goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

クリスマス アレンジ♪

2008-12-12 19:54:59 | 日々のできごと
きょうも とっても暖かな一日でした

楽しみにしていました『プリザードフラワー体験教室』に 参加させていただきました

我が家の建て替え時に お世話になりました ハウスメーカーさんの主催です
街かどヘーベルハウス鵠沼が 会場です
いつも 近くを通っていますので 場所はOK

毎年 クリスマスリースもどきは 自己流で 作っていました
しかも 私 御用達の100円ショップの材料で・・・

一度 ちゃんとした作品を 作ってみたかったんですよねぇ~

ジャーン




一気にクリスマスモードです♪


いかがでしょうか?

美しい 優しい先生に 教えていただき すごく ハッピーな時間でした

赤い薔薇はプリザードフラワーです

その薔薇の花の花びらを はがし 
華やかに開いた花にする為に 花びらを 改めて グルーガンで
貼り付けるんです


このグルーガン 使ってみたかったんです
今まで ボンドで 作っていましたので・・・

参加された皆様と お話しながら 先生の お手を煩わせながら
完成することが 出来ました

とっても 楽しい ひと時でした

我が家も クリスマスモードになってきましたよ 







最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (non_non)
2008-12-12 21:28:52
そちらは 今日は暖かかったのですか
札幌は 12月に入ってから 気温が上がったり下がったりで 安定しない天候でしたが 今日あたりから平年並みの天候になるようです
明日は 最高気温が-2度の真冬日の予報です

素敵なクリスマスグッズが 出来上がりましたね
とてもお洒落で mokomama様のセンスの良さが にじみ出ていますよ

薔薇のブリザードフラワーは いったん花びらをばらして 華やかに開いたように 貼り直すのですか
神経を使うでしょうね
グルーガンは 昔見たハンダのようですね

このように 素晴らしいグッズができて 今年のmokomama様のお宅のクリスマスは ひときわ華やかですね
返信する
ステキな飾りです。 (baro-mama)
2008-12-12 22:08:25
mokomama様 とってもステキに出来ましたね。
母の日に 2年続いてプリザーブドフラワーを 貰っているのですが、自分でも 作る事が出来るのですね!
ステキです、センスのよさが 現れているわ
根元はグルーガンで処理して、花びらは何か薬品で 処理するのかしら?
生きた花が 長いことそのままの状態ですものね。
私は クリスマスもお正月も何の用意も 出来ていませ~ん。
御節だけは さっさと予約、そんなとこです。
mokomama様またね~
返信する
こんばんは。 (asu-he)
2008-12-12 23:16:43
こんばんは。

娘が休みでパソコン占領されてた(笑)

プリザードフラワー体験教室ですか素敵だわ。

玄関が華やかになっていいですね。

赤いバラ好きです、とても上手に出来てるわ。
返信する
楽しいでしょうね (ken)
2008-12-13 07:07:38
mokomamaさんおはようございます。
お元気のようですね。
0正月も近づき何かと気ぜわしい日が続きますね。

女性はクリスマス用の飾り物を造り楽しみが多くて良いですね。お上手に出来ましたよ。

クリスマスが待ち遠しいですね。
返信する
♪ non_non様 (mokomama)
2008-12-13 11:43:19
本格的な 冬到来のようですね。
こちらは 今日も 暖かです。

毎年 クリスマスリースらしきものは 自己流で 作っていましたが 今回 初めて 本格的に 作りました。
もともと こんなの作るの 好きなんです。

センスがいいのは 教えてくださる 先生のセンスです。
言われるままに 作ってますので・・・

プリザードフラワーの花びらを はがすのは ちょっと神経使いますね。
グルーガン 使ってみたかったんですよ。
貸していただいたのは 高熱の グルーガンでしたので すぐに固まる 利点がありました。
お安いのは100均にも 売っているとか 伺ったので 今度 チェックしてみます。

毎年 100均グッズの寄せ集めで 作っていたので 今年は なんとか 豪華一点主義かな・・・
返信する
♪ baro-mama様 (mokomama)
2008-12-13 11:52:32
先生の優しい指導で 作ることが出来ました。
プリザードフラワーは 既成の花を使ってます。
ただ その花を そのまま使うのではなく 花びらを はがして 開いた 形にしながら グルーガンで接着していきます。
この手法は 教えてくださる先生の やりかたで あまり 他ではみないようですよ。
薔薇の花 リボンの色 その他飾りは めいめいで決めました。
基本となる部分は セットになっています。

おせちが気になるわぁ~
なにしろ 入れ替わり 立ち代り 大勢になるので・・・
今年は 小児用も 用意しなくっちゃ。。。
返信する
♪ asu-he様 (mokomama)
2008-12-13 11:58:10
今年 初めて ちゃ~んとしたのを 作りました。
毎年 私が100均で 買い集めたもので クリスマスリースもどきを 作っていたの。

薔薇の色は 選べたんですけど 赤にしてみました。
そのうえ より派手に キラキラ スプレーを掛けていただいて・・・
おばさんになってくると なんだか 派手なのを 飾ってみたくなるわぁ~(爆)
返信する
♪ ken様 (mokomama)
2008-12-13 12:03:24
今年も お陰様で 最後の通院も終わり 無事に過ごせそうです。
これから 主婦は忙しくなるんですけどね。

可愛いクリスマスグッズを 飾って 楽しんでます。
手作り作品は やはり 買ったものより 愛着がわきますね。

クリスマスがきても 我が家にはサンタさんは 来そうにありません。
サンタババにならなくては いけないようです。
それもまた 楽しいですね。
返信する
手作りの (かりん)
2008-12-13 14:47:50
豪華ですね~
華やかに見えますよ~キラキラが^^
かりんもだんだんキラキラムード好きにホームセンターで
眺めてるの

1点。豪華主義取り入れてもいいなぁ~
でも・・・きっと100均ですませるかもね^^
返信する
素敵です。 (wako)
2008-12-13 16:38:35
立派なお花のアレンジに感激です。
華やかで嬉しくなります。

グルーガンはやけどに注意してくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。