goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

朝はゆっくり、昼から海へGO!

2015-02-08 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2015年2月8日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:29度 水温:27度
海況:波なし、流れ少々、透明度8m

本日は近場でちょこっとシュノーケリング(^^)
朝はゆっくりして、お昼からの参加も可能ですよっ。

今日のヌサドゥア・べノアビーチ

風波無しで、今日も快晴\(^o^)/

シュノーケリング初体験者もいるので

出発前にマスクの付け方から説明します。
ライフジャケットも無料貸出し。

そして水中、おーっ、目の前にはお魚いっぱい♪

初挑戦者もけっこ行けちゃうネ。

経験者のご主人は余裕のヨッちゃんネ。

なんと、トライアスロン選手ですって(^。^)y

本日のゲストさん

仲良しウスギご夫妻です。

次回はぜひダイビングにも挑戦してくださいねっ。

さむぅ~い岩手県からご参加いただき、
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈没船シュノーケリングとファンダイブ

2014-09-18 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年9月18日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:29度 水温:27度
海況:波小、流れ(朝)少々、透明度12m

本日は私、シュノーケリングガイドです。
トランベンの沈没船へ行って参りました(^。^)

ゲストは新婚旅行でお越しの石井ご夫妻

ブラジル人のご主人、カッコいいねっ(^^)

沈没船の浅瀬にもお魚いっぱい♪
大きなバラクーダにも会えました。

エミコさん

ダニロ君

ラブラブ♪
いつまでもお幸せに(^^)/

そして本日ファンダイブゲストさんも

コウシロウさん&アヤコさん最終日です。

コウシロウさんの素敵なお写真ご紹介(^O^)

沈没船リバティ号の船内

オックスアイの群れ、迫力あり!

貴重なお写真提供感謝いたします!
そして、3日間ありがとうございました。

シュノーケルもダイビングも楽しめるポイントです(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい中国人

2014-08-31 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年8月31日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:30度 水温:27度
海況:波なし、流れほんの少々、透明度10m

本日も近場ヌサドゥアでシュノーケリングツアーです。
きのうに引き続き、グッドコンディション(^^)b

べノアビーチ沖の浅瀬は白砂のサンゴ礁なので、
今日みたいに透明度がいい時は嬉しいネ。
太陽の光が届いてとってもキレイ♪

シュノーケリングポイントで多く群れているお魚は
ロクセンスズメダイ(*^_^*)

白に黒の縞々模様がよく目立ちます。

他にもロクセンスズメダイとよく似ているオヤビッチャ、
ヒブダイ、オトメベラ、ミゾレチョウチョウウオ、
ハナビラクマノミ、カクレクマノミ(ニモ)など、
カラフルな熱帯魚を観察できますよっ。

本日のゲストさんは~チャイニーズの皆さまでっす!

明るい中国人ヽ(^o^)丿

日本語お上手な日本在住のお二人p(^^)qと、
日本語不可の中国上海からお越しの三人(-_-;)
親戚の結婚式でバリ島に集結されたのでした。

今回シュノーケリングが初めてのゲストさんもいて、
最初はてんやわんや(・_・;)

なんたって、うるさいんだなー(^^ゞ
人の話をききなさい!
って、日本語分からないのか…。
日本語堪能者が通訳に入って、と。

そんなシュノーケリング初心者も時間と共に慣れ、
皆さん、楽しむことができました(^^)/

もぐりんども国際的じゃないの(^。^)

さて、本日で8月も終了です。
思いのほか多数のゲストさんが来て下さった一ヶ月でした。
弊社をご利用下さったゲストの皆さま、有難うございました。
心より感謝申し上げます。

お問合せ頂いたのにお受けできなかったお客様、
申し訳ございませんでしたm(__)m

もう暫く繁忙期が続きますが、
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニモちゃんに会いたい!

2014-08-30 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年8月30日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:29度 水温:25度
海況:波なし、流れほんの少し、透明度10m

本日はシュノーケリングで近場の海へやってきました。
ヌサドゥアのべノアビーチは半日で遊べる、
お手軽ポイントとして人気があります。

さて、今日はそんなべノアビーチ沖へGo!
ほんの10分弱ボートを走らせると、
浅瀬のサンゴ礁へ到着しますよっ。

ここは水深3m程のところに熱帯魚がいっぱい♪
今日は透明度も良く、流れも少なく、
グッドコンディションのヌサドゥアです(^^)/

ゲストはこ~んな素敵なオトナのカップル。

日本在住のマナブさん&イタリア在住のマユコさん
(へ~、イタリア(・_・;)カッコいいなっ!)

最初はライフジャケットを着用して水面で遊んでいましたが、
どうしても水底のニモちゃんに近づきたい!!
っていう気持ちがどんどん強まり(^^ゞ

後半はついに我慢できなくなり、
ライフジャケットを脱ぎ捨ててジャックナイフで潜る!
何回か練習してるうちに、できたーっヽ(^o^)丿

ついにニモちゃんの目の前まで行って、
お写真ゲットですよ。スゴイなー(^o^)

そしてマリンスポーツも楽しんでしまったお二人です。
パラセーリングやバナナボート、ジェットスキーなど、
べノアビーチはマリンスポーツのメッカなのです。

フライフィッシュ、やっちゃおっか?

はい、行ってらっしゃい(^^)/

半日でたっぷり楽しんでいただけたでしょうか。

次回はぜひダイビングにも挑戦してみてくださいねっ。

またお会い出来る日を楽しみにしています(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュノーケリングでサンゴ礁を行く(^^)

2014-07-28 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年7月28日(晴れ)
ポイント:パダンバイ
気温:29度 水温:28度
海況:波小、流れなし、透明度15m

本日はシュノーケリングツアーでパダンバイです。

ゲストはインドネシア在住の伊佐治ご夫妻です。
インドネシアは只今連休真っ最中(^^)/

準備完了、さぁ、出発!

うーん、波が出てますねぇ。

ちゃぷんちゃぷん、ジュクンが揺れます(^^ゞ
でも午前中はポイントを選べば、マシかな。
昼頃から波が上がり始めました。

ローカルボートのジュクンからエントリーします。

水面から水底を覗いてみると、

大きなテーブルサンゴにたくさんの熱帯魚(^^)v

南国の魚はカラフルです。
黄色、青、オレンジ、緑、縞々の魚も♪

スズメダイやチョウチョウウオの仲間や、
クマノミ、ベラなどいろいろ。

本日はコンディションが最高では無かったのが残念ですが、
トロピカルフィッシュはたくさん見ることができました。

ぜひまた遊びに来てくださいね(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュノーケリングでギンガメアジ♪

2014-04-27 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年4月27日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:31度 水温:28度
海況:波、流れなし、透明度18m

グッドコンディション続行中のトランベン(^^)v

今日はシュノーケリング1日ツアーでやって参りました。

きゃ~、シュノーケリングでも見れちゃうギンガメアジ!!!
さらに、ロウニンアジやホソヒラアジまで♪

この幸運ツアーに参加してくれたのは~
ギャルお二人、オレンジ帽被って、カワイイ(^^)

ナギサちゃん(左)&ハルカちゃんバディです。

しばらく魚群と戯れたのち、さぁさぁ!
ここから沈没船リバティ号へ向かって出発だっ(`´)
疲れたら途中でビーチへ上陸して休めばいいよね。

って、若者お二人は疲れないんだよなぁ(~_~;)
かなり泳ぎましたよねっ。
シュノーケリング初心者なのに、スゴイ(@_@)

はい、リバティ号でもシュノーケリングね。

第二次世界大戦時の船なので朽ちておりますが(^^ゞ
沈没船も上からハッキリ確認できました(^^)

お腹が空いて、ランチが美味しいネ。完食(笑)
次回はぜひダイビングにも挑戦してくださいね。

今日は社長率いるシュノーケリング半日ツアーも開催!

木下ファミリー、ヌサドゥア・べノアーチにて

皆様、楽しい1日をありがとうございました(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピチピチ18歳、イェーイ(^。^)y

2014-03-07 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年3月7日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:30度 水温:28度
海況:波、流れなし、透明度8m

ヌサドゥア・べノアビーチは朝から快晴\(^o^)/

太陽カンカン、青い空と広い海、
最高のバリ島海日和であります。

本日は若者お二人をシュノーケリングにご案内(^^)/
初めてのシュノーケリングに胸はドキドキ。

マスクを初めて装着してみるお二人
髪の毛が入っていなかな?
バディ同士で確認です。

ウエットスーを着て、マスクとフィンを選んで、
イザ!ボートでべノアビーチ沖へGO!

今日のヌサドゥア、波も流れもありませんねっ。

浅瀬にはたくさんのトロピカルフィッシュが~♪

白黒縞々に背中が黄色いオヤビッチャや
オレンジ色のミゾレチョウチョウウオ、
ベラやヘラヤガラ、ミツボシクロスズメダイ、
ロクセンスズメダイなど、
今日も水面から、お魚たくさん見れました(^。^)

本日のゲストさん

ゆうなチャン(左)&こなつチャン
ピチピチ18歳、イェーイ(^。^)y

次回はぜひダイビングにも挑戦してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨季だけど今日もいい天気(^^)/

2014-01-19 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年1月19日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:30度 水温:29度
海況:波、流れあり、透明度4m

ヌサドゥアへシュノーケリングへ行ってきました。
近場だから、半日コース(3時間)で遊べちゃいますよっ。

最近のバリ島は昼間は良いお天気です。
雨季ですが、スコールは夜中に降ることが多いですね。
昼間は太陽ギラギラ、今日も暑いですぅ(~_~;)

さて、本日のゲストさん、ギャル二人組。
ヌサドゥアのホテルから約20分のべノアビーチに到着。
スーツを着て、器材を選んでっと。

マスク装着の練習から(^O^)

んー、今日の海はちょっと流れてましたね~。
なので、最初は水面でジタバタ(~_~;)
水を飲んでしまったり、フィンを落としてしまったり。
シュノーケリングは初めてのお二人です。

しかし!
若者は覚えが早いぞっ!
段々とコツを掴み、慣れてくると…。

あ~ら、水面下にはたくさんの熱帯魚♪
「あの、縞々の魚は?」
(オヤビッチャやロクセンスズメダイがいっぱい)
「あっちにヘルメット被って歩く人が!」
(シーウォーカーですね、(^^ゞ)

本日の透明度は少々残念な結果でしたが、
カラフルなトロピカルフィッシュやサンゴ礁は
見ることができました。

では、本日のゲストさん

リエさん(左)とマユミさん
ギャルお二人の素敵な笑顔(^。^)

おまけ

本日のヌサドゥア・べノアビーチ、青空~!(^^)!
ん? パタパタ~と赤い旗は?

この辺の応援団は闘争民主党(赤い旗)なんですね(^^)

インドネシアは今年選挙の年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンボンガン島でシュノーケリング

2014-01-06 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2014年1月6日(晴れ)
ポイント:レンボンガン島
気温:30度 水温:28度
海況:波、流れ少々、透明度18m

本日は太陽がサンサンと降り注ぐ中、
レンボンガン島シュノーケリングツアーです。
雨だったら…と心配だった私も、
慌てて日焼け止めを塗ります(^^

お天気がいいと水中も明るいですねっ。
水面からも美しいサンゴ礁がよく見えます。
浅瀬にボートを停泊してイザ、出発!

と、入った瞬間目の前はトロピカ~ルヽ(^o^)丿

ミゾレチョウチョウウオの群れ


私たちがシュノーケルをしている時
ボートの上でお弁当を食べている人がいて、
上から米粒を撒いてくれたら…。

うわっ、すごい数の魚が寄ってきた(@_@;)

ゲストさんに集まる熱帯魚

セナスジベラ、イッテンンチョウチョウウオ、ツノダシ、
ニジハギ、デバスズメダイ、ハギ、オヤビッチャ、
ロクセンスズメダイ、ブダイ、ヘラヤガラ等々、
シュノーケリングでも沢山の熱帯魚観察ができました。

本日のゲストさん


レンボンガン島は魚もサンゴ礁もとっても美しいです。
ダイビングはちょっとなぁ…ていう人も、
ぜひシュノーケリングに挑戦してみてくださいね(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な笑顔を頂戴しました(^。^)

2013-09-27 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2013年9月27日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:28度 水温:26度
海況:波、流れなし、透明度10m

今日は近場のヌサドゥアで遊びま~す(^O^)
ということで、シュノーケリングツアーに出発です。

ちょっぴりお水が冷たそうなので、
ウエットスーツ着用していただきました。

本日のヌサドゥア・シュノーケリングポイントは!
とってもキレイでコンディションGooood(^^)/
透明度がいいから水面からもお魚がよく見えます。

でも、今回のゲストさんは!
水面からだけじゃ~満足しないノダ(・_・;)

ライフジャケットを脱ぎ捨てて~
ジャックナイフで水中へGO!

おぬし、なかなかヤルナ(`´)

さて、たっぷり1時間泳いだ後は?
お楽しみは次のアトラクションへ。

パラセーリング~ヽ(^o^)丿
水中へ潜ったと思ったら、
今度は空の上へGO!

べノアビーチの上空をグルリと一周。
あっという間の空の旅でございました(^^ゞ

楽しんでいただけたかな?

はい、ゲストさんの素敵な笑顔を頂戴しました(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする