goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

ニシキヘビやイグアナとも遊べるよ

2013-08-21 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2013年8月21日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:29度 水温:26度
海況:波なし、流れ少々、透明度10m

本日は半日シュノーケリングツアーです。
最近のヌサドゥアのコンディションはいいですね。

ゲストは~福島ファミリーの皆さまでーす(^^)/

まずはシュノーケリングで

フィッシュウォッチング♪

さて、本日は亀の島にも行ってきましたよっ。
記念撮影をする子供たち

イグアナと福島ママ(一番元気)

ニシキヘビと福島パパ(ちょっとビビッてます)

ミニ動物園みたいで楽しかったね♪

さらにビーチに戻ってからは~
パラセーリングで空をとんだり、
バナナボートでべノアビーチを一周したり

青い空と広い海を堪能

半日たっぷり遊んで~
福島ファミリーの夏休み、
楽しい思い出作りができたでしょうか(^^)v



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で海遊び

2013-07-17 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2013年7月17日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:29度 水温:28度
海況:波なし、流れほぼなし、透明度10m

今日は近場のヌサドゥアで遊ぶよ~(^O^)
ということで、シュノーケリングツアーに出発です。

今日のヌサドゥア・シュノーケリングポイントはどうかな?
わっ(@_@;)お水、とってもキレイ♪
ボートを停泊させるとすでに水底が丸見えですね。
コンディションがよくて私も嬉しいわっ。

元気に登場してくれたのは~
コウキ君(7歳)と、コウキ君ママです。

な~んとコウキ君、ご自分の器材をお持ちです(^^ゞ
マスク、シュノーケル、フィン、ライフジャケット、
そしてマイウエットスーツまで~!

さっそく水中へドボン(@_@)
んまぁ~元気なんだわね~。
左手にパンくずを持ち、そこに寄ってきたお魚さんを…
右手でよっ!よっ!よっ!
アハハ、捕まんないんだよー、魚も必至だからね~(^^ゞ

という訳で、オヤビッチャやロクセンスズメダイ、
ツノダシ、ベラ、チョウチョウウオなどを追いかけて、
あっという間にお時間となりました。
ヌサドゥアでのシュノーケリングはボートチャーター1時間、
意外と時間が経つのが早いのです。

でもねっ!
ヌサドゥアのお楽しみはシュノーケルだけじゃないよ。
マリンスポーツもいろいろと楽しめるのだ(^。^)

今日は親子そろってバナナボートにも挑戦したよ。

終了後のコウキ君
「あ~面白かった、もう一回乗ってもいい?」だって(^^)

せっかく南の島に来たのです!
一緒に海で遊びましょう(^O^)/

*お知らせ*
シュノーケリングと海遊び(マリンスポーツ)
のカテゴリーを追加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海と青い空~(^。^)

2013-03-13 | シュノーケリングと海遊び
ニュピ開けの今日は!
シュノーケリング&マリンスポーツのツアー♪

素晴らしいお天気、最高のコンディション、
雨季であることを忘れそうな、青い海と青い空(^O^)
な~んて素敵なヌサドゥアでしょう。

出発前のべノアビーチの透明度もいいわぁ♪

船着場も、こ~んなに穏やか。


ゲストさん、到着した日がニュピ前夜。
そしていきなりのニュピだもんね~(~_~;)
なので昨日は一歩も外に出られず、ホテルでまったり。

ということで、今日は1日忙しい。
午前中は南国の海を満喫、午後からは観光、
そして明日はスパ、夜はシーフードBBQ、
そのあと空港へ(@_@;)
ちょーハードなスケジュールとなっております(^^ゞ

では、さっそくシュノーケリングに出発しましょ。
んー、ポイントではちょっと波と流れがあったけど、
ま、お魚いっぱい見れたからよし!
シーウォーカーの団体さんもいっぱい見れた(^^ゞ

さて、シュノーケリングの後も忙しいよ~。
フライフィッシュに乗って空を飛んだり、
バナナボートに乗って水面を滑走したり、

よく遊びましたp(^.^)q

次回はぜひダイビングにも挑戦してください。
水中散歩もなかなか楽しいもんですよっ(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日シュノーケリングツアー

2013-03-04 | シュノーケリングと海遊び
今日はシュノーケリングツアー♪
近場ヌサドゥアに二組のゲストさんと出発です!

雨季の真っ只中のバリ島ですが、
今日もピーカンの良いお天気でーす(^。^)
そして波も流れも穏やかで魚も多かったですね。
透明度はご愛嬌(^^ゞ

木村ファミリー

最初は怖いよ~とビビりだった子供たちも、
最後はぜんぜんボートに上がらなくて、元気印!

パンに群がるオヤビッチャやロクセンスズメダイ、
ツノダシ、ベラなどを追いかけてよく泳ぎましたネ。

女子大生チーム

こちらはピチピチギャルの女子大生二人組でーす。

この後、クマノミをもっと近くで見たいわっ!
ということで、午前中のシュノーケリングに続き、
午後からは体験ダイビングにも挑戦してくれました(^^)/

はい、お二人のダイビング写真も乗せちゃおっと。

午後から少し波が出てしまいましたが、
無事にニモも見ることができました。
かなり頑張ったミカさんとメグミさんお二人で~す。

皆さま、本日も楽しいひと時を有難うございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーカン!シュノーケリング日和

2013-02-11 | シュノーケリングと海遊び
日にち:2013年2月11日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:32度 水温:29度
海況:波、流れなし、透明度8m

本日も朝からとっても良いお天気(^O^)
雨季真っただ中とは思えませんわ。
太陽ギラギラ、ピーカンでございます。

今日はシュノーケリングツアーがありました。
まさに!シュノーケリング日和です。

ゲストはシンガポールからお越しの脇本ご夫妻。

水面からサンゴ礁を覗くと可愛いお魚がいっぱい(^^)

このポイントは浅いところににサンゴ礁が広がり、
潜らなくても水面からお魚が見えちゃうんですねっ。

そして~更に!
今日は近くの亀の島へも行ってきましたよっ。
ここでは沢山の亀を保護して大きくしているんです。

触っても大丈夫?とドキドキしながらタッチ。
大きな亀に目がキラキラのお二人。

ついでに大きな蛇にもタッチ。

嫌がる奥様を無理やり?引きずり込んでの一枚(笑)

思いのほか楽しかった亀の島、との感想でした(^^ゞ
次回はぜひダイビングにも挑戦してくださいね~。

連日良いお天気が続いているバリ島です。
もう雨季は終わっちゃったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアバスターズの元気な旅

2012-03-03 | シュノーケリングと海遊び
ヌサドゥアのベノアビーチへやって来ました。
灼熱の太陽と、時々小雨もパラつく中、
カメラ担当の私はあっちにこっちに大忙し(^・^)

どこまでもお元気なシニア5人組は
平均年齢な~んと、74歳(@_@;)
それでもマリンスポーツに挑戦するのか?!

すっごいの!!
このパワーってどこから来るのかしら(^^ゞ

バナナボートに出発する皆様、
左からK氏、T氏、S氏、Y氏、F氏

亀の島にて

亀さんにタッチするのも大蛇にタッチするのも
ちょっとビビリなのが笑えます(^_^;)

途中で誰かが消えちゃったり、
落し物、忘れ物しちゃったり、
バイキングをひっくり返したりと、
それはそれは、連日の珍道中(笑)

日本人はシニアも元気ですねぇ。
なので私は皆様のことを「シニアバスターズ」と呼ぶのだ。
(バスターズ=元気すぎる男の子達の意味がある)
なんたって平均年齢74歳だから。

では皆様、南国の海をバックに

バンザ~い!

バリ島は若者の島なんて思っている人、
平均年齢74歳でもまだまだ楽しめる島なのです!

ほんと、楽しんじゃってるよ(苦笑)

シニアバスターズの旅は明日も続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュノーケリングツアー始めました!

2012-02-03 | シュノーケリングと海遊び
もぐりんどダイバーズからのお知らせでーす。

ダイビングツアーの他に、シュノーケリングツアーも
正式メニューに追加しました~(^O^)/

ダイビングはちょっと・・・と思っている皆様、
シュノーケリングコースならもっと手軽に楽しめますよっ。

近場のヌサドゥア半日コース、バリ島東部へ1日コース、
そしてムンジャンガン島やレンボンガン島まで遠征する
離島への特別コースの3コースをご用意。

もちろん、ライフジャケットも無料貸し出しいたします!

幼児・お子様用

水面でバンザイしても身体が抜けない股紐付き(^.^)

こちら1歳~2歳児用
モデルはスタッフDの長女♪

大人用

大人用も各サイズ取り揃えておりまーす。

シュノーケリングツアーは小さなお子様から大人まで、
そしてご年配の皆様まで、こ~んなに楽しく
家族や仲間の皆さまでお気軽に参加できます。

ご質問は弊社ホームページ内のお問合せフォームからどうぞ!

お問合せ、ご予約お待ちしてまーす(^・^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメッドでシュノーケリング

2011-10-21 | シュノーケリングと海遊び
今日は私はシュノーケリング担当♪
アメッドは透明度もお天気もグッド(^^)v
小島一族7名様~シニア層が元気です!

最年長ひろこさん(74歳)

泳げなくても頑張る梨枝子さん(71歳)

黒一点、小島氏(62歳)

直美さん(60歳)余裕~

初江さん(59歳)はマスク持参で

平均年齢下げてる歩さん&千代子さん、わか~い(笑)

おっ!ダイビングチームが帰ってきた!
きのうに引き続き中村ご夫妻

やっぱりシニア~(^^)

日本人っていくつになっても元気だな~。
シニアのパワーを感じますヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マングロープ探索と亀の島

2011-08-01 | シュノーケリングと海遊び
今日は10年ぶりに遊びにきてくれたゲストさんと、
ヌサドゥアの美しいマングロープを探索してきました。

10年前にはいなかった家族が増えてる(^-^)

マングロープの間を快適に走るボートにて

実は先週もヌサドゥアに遊びにきてくれたのですが、
大波ザブンでゲロゲロ(-_-;)グロッキーしちゃったのだ。
今日は波も小さくて気持ちがいいね♪

マングロープは浅瀬の海の中に根を張って、
どんどん成長します。とっても丈夫な植物なのだ。

マングロープの森にて

そしてマングロープをボートで通りすぎると
向かった先は亀の島♪

亀さん、いっぱい。

ほかにも動物がいろいろいて、触れあい動物園みたい。

きゃ~(@_@;)

ニシキヘビを首に巻いちゃう?

お母さん、すごいなぁ。

亀の島ではほかにもコウモリやオオムやオオトカゲなどと
一緒に写真を撮ることができます。
もちろん、ニシキヘビともね。

でもぉ…ニシキヘビ、私にはできません(-_-;)

勇気ある人、どうぞ挑戦してみてください。

お問合せはもぐりんどダイバーズまでヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュノーケリングと亀の島

2011-07-14 | シュノーケリングと海遊び
朝から良いお天気のヌサドゥアです。
雲の隙間からはカンカン照りの太陽も顔をだし、
気温も水温も温かい日となりました。

ゲストはマリコさんエリコさんの美人姉妹(^^)v
今日はヌサドゥアのベノアビーチでシュノーケリングと
亀の島探索ツアーに参加してくれました。

まずはシュノーケリングに出発しましょ。
ウエットスーツも着用しましょうね。
わっ、なんだか様になってるぅ~(^-^)

水中からはたくさんのお魚がお出迎え。
水温27度と乾季にしては温かいぞ。
それに透明度もグッド♪
水族館で見るたくさんの熱帯魚が目の前に!

さてたっぷりお魚と戯れた後はリクエストの亀の島へ。
動物好きのお二人にはとっても面白いところです。

亀の島はウミガメだけじゃないんですよっ。
こちらはオオトカゲ。みんなでペタペタ触っても平気。

鷹と一緒に記念撮影をするゲストさん。

他にも、コウモリ、オオム、ニシキヘビなどいろいろ。
すべて自由に写真を撮ることができるのです。

ぐるっと亀の島を探索したら休憩所でお休みしましょ。
南国だもん、ヤシの実ジュース、飲んじゃうかぁ(^◇^)
ヤシの実はジュースだけじゃなくて果肉もたっぷり。
1個でけっこお腹いっぱいになっちゃいます。

お子様から大人まで、どなたでも楽しめる
シュノーケリングと亀の島探索ツアー(半日・約4時間)
常時開催中でーす。

お問合せはもぐりんどダイバーズまでヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする