goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

うちのニャンコ

2011-10-18 | 家族
我が家の子猫たち(♂)、すっかり成長。
トラもブチも、母猫のピィより大きくなった(^^ゞ
3匹で寝てると圧迫感ありです~。

最近はあまり家に帰ってこないピィ
今日、久しぶりに戻って暴食(^^)/~~~

ピィ!おかえり~、心配だからたまには帰ってよぉ。

トラも遊びに出るようになり、朝晩しか見ない日も。

もうじき外猫になっちゃうの?
私の腹の上で寝るトラ

人懐っこい子なのだ。

それに引き換えブチ…。
抱っこ嫌い、触ると怒る、ふてぶてしい顔(-_-;)

なのに!内弁慶っていうんでしょうか、全く外出しない(苦笑)

ツラも身体も一番大きいのに超臆病なんです。
それでもうちの子、時々可愛い(^_^;)

ピィのお気に入りの場所

トラと2匹で無理やり入る。箱壊れちゃうよぉ(^^ゞ

親バカでごめん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居候犬ジポと愛犬ボビー

2011-09-18 | 家族
現在我が家に居候中のジポ(約6ヵ月♂)。
お向かいさんちの犬なんだけど、祭りで不在のため、
我が家に置いてけぼり。

これがまた、超腕白(^^ゞ

庭中モーレツダッシュ。
今まで半年間ほとんど繋がれっぱなし、
散歩なしの生活だったもんだから走りたい。
しかも破壊魔&脱走の名手(^_^;)

さらに、ボビーのことは大好きなのに(構って欲しいジポ)
ボビーはジポのことが大嫌い。ちょっかい出されるたびに
歯をむき出して怒る(^^ゞ
前にキューピー預かったときよりも酷い。

まるで自分に触るな!とばかりに吠えるボビー。

実は我が家のボビーもお向かいさんちの犬なのだけど、
もう4~5年も我が家にいるなぁ。
ってことは、また迎えにこないのかなぁ。

んー、ジポはちょっと大変(-_-;)
木造の扉をカジカジして、ボロボロになっていく扉、
庭には穴掘りまくり、
サンダルは食べられて片方しかなかったり…。

脱走するので網や竹を付けた正面の門。

でも脱走しようと頑張る(^_^;)

お向かいさぁ~ん、早くジポ迎えにきてよー(~_~;)
と、ボビーも言ってます(多分)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕白我が家の子猫たち

2011-06-22 | 家族
元気な我が家の子猫たち、ひな壇休憩中。
(きのうと違う並びで、上からピィ、トラ、ブチ)

最近困った遊びを覚えた。
スポンジちぎり遊び(-_-;)

台所等からスポンジをリビングに持ってきてこの通り。
片づけても片づけても。掃除大変なのに(`´)

テレビの下のDVD置き場の中に入り込んで暴れたり、
ご覧の通り、本棚でかくれんぼしたり(`´)


社長の大切なトロフィーを落として壊したり
(日本出発前日、泣く泣く修理する社長、え、直すんだ?笑)


持ち帰る獲物も増えた。
ゴキブリ、ヤモリ、バッタ、そして最近の大物、雛(@_@。

家に持ってこなくてもいいよぉ…。
そろそろネズミ捕りデビューかな(ワクワク)

ま、それでも寝ているときは可愛いんだけど(^^ゞ

遊び疲れて寝る

最近ますます腕白ぶりがパワーアップしてるな~(`´)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう子猫じゃないな~

2011-06-21 | 家族
5兄弟だった子猫たち、我が家に残った2匹もこんなに成長。
まだ子猫のハズなのに、な~んと母猫と変わらない大きさに。
体重を量ってみる。

母猫ピィ3.1キロ、トラP3.1キロ、ブチP3.1キロ、ん?
あれ、3匹とも同じかよ(^_^;)
もう子猫じゃないなぁ~(笑)

社長(現在日本帰国中)がいつも独占している2Fのソファ、
よーし、いない間は私専用だ(^◇^)

と思いきや、ダメじゃん(-_-;)
もうみんな大きいんだからさー、邪魔だよね。

ようやく家の外でも遊びだした。
子猫たちはまだ門の外には出ないんだけど、
庭の木には登るように。

でもすぐにお家に戻ってくるよ。ご飯やトレイしに。
どうせ外行ったのならトイレしてくればいいのに(^^ゞ

でも、こ~んなに成長しても今もピィのオッパイに
吸いつくのにはビックリ(@_@;)

もう乳出てないだろうに(^^ゞ

お気にいりの場所の一つ、ひな壇でゆるりと寛ぐ3人(匹)

上からトラ、ブチ、ピィ

続いて猫達の腕白ぶりレポート行きます(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫たち、大きくなりました!

2011-05-08 | 家族
ゴールデンウィークも終わりですね~。
ということで、またまた暇になってしまった。

で、最近あまり遊んであげられなかった子猫たち。
いつの間にやら急成長(@_@;)
もうほとんどピィ(母猫)と変わらない大きさに!

奥がP、手前の2匹が子猫のブチPとトラP

食べる量もすごいんだわ、猫缶、カリカリ、減る減る(^_^;)
我が家の家計は食費でピーピーです。
社長をはじめ、みんな大食いなんだから(~_~;)

そして腕白ぶりもさらにパワーアップ!
最近困っているのは家財道具の破壊(-"-)
たとえば、カーテンよじ登りでボロボロ、
シャワーカーテンにまで飛びかかり、穴あきに(涙)
籐のパーテーションもよく倒す。
台所に置いてある乾物や社長のお菓子も要注意。

そして今一番の問題は爪とぎ。
そこでするなっ!っちゅーところでガリガリやるんだよね。
ピィはちゃんと爪とぎ場所でやるのですが、
子猫たちはまだ覚えてない。

おーい、ブチ!
ソファをそれ以上ボロボロにするんじゃないよぉ(`´)

2週間ぶりにヨガに行こうと思ったら…。
ぎゃーっ!

私のヨガマットがボロボロに(-"-)
ここでも爪とぎかよっ(激怒)
犯人はお前かーっ。

そんな目で見ても許さんぞっ<`ヘ´>

寝ているときは可愛いんだけどねぇ…(溜息)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子・猫編

2011-04-06 | 家族
我が家の愛猫ピィと、その子供たちトラP&ブチP。

トラとブチは生後3カ月、大きくなったでしょう。
でも、この二匹、ちょ~イタズラッ子で大変(^^ゞ

朝から家じゅう大運動会。
朝だけじゃなく、昼も夜も、どっちかが始めるともう一方も。

そして行動範囲も増やし、今では2階の寝室やリビング、
キッチン、ソファ、カーテンまでも、どこでも走り回る。

窓からベランダへ出るブチ

猫ドアも覚えたトラ

ゴミ箱はひっくり返り、ソファで爪とぎを覚え、
ティッシュを出して遊ぶことを覚え、
あっちでガッシャーン!こっちでドスン!

あ、ブチが電卓落とした、わっ(@_@;)壊れたぁ…。

元気なのはいいんだけどねぇ…。
あー、もう、疲れるぅ(^_^;)

しかし、現在問題なのはピィ。
避妊手術をしてもうすぐ1カ月。
な~んと、数日前に、またしても発情(@_@;)
ゴロゴロ、ぐにゃぐにゃ、スリスリ、そして外泊。
翌朝彼氏とお戻りで(`´)

えーっ、なんで?

お友達の獣医さんに聞いてみると、そんなハズ、ない!って。
だよね~。
でもさ、これ、現実だから。

まさか妊娠はしないでしょうけど、
どなたか、理由分かる人いたらどうぞ教えてくださいませ。

にしても、連日平和で賑やかな我が家でございます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子・犬編

2011-04-05 | 家族
愛犬ボビー(♀)嫉妬の巻

5日ほど前から事情により知人のワンコを預かってます。
キューピー(ポメラニアン、♂、3歳)ふさふさ、可愛い(^^)

仲良くしてくれればいいな~。
ラブラブ❤になっちゃったりして~とか思っていた。
最初の数日は警戒しつつも普通だったボビー。

ところが…。
先日ダイビング後にお客様がショップに立ち寄った時のこと。
キューピーを見るなり、「わぁ、か~わいい~♪」
「きゃー、ふさふさ~」「マジで可愛い~!」

ボビーも尻尾ぶんぶん、愛嬌ふりふり、お客様をお出迎え。
ゴロリとお腹も出してみる。

なのに、みんな、無視(-"-)

ボビーは”可愛い”という言葉が分かります。
お客様がボビーをみて”可愛い”というと、ちょっと偉そうに、
そうでしょう、私、可愛いのよっ、お腹なぜて~♪
と、めちゃくちゃ愛嬌振りまく子なのだ。
自分を見て可愛いというのは当然と思っている。

それが、それが…。

みんなが居候のキューピーの頭をなぜなぜし、
自分に向けられるであろう絶賛の言葉”可愛い”を連発。

えーっ(@_@;)そんなバカな…。
でも、ヤツのが可愛いの?
ぶんぶん尻尾が弱まり、段々下がり…。
やがて面白くないボビーは机の下に潜りこみ、ふて寝(^^ゞ

それからのボビーは完全キューピーを避けてる。
散歩も、一緒なら行かない。(座り込んで抵抗)
オヤツも、一緒なら食べない。
キューピー外で遊ぶならボビーは外にでない。

なんだよボビー。
ボビーが一番可愛いよ、って、
一生懸命なぜなぜしてあげてるんだけどダメ?
居候あと5日だから、ごめんね。

上の写真はたった一枚のツーショット、初日の散歩。

ボビーも嫉妬するんだね。勉強になりました。

次はうちの子・猫編、いってみまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に腹巻

2011-03-20 | 家族
我が家の愛猫ピィちゃん、
先日5匹のお母さんになりました。
やんちゃな子猫たち、可愛いけど、た~いへん(^^ゞ

そんな子猫たちもそれぞれ里親さんの元へ旅立ち、
我が家ではこちらの2匹の子猫ちゃんが残りました。
(あー、まだ里親探しは続行中ですよっ!)

そんなピィですが、このまま子猫が増え続けては大変と、
先日避妊手術を受けました。
可哀そうだけど、こればかりは仕方ない。

で、お腹を切ったわけですが、その後が気になるようで…。
傷跡を舐めたり噛んだりしちゃうんです。
先生が言うにはエリザベスカラーっていうんですか?
シャンプーハットみたいな物で首のまわりに巻くやつ。
それを付けたらいいって言うんですけど、
あんなエリマキトカゲみたいなの、邪魔だし、子猫が怖がるし。

で、考えたのが、これだーっ(*^^)v

じゃ~ん、手作り猫腹巻♪

古靴下の下を切って、足首から上の部分を利用。
(社長のもう使わなくなった、のびのびの靴下)
けっこ可愛くないですか~?うふふ。

最初は切りっぱなしで巻いてたんだけど、
靴下の上のゴム部分が伸びきっていたために動くとずり下がる。
そんなわけで、伸縮性のある紐を通して結んでみた。

うわ~、ちょっとオシャレじゃないですか~?
(あれ、親バカ?)

傷跡もほとんど塞がって、そろそろいいかな~、
と思いつつ、ピィの腹巻姿が可愛くって、
もうちょっと巻いておこう。

暑そう?
そうね、南国バリ島だからなぁ。

じゃ、あと数日(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫ちゃん残り2匹の行方はいかに

2011-03-09 | 家族
きのうのブログで兄弟姉妹の子猫ちゃん2匹に
里親さんのお迎えが来たことを報告しました。
5匹いた子猫たちも、あと2匹に。

さぁて、残った2匹、どうしましょう。
このまま我が家の家族になってしまうのか(・・;)タラー
2カ月が過ぎて、ますます元気なのだ。

第一子(トラP)

この子は身体が一番大きいのにとっても甘えん坊。
いつも誰かにくっ付いていたいタイプで、
夜寝るときは私の枕の横か、お腹の上でグーグー(^^ゞ
耳をひっくり返しても、ほら、この通り、怒りませんよ。
ピィに良く似た真っ直ぐな美しくて長い尻尾を持っています。

第四子(ブチP)

う~ん、生まれたときから個性的なんだわね(苦笑)
顔はこの通り、噴き出しちゃうようなぶちゃいく顔(^_^;)
尻尾はバリ猫に多いクネクネ曲がった鍵尻尾。
そして性格は個人プレイーのクールなヤツ。
もう少ししたら勝手に出ていっちゃうかもね。
コイツは多分、オスだと思います。

母猫ピィはこれから避妊手術。
最後のチャンスですよ~。

誰か、私たちの里親になって~(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫ちゃん旅立ちの2匹

2011-03-08 | 家族
生後2カ月のピィの子猫たち、
ニュピ開けに2匹が里親さんの元へ。
クロPに続き、今回旅立ったのはこの子たち。

第三子(ミニP)

第二子(プチP)

双子のように良く似た二匹は母猫のピィにそっくり。

旅立ちの朝、母猫ピィから最後の授乳

元気に育てよー、頑張れー\(^o^)/

この2匹はとっても仲良しなのです。
今回一緒に引き取っていただけて大変感謝しています。
里親さん、ありがとうございました。

さてと、猫ちゃんブログ、残りの2匹編へ続きま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする