自粛で
写真撮影で外に出かけても精々ご近所のお散歩で
引きこもりの今日この頃の
5月3日
急に思い立ち
"おうち写真" のにわか勉強スタート
散歩の折採集したタンポポの綿毛をおいて
マクロレンズをつけていざ撮影
黒いボール紙の上において撮影した
"おうち写真" にわか勉強中のビフォー画像
背景の黒も綿毛の白も
抜けが悪いのう~
そこで一工夫して
"おうち写真" にわか勉強中のアフター画像
これならいいかも・・・
と
退屈しのぎに楽しいかもデス
自粛で
写真撮影で外に出かけても精々ご近所のお散歩で
引きこもりの今日この頃の
5月3日
急に思い立ち
"おうち写真" のにわか勉強スタート
散歩の折採集したタンポポの綿毛をおいて
マクロレンズをつけていざ撮影
黒いボール紙の上において撮影した
"おうち写真" にわか勉強中のビフォー画像
背景の黒も綿毛の白も
抜けが悪いのう~
そこで一工夫して
"おうち写真" にわか勉強中のアフター画像
これならいいかも・・・
と
退屈しのぎに楽しいかもデス
自粛で引きこもり気味となり
写真撮影に出かけることもなく
せいぜい出かけても
ご近所への買い物と散歩で
ブログもネタ切れの今日この頃
1月末に入会した
日本ラグビーフットボール協会のメンバーズクラブ(JRFU)
4月中頃になってやっと
バッジが配達されてきたぁ~
ラグビーワールドカップ2019本番の
「日本代表対スコットランド代表戦」や
その前の「リボビタンDチャレンジカップ」3連戦など
~ あの熱い試合をもう一度 ~
ということで
一部期間限定でフルマッチ映像やダイジェスト版などが配信されているという
嬉しいお知らせが来た
ワールドカップのトライシーンはよく覚えているけれど
どの試合でどういう展開の時にトライがあったのか全く忘れていて
「日本代表対スコットランド代表戦」見ましたが
何度見てもいいですね
C社からモニターとして借りていたEOS RPの
返却期限が近くなった4月19日
この日はマクロレンズをつけて
ご近所へフォト散歩
向かう先は深谷通信所
前日の大雨でできた水たまり
夕日に映えて
なんの花でしょ?
慣れないカメラのマクロは
ちとピンボケ
ピントをマニュアル設定にすると
ピントが合った箇所がピーキングで赤く表示されることが分かり利用
この機能は使いやすいデス
後は帰り道のよそ様のお庭の花を盗み撮り
自粛自粛で閉じこもりがちの今日この頃
カメラぶら下げて
ご近所散歩も悪くないデス
4月6日夕方近く
近所の俣野公園へ
C社のEOS RPがモニターで借りられたので
その試写を兼ねてお花見フォト散歩
近くの団地でまずはパチリ
ミラーレスでもっと軽いかと思ったら
35mm単焦点レンズでも意外とずっしりとした感じデス
桜はややピークを過ぎていた
眠っていたラグビー熱も
長~い冬眠で錆びついており
にわか勉強中!
田村選手が大事にしていることとして
"Connection"
と言うようなことを言っておりましたが
One Teamとして連携したプレーを展開するためには
チーム内のコミュニケーションが大事ということで
ダミーで動いたりとか
単にトライする人だけじゃなく
その背景にあるチームプレーとして動きを
見られれるようになれればいいなぁと・・・
ラグビーは展開のスピードが早く
スポーツ観戦も中々奥が深そうです