goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

定期検査

2005-04-04 16:32:18 | 病気の話
2ヶ月振りの検診。
血液検査と尿検査を受けたあと受診。
今日は1時の予約だったので、割合早くに受診することが出来た。
それでも一時間は待ったかなぁ~。
引越し騒ぎの後なので、少々悪い数値ではあったが、薬も増量することなくホッ!

それにしても寒い。
去年は4月2日に行っている。
寒川神社の参道を通過する時は桜吹雪の中を車を走らせていたと記憶している。
今年はまだ蕾も固く、チラホラと咲いていた。
桜の花も咲く気になっていても、この寒さで遠慮しているのかも

夫は満開の桜を期待してゴルフの予約を入れていた。
残念でしたね~。でも雨の予報だったけれど降らなくてよかった、よかった。

同じ伊勢原に行くのに方や楽しい私は東海大病院

再検査

2005-03-24 14:59:09 | 病気の話
インフルエンザはしつこい
高熱もでることなく寝込む程の事もなく、このまま退散してくれると思っていましたが
中々体調が元に戻りません。

お隣の奥様が急にお亡くなりになりました。死因は肺炎。

私、不安になりました。

もともと膠原病を発病した時に、おまけに間質性肺炎と言う病気もくっついてきてしまいました。
肺炎という響きに敏感になっています。

普段なら病院なんか行かないのですが、気になったので行って来ました。

症状をお話して検査していただきました。
血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図。
結果はOKでした。

多分引越し疲れで風邪が抜けていないのでしょう。

結果をお聞きしてなんだか元気が出てきた気がします。

まさに<病は気から> ですね

インフルエンザ

2005-03-17 13:32:45 | 病気の話
流行りものには全く無関心だった私ですが、ついに波に乗ってしまいました。
腰が痛くなり、なんとなく全身がだるくセキまででてきました。
インフルエンザの予防注射はうけているので、かかる筈がないとなぜか思い込んでいましたが・・・
熱を測るたびに上がっていく
熱には強い私です。少々の熱には驚きません。
膠原病と判明するまでの数ヶ月間は一週間に一度は40度の熱が出ていました。

熱が出る日は朝からくるぞ、くるぞっという予感があるのです。
だからと言って苦しいこともなく熱が下がっていくのを待つだけでした。

アッ、お脳が益々弱くなってきてるのはその熱で痛めつけられたのかも

いつもは病院なんか行かないで、薬局の薬でなんとかするのですが、今はゆっくりとしていられる身分じゃな~い!
病院に行きました。
症状を聞いた先生は「インフルエンザじゃないかな」
「予防注射受けましたよ」
「予防注射をしているので、この程度で治まっているんだよ。検査をしてみましょう。」
細くて長い綿棒を鼻の奥に突っ込まれました。

結果はインフルエンザA型でした。