清水ミチコさん 面白いコメントだった。

もう6年になるんだ。
才能ある方の死は 惜しまれますね。
返信する
おいちゃん わかりませんです~ぅ (baro-mama)
2008-06-13 13:19:31
こんにちわ!mokomama様。

久しぶりに渋ブラですね。
そんなに変わりました?もうずーっと長い事行っていません。

ナンシー関さん知りません
でも彫られている人物は1人を除いてわかりました。そっくりですね。

恰幅のいい方みたいですが、細かい細工がおみごとです。
39歳とは早すぎましたね。

もこちゃん、実家はお隣なのね。時々里帰りしてるのかな?
よかったねー。優しいお家のこどもになって一杯幸せネ。


返信する
♪ baro-mama様 (mokomama)
2008-06-13 15:58:21
こんにちは。
お天気になりましたねぇ~
貴重な晴天ですので なんだか忙しい・・・

渋谷 変わってますよぉ~
一昨年 甥が青山で結婚式をしたので その時 渋谷駅には 降りたのですが。

地下から 地上に上がって 見渡せば なんとかなると 思っていたのが 大間違い!
ここはどこぉ~

消しゴム版画家さんで 著書もたくさんありますよ。
若すぎる死が 残念です。
「おいちゃん」 は 「みなみ こうせつ」 さんですよ。

そうなの 実家のお庭に 時々 遊びに行ってます。
でもね もこは やはり お隣に行くと 仲間はずれにされてました。
ところが お隣の猫ちゃん達 今は一匹になりました。
気の強い もこを 追い出していたニャンコちゃんが 残りました。
やはり 外ネコは 体力消耗するんでしょうね・・・
今は 形勢逆転! もこの方が いばってます。
これはこれで 困ったものです。

返信する
mokomamaさんおはよう (とに)
2008-06-15 07:58:34
いまね黒糖さん家でコメント書いたところでした~
いっしょに行かれたんですね。
僕も渋谷の駅に降り立ったらオロオロしてしまうでしょう。
どんな風に変わったのかな?

消しゴム版画もこれだけ大きいと迫力あるなぁ。
やっぱりすごい人なんだ!と納得してしまいました。
よ~し 文庫本読もうっと(^o^)
返信する
♪ とに様 (mokomama)
2008-06-15 11:56:15
おはようございます。

一緒に行ったのではないのよぉ~
黒糖さんんと一緒だったら オロオロなんてしてないよ。

やっとPARCOに たどり着いて メールが 入ってるのに気がついたら 黒糖ちゃんから。
それでね 今 何処にいると思う~? 私としたことがPARCOに いるよぉ~ って 返信。
そしたら 黒糖ちゃんは 火曜日に きたんだって。

もう 渋谷は駅周辺が 変わりすぎてました。
もっとも わたしが ウロチョロ してたのは ○十年前だもんね。
文庫本 会場で3冊買ってきて 今 読んでま~す。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。