goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

新人ダイバー、余裕v(^^)v

2018-07-20 | 講習
日にち:2018年7月20日(晴れ)
ポイント:アメッド
気温:28度 水温:27度
海況:波小、流れなし、透明度18m

ダイブスクールの最終日はアメッドです。
きのうと変って海況Goodです(^^)

浅瀬にツバメウオの群れ

フタスジリュウキュウスズメダイ

ゲストさん、何か見つけた(^^ゞ

何にでも興味津々のSさん

マクロも面白いね。

スザクサラサエビ

アオスジリュウグウウミウシのペア

フラベリナ・ビラス

ラストダイブのSさん

余裕v(^^)v

新人ダイバーの誕生です。
おめでとう\(^o^)/

3日間有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビングスクール開催中(^^)/

2018-07-19 | 講習
日にち:2018年7月19日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:28度 水温:25度
海況:波中、流れうねり小、透明度3m

ただいま、ダイビングスクール開催中(^^)/
PADIオープンウォーターコースの二日目です。

社長担当、きのうのプール講習の様子

まずは足の着く浅いところからネ。

ゲストのSさん、初ダイブ

中性浮力の練習中

さて、今日はいよいよ海洋実習です。
初の海はボートダイブ2本の講習ダイブ。

出発前のブリーフィングは入念に。

はい、いってらっしゃ~い(^O^)

水中はちょっと残念な透明度だったけど、

ニモちゃん、見ました(^o^)

あと1日、無事に終了できるかな?
明日も頑張りましょうネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人ダイバー誕生&未来のダイバーかな(*^_^*)

2018-05-12 | 講習
日にち:2018年5月12日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:31度 水温:30度
海況:波中~小、流れなし、透明度13~15m

ダイビングスクール4日目の最終日、
海洋実習はトランベンです。

んー、1本目、波あるなぁ(・。・;
でも若いアイミちゃんは頑張ります!

入ってしまえばこの通り(*^_^*)

水中は流れもなく、温かで快適ダイブ

バラクーダ

マダラハタ

おっきぃ(^。^)

最後の講習ダイブでは

どうです、この優雅なお姿!

学科もプールも海も、頑張ったねー。
本日無事にすべてのミッション終了しました。
アイミちゃん、卒業おめでとうヽ(^o^)丿

そして本日、もう一組のゲストさんです。
体験ダイビングに参加してくれたお二人

Sさん&Yさんバディ

カメラ片手に、よゆ~の体験ダイバーです。
いつかきっとダイバーになってね~(*^_^*)

皆さん、本日も楽しい1日を有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイバーまであと一歩!

2018-05-11 | 講習
ポイント:ヌサドゥア
気温:31度 水温:28度
海況:波中、流れ中、透明度8m

さぁ!アイミちゃんのダイビングスクール、
今日から海洋実習です。

まずは近場でボートダイブです。
チョイチョイ、と潜っちゃいましょう。

本日のヌサドゥア、風の影響で湾内のみ。

だけど、魚は多いヨ。

ニモ

ヘコアユ

スキルのあとは遊びに行くよ、ルンルン♪

苦手なマスククリアも頑張りました。

ダイバーまであと一歩!

明日は無事に卒業できるかな。

がんばりましょうねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビングスクール開催中(^^)/

2018-05-10 | 講習
ただ今、PADIオープンウォーター講習中

アイミちゃん、4日間コースだから

学科講習の時間もたっぷりね(^^)

プール講習は社長担当

おーっ、中性浮力、取れてるぅ(^。^)

カメラ目線でv(^^)v

けっこ余裕だね。

それもそのハズ!
なんせ、彼女は体験ダイブ経験者、
弊社でなんと、6ダイブも(・。・;

しかも~
バリ島のトランベン沈没船も、
アメッドサンゴ礁も、潜ってるんだなー(^^)

ということで、明日からいよいよ海!
海洋実習も頑張りましょう。

アイミちゃん、こんな懐かしい、
可愛い写真もみっけー。

中学生の頃、バリアートフェスティバルにて
バリ舞踊の特技あり!

ダイビングも特技にしちゃってねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の海をガンガン潜ってね!

2018-02-20 | 講習
日にち:2018年2月20日(晴れ一時雨)
ポイント:トランベン
気温:31度 水温:26度
海況:波、流れなし、透明度15m

本日のトランベンビーチ

わぉ!グッドコンディションですねっ(^^)

二日目で余裕~の市川さん

引き続きアドバンス講習です。

沈没船リバティ号の探索

ガーデンイールがにょろにょろ

ゲストさん、大物とのツーショット

大きな亀さん、2本目と3本目に遭遇です。

無事に潜り終えたところでスコールが(◎o◎)
まだ雨季終わってないな~(^^ゞ

市川さん、無事にアドバンスダイバーになりました!

おめでとうございます\(^o^)/

オーストラリア在住のゲストさん、
グレードバリアリーフは勿論のこと、
世界の海をガンガン潜ってね!

2日間ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュダイブ&リハビリダイブ

2018-02-19 | 講習
日にち:2018年2月19日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:31度 水温:27度
海況:波、流れなし、透明度10m

絶好調のヌサドゥアで~す。
ゲストさん、なんと5年ぶりのダイビング(・。・;
そして私、5ヶ月ぶりのダイビングです!

なのでリフレッシュダイブ&リハビリダイブ(^^ゞ

ゲストの市川さんはそのままアドバンスコースへ。
担当インストラクターは社長です。

ヌサドゥアにはお子ちゃま(幼魚)がいっぱい。
ミナミハコフグ

マダラタルミ

オレンジダムゼル

ウミウシも

市川さん&社長、講習中

砂地ポイント、ここでコンパスの練習

講習は明日へ続くよ。
市川さん、ガンバレ!

いや~、やっぱいいネ、海♪
チーフガイドの座を再び奪還する日も近い。
ガンバレ私!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の新人ダイバー誕生\(^o^)/

2017-04-15 | 講習
本日二つ目の更新です。

日にち:2017年4月15日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:30度 水温:28度
海況:波なし、流れ(2本目)小、透明度20m

社長担当の講習、可愛い女子お二人、
最終日の今日はトランベン沈没船です。

絶好調のリバティ号を行く~

フィッシュウォッチングもね~

アヤコショウダイ

学科をきっちり勉強してきてくれたお二人、
超ハードですが、二日間で頑張りましたよっ。
若いってスゴイな~(^^)

上ったり下がったり

空気が早かったり(^^ゞ

色々あったけど無事に終了!

Cカードを手に入れてこの笑顔

カオリさん&サトミさん、おめでとうございます。
これからも世界の海を潜ってネヽ(^o^)丿

Tさん、ご紹介ありがとうございました!

まさか、あのTさんがうちを紹介してくれるとは…。
ぜったい嫌われてると思ってたから(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の海へ羽ばたけ~\(^o^)/

2016-09-18 | 講習
日にち:2016年9月18日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:29度 水温:28度
海況:波小、流れなし、透明度15m

今日は新ダイバーの誕生です(*^_^*)

ダイビングスクールに参加中のゲストさん、
最終日の今日はトランベンへやってきました。
沈没船リバティ号での講習です。

Cカード(ライセンス)取得を目指して、
きのうより深い水深18mまで行っちゃうよ。

リバティ号は大きいので見応えあり。

おーっ(@_@)

カメさんの登場です。

じっくり観察できました。

講習なのに大物に会えちゃうなんて、
ゲストさん、大物運あるかもね。

ということで、おめでとうございます。

ショウ君、シンガポールから参加してくれました。

オープンウォーターダイバーになりましたね。

世界の海へ羽け~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳、関係ないから(^o^)

2016-08-20 | 講習
日にち:2016年8月20日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:29度 水温:28度
海況:波、流れ小、透明度15m

波が小さくなってきたようですね。

お蔭で沈没船前のビーチはすごい人(・。・;

さて、本日はアドバンスダイバーが誕生しました!

藤木ご夫妻、66歳&67歳の素敵なバディ。
歳、関係ないから(^o^)

な~んとあれから3ヶ月振りの再会ですねっ。
今回も社長担当、本日3日目。
少し時間がかかりましたが、頑張りました。

今回はすべてのマイ器材を揃えて講習に臨みました。
ジャカルタ在住のお二人は先日の一時帰国で器材購入。
いっきに一式揃えちゃうとは(・.・;)
いや~、その心がけは素晴らしいですよ。

でも、まず、マイ器材の使い方に慣れましょうね(^^ゞ

そうそう、洗い方やお手入れの仕方もお勉強。
これからも自分でやるのだよ。
長持ちするモノですからね(^.^)

えーっ、弊社に置いてっちゃう?

えぇーっ、来月また来ちゃう?

素晴らしい心がけです。
どんどん潜ってくださいね。

担当インストラクターは嬉しいハズです。
来月もお待ちしておりまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする