goo blog サービス終了のお知らせ 

料理とフォト散歩のつれづれ日記

古い町や下町の散歩、渚ウォーク、里山や野山のワンダリングなどアウトドアとアート観賞、料理などのフォト日記です。

東京フォト散歩~東京タワー

2014年02月02日 | 東京散歩

夜撮影するのにいいポイントを求めて

東京タワーの周りをウロウロと

ロケハン

 

 

「とうふ屋うかい」の前を通り抜け

 

赤羽橋の交差点を通り過ぎ

 

 

最後は増上寺へ

 

事前に期待していた

いいポイントはなかったわい!


東京フォト散歩

2014年02月01日 | 東京散歩

1月末のある日

元職場の同僚のスケッチ展と飲み会が

夕方東京であるので久しぶりに上京


横浜に住むとはいえ

東京は心理的に遠く

出かけることの少ない今日この頃


折角出かけるならと

お昼過ぎから東京フォト散歩

 

ますば六本木で

"フジフィルム・オンリーワン・フォトコレクション展" へ

- 日本の写真史を飾った写真家の「私の1枚」 -

 

六本木ミッドタウンタワー

 

 

六本木から東外苑通り沿いに

東京タワー目指してフォト散歩

 

 

 


一度乗ってみたかった都電荒川線

2013年12月12日 | 東京散歩

かねがね一度乗ってみたいと思っていた

都電荒川線

 

鷲神社へ寄ったので

近くの三ノ輪橋駅へ

 

終点の早稲田行きに乗車

 

 

この日は時間なかったので

始発の三ノ輪橋から終点の早稲田まで

途中下車することなく約50分の乗車でした


いや~ 乗りがいがありました

しかもたったの160円


終点の早稲田駅

 

都電荒川線は

道路の赤信号では信号待ちしたり

沿線沿いには花が植えられていたり

人や街にやさしい電車でした


三の酉

2013年12月10日 | 東京散歩

東京国立博物館へ行ったついでに

初めて寄った

年末の風物詩の酉の市

 

11月27日の

台東区にある鷲(おおとり)神社の三の酉です

 


縁起熊手」を売ると威勢よく手締めして

祭も賑わいます

 




自身はそういう習慣はないけど

大きな縁起熊手などを担いで帰る人も大勢