goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

湯島 ドイツパンマイスターのいる店ベッカライテューリンガーヴァルト

2018年03月18日 | パン
湯島での寄り道はドイツパンのお店。
ベッカライ テューリンガー ヴァルト


小さいお店ですが次々とお客さんが!
店を入るなり
ドイツ人シェフがドイツ語で挨拶してくれたのですが、多分こんにちはって言ってるのだろうけどその一言すら分からず、こんにちわーって入って行ったり 笑。




カタカナで書いてはある。しかしドイツ名のパンの名称なのでちんぷんかんぷん!ドイツパンマイスターが作るパンなんて気になります。


うーん

しかしわからない。


アップルらしき単語のものとか予測しては店員さんに尋ねて何のパンか確認。



ほかのお客さんも結構聞いてる人いたし店員さん大変!英語名とかせめて書いてあれば予測しやすいのになぁと思ったり。



どれもこれも気になる。絶対うまいパンだこれ。


そんな末選んだのは

やはりドイツといえばソーセージ。
ハーブとマヨネーズたっぷりで大きなジューシーなソーセージの入ったカイザーパンと

マカダミアナッツの香ばしいスモーキーなチーズの入ったパン。

普段ドイツパン屋さんてあまりないので食べる機会が少ないので、これが本場!なのかわかりませんが

ソーセージ自体の味も、パンの味も新鮮なフレーバーで美味しかったです。ハマりそう・・・


またいろいろ買いに行きたいお店!シュトーレンもきっと本格的なんだろうなぁ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿