私の住む街は 温暖な気候なんでしょうか まだ それほど寒さは感じません
毎年 この時期になると 長野から 美味しいりんごが届きます

仙台在住の弟が かって転勤で長野に住んでいた頃に
親しくしていただいていた果樹園の方に 依頼して 送ってくれます
今年も届きました

もこちゃ~ん また 丈夫な空き箱の ベッドが 増えたねぇ~

先日 花置き台を 夫が作ってくれましたが まだ 壊れたデッキの廃材が余ってる
玄関脇に置いていた ラティスの 底が抜けて 安定感が悪くなってきてたので
ちょっと 言ってみたら 作ろうか

出来ました
でも 花がまだ あまりないんだけど

混色のアリッサムをゲットしてきて 隙間部分に置いてみました

もこが クンカクンカと 点検(笑)

言ってみるものですねぇ~(笑)
我が家の 植えた覚えのないベランダの トマト
先日の嵐のような風に 落下したかと思ってましたが どっこい まだ あります
なにげに 緑から黄緑色に 変わっているような いないような?

赤いトマトになる日がくるのでしょうか?
薔薇の花も 風に痛められながら咲いてます

蕾の頃が 好きなんだけど…

夫は 大学の後輩達との会合で 大学へ
ひとり夕食のため のんびりとしてたら ピンポーン
7月に 難産の末 長男を誕生した姪が 実家に行く途中 寄ってくれました
未熟児で生まれた ベビーですが もう すっごく大きく成長しています
ご心配いただいた方達に ご報告させていただきます
姪も その後の検査でOKが出て 母子共に 順調に生活しています
「もう ひとりのばーばだよ」って 姪の言葉が嬉しいですね
抱っこして貰いたいからって 時々 寄ってくれます
お土産を持ってきてくれました

「まだ 温かくて 美味しいよ」の声に 6個入ってたけど ひとつはすぐに 消えました(笑)