ついにオーナー会議でひとまずの結論がでました。
★大阪近鉄とオリックスの合併承認
広島を除く9球団が賛成。広島は棄権。
★新たな合併は成立せず。
テレビで西武・堤オーナーのインタビューを聞くと、ロッテの重光オーナー代行と会っていたのは「ダイエーとロッテの合併話は無理でした。残念。」という報告だった模様。
★来シーズンはセントラル6球団・パシフィック5球団でのペナントレース。
試合数はセ・パの交流戦によって調整。
★新球団の加盟料60億円については、あくまでも「検討」。今後も議論。
以上のような結論。
はいはい、どうもおつかれちゃんこ。
広島の抗議的行動には、球団事務所にファンから激励・感謝の電話が多数寄せられているとの報道。
ただ、選手会が要求した「合併の一年間凍結」という要求棄却に関して反対するオーナーはいなかったという証言。
広島はポーズとして「ファンとともに」という姿勢を打ち出したと思われる。
まあ、それ以上やると他のオーナー陣に球団ごと潰されかねないでしょうからね。採点・58点。
また、オリックスの中村GMは今朝のサンスポ報道によると新監督の選定に入ったとも言われています。
とにかく、来季以降も混乱を残すことは確実。
野球離れ・そしてプロアマを問わず野球文化の崩壊をも招きかねない最悪の情勢。
というわけで、スト突入もほぼ確実の情勢。
もう、俺が許す。
やっちまいな、選手会!
なお、イラストはずたたん様のフリー画像集から。いつもありがとうございます!
【追 記】
★「加盟料・参加料の削減を検討」と言っているようですが、これは選手会が言うように「“大幅”削減」もしくは「撤廃」でなければ無意味。
新球団は強ければ強いほど良いわけです。
強いライバルが現れて、応援するヒーローが敢然と立ち向かうという図式が少年漫画の王道であるように、新しい球団は強ければ強いほど盛り上がる。そして、そこに感動が生まれるわけですよ。
無駄に莫大な加盟料で、新チーム作りに回す費用が大幅に減ることは避けられねばならないと思います。
【さらに追記】
タイガースは勝利しましたが、とてもそんな小さなことで喜べるような気持ちにはなれません。
古田が打席に立ったときなんて、「頑張れ」って思ってしまいました。
とても痛々しい感じがしましたから。
難しい事はわかりませんし、情報も多すぎて、困惑してしまいますよね。
オリックス・宮内オーナーの「なんでストをする必要があるのか?雇用は守るって言ってるのに。わからない。」という発言に失笑。
そんな目先のことで全部語っているから、いつまでもプロ野球は良くならないんだ。バカか。
まだ新たな合併を模索する動きは水面下ですすみそうです。
プロ野球ファンの大多数と選手全員を疲労させて、なにが国民の娯楽だ。
【さらに追記】
もちろんまだ終わったわけではありません。
ルパートさんからTBいただいた記事にもあったように、7回コールド負けだと思い込むのは間違い。
実際にはあと2イニングあります。
そしてさらに付け加えるならば、ストという手段が成功し、仮に球団合併を一時的に凍結できたとしても、戦いは終わりません。
讀賣に依存しなくてもやっていけるシステムをつくり上げることこそが大事です。
それも、なるべく「痛み」が少ないようなカタチで。
とにかく今の仕組みを土台から組みなおすよう働きかけ、実現させることこそが、我々の最終目的だと言えるのではないでしょうか?
コミッショナーですね。
コミッショナーにファンの視点をもった人間が就任すれば、実現の可能性が高まります。
根来さん?アレはもちろん失格ですから。
また、追記・補足があるかもしれません。
ちょっと忙しいため、コメント欄での皆様の議論に参入できるようになれば、随時に書き込んでいきますね。
★大阪近鉄とオリックスの合併承認
広島を除く9球団が賛成。広島は棄権。
★新たな合併は成立せず。
テレビで西武・堤オーナーのインタビューを聞くと、ロッテの重光オーナー代行と会っていたのは「ダイエーとロッテの合併話は無理でした。残念。」という報告だった模様。
★来シーズンはセントラル6球団・パシフィック5球団でのペナントレース。
試合数はセ・パの交流戦によって調整。
★新球団の加盟料60億円については、あくまでも「検討」。今後も議論。
以上のような結論。
はいはい、どうもおつかれちゃんこ。
広島の抗議的行動には、球団事務所にファンから激励・感謝の電話が多数寄せられているとの報道。
ただ、選手会が要求した「合併の一年間凍結」という要求棄却に関して反対するオーナーはいなかったという証言。
広島はポーズとして「ファンとともに」という姿勢を打ち出したと思われる。
まあ、それ以上やると他のオーナー陣に球団ごと潰されかねないでしょうからね。採点・58点。
また、オリックスの中村GMは今朝のサンスポ報道によると新監督の選定に入ったとも言われています。
とにかく、来季以降も混乱を残すことは確実。
野球離れ・そしてプロアマを問わず野球文化の崩壊をも招きかねない最悪の情勢。
というわけで、スト突入もほぼ確実の情勢。
もう、俺が許す。
やっちまいな、選手会!
なお、イラストはずたたん様のフリー画像集から。いつもありがとうございます!
【追 記】
★「加盟料・参加料の削減を検討」と言っているようですが、これは選手会が言うように「“大幅”削減」もしくは「撤廃」でなければ無意味。
新球団は強ければ強いほど良いわけです。
強いライバルが現れて、応援するヒーローが敢然と立ち向かうという図式が少年漫画の王道であるように、新しい球団は強ければ強いほど盛り上がる。そして、そこに感動が生まれるわけですよ。
無駄に莫大な加盟料で、新チーム作りに回す費用が大幅に減ることは避けられねばならないと思います。
【さらに追記】
タイガースは勝利しましたが、とてもそんな小さなことで喜べるような気持ちにはなれません。
古田が打席に立ったときなんて、「頑張れ」って思ってしまいました。
とても痛々しい感じがしましたから。
難しい事はわかりませんし、情報も多すぎて、困惑してしまいますよね。
オリックス・宮内オーナーの「なんでストをする必要があるのか?雇用は守るって言ってるのに。わからない。」という発言に失笑。
そんな目先のことで全部語っているから、いつまでもプロ野球は良くならないんだ。バカか。
まだ新たな合併を模索する動きは水面下ですすみそうです。
プロ野球ファンの大多数と選手全員を疲労させて、なにが国民の娯楽だ。
【さらに追記】
もちろんまだ終わったわけではありません。
ルパートさんからTBいただいた記事にもあったように、7回コールド負けだと思い込むのは間違い。
実際にはあと2イニングあります。
そしてさらに付け加えるならば、ストという手段が成功し、仮に球団合併を一時的に凍結できたとしても、戦いは終わりません。
讀賣に依存しなくてもやっていけるシステムをつくり上げることこそが大事です。
それも、なるべく「痛み」が少ないようなカタチで。
とにかく今の仕組みを土台から組みなおすよう働きかけ、実現させることこそが、我々の最終目的だと言えるのではないでしょうか?
コミッショナーですね。
コミッショナーにファンの視点をもった人間が就任すれば、実現の可能性が高まります。
根来さん?アレはもちろん失格ですから。
また、追記・補足があるかもしれません。
ちょっと忙しいため、コメント欄での皆様の議論に参入できるようになれば、随時に書き込んでいきますね。
世の中にはいろんな不条理がたくさんあるんですね。お役所のやり方には憤りを感じます。
プロ野球もそうですが、やはり「仕組み」が間違っていると。
で、気づけば直せば良さそうなものの、そう簡単にいかないのは「権益」という名のうまみを得ている人間がそれを手放そうとしないからに他なりません。
プロ野球以上に福祉というのは人の豊かな生活に直接関わる大問題。
ぜひこれからも頑張ってください。
「間違っているものは間違っている」と声をあげる勇気を、僕も忘れないようにしたいです。
良心的に運営しようとすればするほど、現場はきつくなります。矛盾がいっぱいです。
会議で出た話をひとつ。
ある老人施設で「寝たきり」をなくそうじゃないかと職員が利用者とリハビリを工夫したりして頑張った結果、寝たきりの人が大幅に減ったのです。自分で身の回りのことが出来る。素敵なことです。ところが利用者の介護度(手助けの必要な程度)が軽くなったので、「オタクの施設は手がかからない年寄りが多いから職員はもっと減らしなさい」と予算を役所がきってくるのです。
いい施設というのはどういう視点で判断されるのかといえば、低コストでおおくの収容率を維持すること。
もしも職員を減らさないのならば、限られた予算の中で
当然賃下げ・・・・・(いやならやめても良いよ)
これ、しかたないではすまされません。職員は戦ってます。
プロ野球とはかけ離れた世界で働いている私たちですが、様ざまな思いを抱いて選手会の行動を後押ししたいと会議で主張したところ、野球好きもそうでない人も賛同してくださって、「やっちゃった」わけです。
おりがみにこういう度胸と場を与えてくれた監督、皆様に感謝です。
>あたたかい反応でした。
やっぱり今もっとも社会の関心が高い問題ですからね。
「興味がゼロ」という方も多いみたいですが、
年金問題と同じぐらいは人々の関心が高い問題だと思います。
ともかくお疲れさまでした!
ありがとうございます!
人波が押し寄せる駅前でビラ配りと署名の呼びかけ。ビラはどんどんはけるし、近寄ってきてパリーグ連盟歌を歌う若者達、「合併反対」「古田によろしく」「一言言わせて」と迫ってくるおじさまたちはいるし、署名はもうやったよと遠くからOKサインをして歩いて行く人も。
あたたかい反応でした。
僕もすこしずつクールダウンしながら、いろいろと考えておる次第であります。
活発な皆様のご意見の交換に関しましては、もちろん大歓迎です。
極端であろうが、笑える案であろうが、なんでもかんでも考えてみることは大事ですし、いろんなご意見があることは当たり前のことなので。
仕事の都合で機動力がまた少し落ちていることと、ちょっと冷静に広い視野を持って考えるだけの余裕と冷静さが今の僕にないということで、いちいち皆様のコメントにフォローなり僕の考えなりが述べられないことが申し訳ないなと思います。ごめんなさい!
ただ、これだけははっきりしています。
「みんな野球が大好きだ」ということです。
この気持ちがここに集っていただいてる全ての皆様共通の認識としてある限りは、意見の相違はたいした問題ではないということです。
「手段」に関しての意見の相違はあれど、目的は一つ「プロ野球を良くする」ということで間違いないわけですから。
というわけで、さまざまなご意見がある方。
こちらのコメント欄でよろしければいつでも開放しておりますので、今後もご自由に書き込んでくださって結構です!
「金を出したのはこっちなんだから、どう扱おうが自由」と考える経営者。所有者は当人(会社)にあっても、作品はあくまで人類の共有財産である、なんていう認識は全然なかったんでしょうね。
さて、こちらのオーナーたちはどうでしょうか?言うまでもないような気がしますが・・・
こういう奴らに、目に物みせてやりたい。
(でも地方で色々制約の多い生活をおくる身なので、具体的にはロッテの製品を控えるくらいしか思いつきません。グヤジィ!!!!)
それでは再びおちゃらけトラキチモードに戻ります。本当にありがとうございました。
ただ経営者側がファンのほうを向いていないことがあからさまになった今、どんなに声高に合併を叫ぼうが署名をしようが実効力はそれほどないのではないかと思います。
彼らが気にするのは自分たちの財布の中身だけ。だからこそ「球場へ行かない」あるいは「親会社の商品を買わない」ことにそれなりの影響力があるのではないかと考えます。
これが諸刃の剣であることは承知の上です。おそらくはより一層プロ野球界が疲弊することになるでしょう。撤退する企業も出てくるかもしれません。
ただそこまで行かないと最早ファンが望むような理想の球界は出来ないのではないかと思います。このままではゆっくりと腐敗するリンゴのように事態はいっそう悪化するだけでしょう。
一時しのぎの薬ではもう効果はありません。必要なのは劇薬です。
絶望はしていますが、まだ諦めはしません。
「冬来たりなば春遠からじ」
いつかファンにとっての春が来ますように。
・読売戦を球場/TVで、観ない/見ない
・読売/報知新聞を買わない
というのは、“簡単かつ効果的”という条件を満たすように思うのですがどうですか?
今尚野球ファンの4割前後が読売贔屓。この状況を変える(か、少なくとも変わったように見せかける)ことが、読売寄りかかり体質は治すいいきっかけになるのではないかと思うのです。というか前レスでも書きましたが、きっかけを与えてやらないと治らないのでは。
…思うのですが。たしかにunknownだと多数出現する可能性があるのでレス付けづらいですね。名前。さんと呼んでいただければ。
匿名では議論が成り立たないというのは、無条件での承服はしかねますがけどね、締めろと言われれば締めますってことで、ネクタイ。
そういえば、最初のレスから謝ろうと思っててうっかりしていたのですが、名前ちゃんと打てなくてすいません…う、に点々。こっちのほうが失礼なんじゃないかと^^;
>オーナーはそのために出資してるんだし、儲けるべきです。
>より儲けるためには、もっと面白いプロ野球が必要なわけで、
>そのための改善ならオーナーも文句は言わないでしょう。
>オーナーを説得する材料としては、こっちのほうが儲かりますよ、
>という企画立案だと思います。
うん、全くその通りで、同意します。が、その“より儲かる案”にいくためには、結局今のシステム(読売への寄りかかり)を捨てなきゃならないわけですよ、おそらくは。それが出来ないから今の状況があるんじゃないの?ってことです。
向こうは野球は知らなくても、経営はプロですよ。我々の考えるような“より儲かる案”を、あちらさんが考え付かないとは到底思えない。それでも尚読売にしがみついているところを見ると、当面どうにかなるならば、一旦今のシステムを捨てるリスクを負うよりも…と考えているのではないでしょうか。トップに立つと消極的になりがちなのはわからないでもないですよね。(って弁護してるみたいだなこれ/苦笑)
なので、「ご存知かとは思いますが、こんな“より儲かる案”がありますよ?」と提言するのと併行して、今のシステムはもう儲かりませんよ?ってことをわかっていただくために不買なり不視聴なりしたほうがよいのではないかと考えた次第です。
>選手やそのほかの関係者に痛い目にあってもらって、
なんていうのは、それこそ無責任の極みです。
選手の給料が高すぎるのも経営を圧迫する主な要因の一つだというのは、選手会側も認めるところですよ。ここにも当然メスが入るでしょう、改革がもし良い方向へ進むのならば。(………あっ。良い方向いかなくてもメス入りそうだな…自分達で言い出しちゃったし。給料下がり損の予感も。。)
↑ちなみに選手が悪い、と言っているのではありませんよ。払ったのはあくまで球団。
蛇足ですが最後の4行。失礼な私が言うのもなんですが、これはちょっと。特に最後の1行…。広島ファンに謝ったほうがいい。
さまざまな皆様のご意見を知り、そして胸に刻み、いろいろと考えてしまいました。
今本当に必要なものはなにかということ。
それこそプロ野球経営陣とおなじ近視眼的なものではなく、もっと未来を見据えて「今本当に必要なものはなにか」をいうことをいろいろと考えています。
ただ、あまりに早急に理想の未来を目指してしまうと、現実とかけはなれてしまいます。
1.まず、理想の未来像を考える。
2.そこへと至るステップを考える。
3.その第一段階を実行する。
この「3」こそが、「合併阻止」「球団数削減反対」ということなんだと、まずはここで整理しておきます。
そのためにファンが簡単かつ効果的できることってなんだろうと、僕はいろいろ考えています。答えはでないかもしれませんが…。
ちょっと時間がなくて皆様のコメントに個別レスを返せないのが本当に申し訳ないのですが、新たな記事のなかで、僕の考えは述べていきたいと思います。
それすらも、もう少しお待ちいただければ幸いです。TBいただいた各ブログでもいろいろなご意見がでています。
ぜひ、ご参考にしてくださいませ。
ひとつだけ。
>31様。
僕は、プロ野球ファン一人ひとりの「強い思い入れ」こそがプロ野球という文化を守るために必要なもの全てへの大前提だと思っております。
不適切だなんて、とんでもないです。
われわれプロ野球ファンは、多かれ少なかれ誰もがいままでのプロ野球に感謝の気持ちを感じているからこそ、声をあげているわけですから。
つらい時も、悲しい時も、いつもプロ野球は僕たちを励ましてくれました。
感動を与えてくれました。
いま、我々がプロ野球とプロ野球選手を励ますときですね。
それを改めて強く思いました。
どうもありがとうございます。
と駅頭宣伝の時のOKがでました。
自分の頭で考えて、自分の言葉で主張すること。
普段幼い人に私たち保育者が
「自分でやってごらん」「お話してごらん」
と言葉をかけています。
さあ、どうしようか?
もう書きませんのでご容赦ください。
名前を名乗るというのはある意味、礼儀だと思います。
そればかりがすべてだとは思いませんが、自分の意見を言うのに、
ただ書き殴っていても、それを人に認めてもらうのは
かなり難しいことだと思います。
ホリえもんがネクタイをしないのがスタイルだとしても、
相手にわかってもらうためにスーツ着るくらいは別にやっても
損するわけでもないですし、逆にきっちりしたやつだと
思われるならそのほうが簡単だろうと思うわけです。
書き始めた時点でROMではなくなったわけで、”名無し”に
”タイトルなし”では格好がつかんでしょう、とそういうことです。
格好つける必要もない、わかってもらう必要もない、
ということであればあえて名前を書く必要はないと思いますが、
こちらからレスをつける時にも困るような状態では、
やはりなにかしら問題があるように思います。
なによりそういうスタンスなら声をあげる必要すらないわけで、
一通り礼儀として名前なりなんなり明確にしていただければ、
と思った次第です。
さて、本題に戻って合併問題ですが、おっしゃるように
”読売問題”として扱うのなら不買もいいと思います、
見ないのもいいと思います。
僕はそれ自体は各個人のスタンスですから、好きにしていただいて
まったく問題ないと思います。
ただ日本のプロ野球の今後ということを考えるなら、
全部がつぶれる、衰退するということはたとえ一時的で
あったとしてもそれこそ大きな問題になります。
ファンがなくなってしまえ!というのは簡単ですが、
となれば誰が選手を支えるんでしょう。
プロ野球選手はお金もほしいと思いますけど、野球がしたい
って思ってるわけで、それは誰か出資してくれる人があって
ようやく成り立つわけです。
ここで言うオーナーはナベツネだけじゃないですよ。
オーナーには(オーナー企業には)、お金を出していただいて、
ただそれをコントロールできるくらい、大きな声が出せなければ、
ファンとオーナーの立場は今よりもっと改善されると思います。
儲かったらそれでおしまい、というご意見ですが、
儲かってもらっていいじゃないですか。
オーナーはそのために出資してるんだし、儲けるべきです。
より儲けるためには、もっと面白いプロ野球が必要なわけで、
そのための改善ならオーナーも文句は言わないでしょう。
オーナーを説得する材料としては、こっちのほうが儲かりますよ、
という企画立案だと思います。
ファンを納得させる材料としては面白いプロ野球です。
選手は野球を一生懸命プレイしていただいて、その結果が
年俸というカタチで返ってきてそれでいいじゃないですか。
逆にオーナーがいなくなって、プロ野球が草野球になって、
そこからまた全部を作り直すとして、それこそ難しいでしょう。
今あるものを崩さずにどうすればいいのか、選手会が
考えているのもそういうことだと思いますし、ファンは
やはりもっと声を大にするべく、面白い野球が見たい!
と強く願うべきなんだと思います。
選手やそのほかの関係者に痛い目にあってもらって、
なんていうのは、それこそ無責任の極みです。
ある日突然食えなくなったら、それこそ東京の地下鉄は
毎日のように人身事故で動かなくなりますよ。
”高橋由伸、親子で飛び込み!”とかそんな見出しは
まっぴらごめんです。
野球には夢がないと。
タイガースはそういう意味では夢がいっぱいです。
今からだって優勝は遅くない!
そんなこと言ってる広島ファンはどこにもいませんよ(^^;
管理人様、不適切または引いてしまわれた場合は削除お願いします。
あのアホオーナー連中は、大衆文化として根付いたプロ野球のファンには様々に立場、境遇の者がいることを理解しているのだろうか?勝敗に一喜一憂するファンもいれば、生きる希望をそこに見出した者もいます。それが大衆文化の持つ力というものです。
私はある不幸を経験しています。その喪失感は表現できないほどの物ですが、茫然自失となり、生きるということを忘れかけた私たち夫婦を慰めてくれたのが、プロ野球でした。もちろんそれで悲しみが減じたわけでも、消えたわけでもありませんが、大きな励みとはなりました。食事するのも寝るのも拒否していた自分が、気がつくとテレビの前で応援しているのです。そしてその時には忘れかけていた感情を出して、泣いたり笑ったりしていました。
信じられない災厄に見舞われた時、人は慰めを求めます。お芝居や他のスポーツのファンの方は、そちらに求めるでしょう。私たちのように野球の好きな人間は野球に求めます。生きる希望とまでは行かなくても、励まし、支えになってくれるのが、そういった『文化』なんです。その後自分は同じ経験をした人たちのサポート団体にお世話になったり、経験者同士で交流を持ったりしていますが、地域性もあり、私以外にも結構「野球に慰められた」と言う人が多いです。(具体的にもっと凄いイイ話もありますが、これ以上皆さんを引かせて、陰鬱な気持ちにさせてはいけませんので控えます)
今現在も『たかが野球』に希望をもらっている人がたくさんいると思われます。私もそうです。そこまでの力を持った一つの文化を、自分達の都合で消そうなんて、犯罪じゃなくてなんだと言うんでしょうか?はっきり言います
机上の計算しかできない『たかが』エリートが特権階級面して、こちとら庶民の楽しみを奪うんじゃねぇぇぇぇぇ!!
長々と個人的に陰気な話をして申し訳ありませんでした。でもこういうファンもいるということを、改めて知って頂けたなら幸いです。
>Unknownさんの意見も一理ありますが、逆にどうやったら
>儲かるのか、イチから作り直せるのか、ということも
>平行して考えていかないといけないわけです。
これは答えておく必要がありましたね。
私は経営・経済のプロではないのでもちろん断言はできませんが、よく引き合いに出されるサッカー。あれより観客を動員していて(発表数はインチキですが、少なくともサッカーより圧倒的に少ないということはないでしょう)、テレビでの放映回数も多い。で、サッカーはぼちぼちやれていて、野球は大幅赤字?そんなバカな話はないでしょうよ。もちろん働いてない選手には痛い目をみてもらわなければなりませんが。その気になればすぐにでもできると思うのですが…。
別にオーナーが代わろうが代わるまいがどちらでも構わないですが、ちゃんとしてください。ほんと。もう読売にしがみついてもだめよ?
蛇足ですが、私ロッテファンです。いや、でした。ロッテの瀬戸山代表も、ナベツネばりにかっ飛ばしてるんで、みなさん十分注意してください。
ナベツネは別格、オリ近は置いておくとして、阪神・横浜・ロッテあたりは、上の失言がやたらと目立ちますね。ファンのみなさん、ご愁傷様です。。
ROM専だったんで名前とか気にしたこともなかったです。とりあえずこんなんですいません。ちなみにTシャツでも全然構わないと思いますがね。ネクタイは仕事しませんよ。老害共がネクタイしろって言うんだから、とりあえずしときゃいいのにとは思いますがね。なので私もネクタイしましたよ。
それはさておいて。
私は今のオーナー連中はとりあえず一旦皆手を引いて欲しいと思います。ぶっちゃけた言い方をすると、ほりえもんの“がらがらぽん”です。そうしたら野球がなくなると言いますけど、頭の固い年寄りがいなくなれば、ライブドアだけじゃなく手を挙げる企業はたくさんあります。(事実近鉄は花王とかなり詰めた所まで売却の話を進めていたとか。それよりチーム数減らして1リーグにしようぜってことで横槍入ったみたいです)
年寄りが死ぬのを待つのも手かとは思いますが、どうせ次の年寄りが後釜に納まるだけです(しかも当たり前のように野球なんて興味がない連中だ)。
ちょっと乱暴すぎるというのなら、やはり読売ブランドはもう人気無いですよ?ってとこを見せて、オーナー連中に正気に戻ってもらうしかないと思うんですけども。
>はみさん
>讀賣新聞や報知新聞を買わないとか、阪神百貨店行かないとか、ロッテのお菓子は買わないとか、そういう問題じゃないんですよ。そんなんじゃ伝わらない。なにがあろうと球場に詰めかけるファン、ではない、なにかあれば球団という「企業」を震撼させるくらいの影響力を持ったファンこそが、彼らにとっての脅威なんです。
そうかなぁ。真っ当なオーナーだったらそうでしょうが、彼らは儲かるか儲からないかでしか考えてないと思うんですけど(だから今の状況になってるんでしょう)。儲かったらそれで終いじゃないんですか?
真っ当なオーナーに代わっていただくか、正気に戻っていただくか、2つに一つだと思うんですがどうでしょう。
そう、ファンは「たかが」だったのですよ、彼ら経営陣にとっては。たかが少数の、そしてなにやっても「いつものこと」って流してくれる、いわば「球界のオキテ」に慣れた、ごく少数の顧客。
だから声なんか聞く気もなかったし、聞く耳も機能してなかったし、自分たちがおかしいなんて思いもしなかった。
真剣に野球が好きなファンが増えて、「お前ら、ちょっとそこおかしいぞ」って声が大きくならない限り、ますます「たかがファン」で、ナメられちまうわけですよね。
ジャイアンツこそ諸悪の根源、あんなもん捨てちまえ、という発想は違う、と思いますよ。確かに、いままでずうっと長いあいだ、ここまでプロ野球を腐らせてきたのは、讀賣球団のオーナーを筆頭とする、「讀賣球団オーナーと仲間たち」ではありましたけれど。でもジャイアンツファンからチームを取り上げる権利は、誰にもないでしょう。
ブルーウェーブとバファローズのファンから、愛するチームを奪う権利が誰にもないのと一緒で。
ブルーウェーブとバファローズのファン、残念ながら一部はきっと、球場から離れていくでしょう。冷ややかな目でしか振り向いてくれないかもしれない。ジャイアンツ潰せば、やっぱりファンが離れていっちゃうんですよね。それは決していいことじゃない。
考え方は違うかもしれないけれど、思う結論は、かう゛ぇさんの言うとおりです。ファンを増やさなくちゃ。聞こえないっていうんなら、聞こえるくらいの大声をはりあげなくちゃ。一部のマニアが騒いでるだけ、なんて安心させちゃいけないんです。
讀賣新聞や報知新聞を買わないとか、阪神百貨店行かないとか、ロッテのお菓子は買わないとか、そういう問題じゃないんですよ。そんなんじゃ伝わらない。なにがあろうと球場に詰めかけるファン、ではない、なにかあれば球団という「企業」を震撼させるくらいの影響力を持ったファンこそが、彼らにとっての脅威なんです。
潰すのはある意味、簡単なんですわ。
むしろプロ野球ってものが、現在はオーナー連中が片手間に、身勝手に振り回せる代物であること、それをなんとかするほうが大変です。
ワシのもんなんだから、潰そうが捨てようが、死んだら棺桶に一緒に入れようが勝手、なんてサイズにとどまらせておいちゃいけない。
コミッショナーだってそうです。名刺にずらずら並んだ肩書きのうちのひとつ、なんてヌルい感覚じゃ務まらない代物にしてやらなきゃ。この仕事に専念して、ようやく務まる。それでちょうどです。
以上、江川問題をはじめとする、プロ野球を腐らせてきた様々な問題を、ちょっと怒ったりしただけで見過ごしてきた、ヌルい野球ファンの反省の弁でした。
ただ、私らみたいなファンを含めた、さまざまなものが、ほんとにプロ野球ってもんを腐らせてきてしまったから…復興と発展は、ほんとうに大変だと思います。心を入れ替えて、牙を研ぎなおして、正対してやろうと思います。
今こそ男・星野が立ち上がって選手会率いて
クーデターみたいな、もうやるんならとことん
全面抗争任侠道バリバリでヤッチマイナ!(メ`Д´)
って言いたいです…ふぅ。
球団削減でかつ奇数球団でのリーグ運営は根本的にありえないですよ。
108試合制を予定しているようですが、これ自体減収になるわけですよね。(増収のために140試合制を導入したことに逆行)
さらに、土休日に試合がないチームができるわけだが、これを本当に各チーム均等に割り振れるようになるのだろうか。
試合数が減るということは今まで以上に地方開催がなくなり、ファンの底辺はすぼんでいってしまわないか。
「選手にも生活が…」なんてこと言っているが、事実ファンがいなくなればどのみちメシ食うことできないんですよ。
今こそ完全ストを決行し、来期以降の契約は一度白紙に戻すべきです。
ちなみに、BW+Buチームを応援しようという方はいるのでしょうか。神戸のチームでも大阪のチームでもなくなるし、前身チームの面影もまるでなくなる。そんなチームに愛着がもてるのかなぁ。
そういうスタイルなのかもしれませんけど、発言するのに
それではスーツ着ないホリえもんと変わりません。
で、肝心の啓蒙についてですが、僕は不買というのも
一案だとは思います。
ただ納得させる材料なくして説得はできませんし、続きません。
読売を買わないのはいいですが、みんながみんな儲からない、
と思って手を引いては意味がない。
ジャイアンツがなくなって、日本のプロ野球自体が衰退したら、
それこそ合併して雇用が減るから大変!というのとは
また次元が違うくらいに大変なことになります。
ここでいうジャイアンツなくなったら大変、というのは
読売買うな、という意見を批判しているのとは違いますので
くれぐれも誤解のないように。
別にジャイアンツがなくなっても僕は一行にかまいません。
ただプロ野球がなくなるというのは問題なんです。
具体的には地場産業としてのプロ野球を活性化させていけば、
それこそ四国4県でチームを維持するとかすれば、日本全国に
プロ野球を広めることにもなりますし、啓蒙になると思うんです。
そしてプロ野球自体を活性化させていくことのほうが、
旧体制を払拭するにも都合が良くなるはずです。
オーナーの首が回らない、選手も首が回らない。
じゃ、そこで誰がプロ野球をイチから活性化させるのか。
Unknownさんの意見も一理ありますが、逆にどうやったら
儲かるのか、イチから作り直せるのか、ということも
平行して考えていかないといけないわけです。
オーナーの首しめれば確かに旧体制は払拭できますが、
プロ野球も存亡の危機に立たされるわけで。
代替案なしに首しめればいいんだ、というのは早計だと思います。
タイガースというのは1勝するだけでも盛り上がれる。
だから面白い。
10連敗したからってやめればいいねん、にはならない。
それだけ面白いんですよ。
ジャイアンツと違うのは勝ってても見てもらえないのと、
負けてても見続ける面白さでしょう。
そういうファンが増えれば、なんとかなるはずです。
プロ野球自体が面白いと思ってもらえないといけない。
だからこそ啓蒙が必要で、ファンが増えれば、と思うわけです。
つまらなくなったプロ野球にファンを呼び戻すことのほうが、
もっと大変なことになりますよ、きっと。
blogでもなんでもプロ野球の面白さを伝える努力のほうが、
きっと日本のプロ野球に役立つはずです。
言い過ぎですかね(^^;
今までのやり方でまだまだ儲かると思ってもらっちゃあ困る。
中継もニュースも見ないしスポーツ紙も買わないし球場にも行かない。みんな徹底しましょうよ。
とりあえず読売戦&読売TV&報知、ついでに読売新聞、これは見ないようにしないと読売依存体質は治らないですよ?
儲からないと思ってやめてくれたら万々歳じゃないですか。
それはないと思います(^^;
案外野球って普通の人は興味ないですから。
逆にこう、もっと日本全国で野球を盛り上げていかないと。
オーナーにしてもまだまだ”一部のファン”というような
そんな考えしかないのであんな結果になってるわけで。
もっとファン層が広げるようにしないと、いつまでたっても
”一部のファン”から抜け出せないように思います。
よってもっと一般の人に野球は面白いんだぞ、と知ってもらい、
こりゃなんとかしないとな、と思ってもらえるように、
ファンは啓蒙活動にいそしむというのがベストだと思います。
ファンの意思を伝えるために球場に行かない、という話が
出ていましたが、ファンの意思を伝えるためには、
逆にもっとファンを増やすことのほうが、よりオーナーを
説得できると思います。
今でさえ”一部のファン”としか思っていないのに、これ以上、
ファンが少ないってことになると”野球は儲からない”と
考えるのがオーナーですから。
まだまだファンが少ないってことなんです、きっと(^^;
あーあ、じーさま達はスト予告には「マ、マジだったの?」と少しはビックリしたかもしれないが、結局は「なんのかんのゆーても選手は球団に従うしかないだろー」「ストが長引けば選手もイヤになるだろー」と、タカをくくっていると思うな~。
今が球界再編のチャンスなのに…。またとないチャンスなのに…。
このままスト突入になるんでしょうか?
仕事三昧の日々に突入してしまい、試合どころかニュースも見られません。もどかしい。。。
私も素直に勝利を喜べませんでした。素直に喜びたいのですが、そんな場合じゃない!と思ってしまって。
イガーの勝利はうれしいんですけどねえ…。
ということについての可否を住民投票にかけてみるくらいのことはできんのか?
古田選手が打席に立つと気持ちが違う方向へ行くので戻しながら試合を見ていましたが、
こんな時だからこそ、野球を楽しみたい。
明日も阪神が快勝しますように。
・・今夜はストーカーのようにコメント欄に現れまくってしまいました。
ちょっと話が前後しますがなかなか面白い切り口の記事です。
僕は常々景気対策としての阪神タイガース強化策、
というのを推してますが、竹中平蔵(虎キチ)をもってしても
いまだ叶わずというのは悲しいかぎりです。
たかが選手でもべつにいいんだと思います。
されど選手であれば。
どうせあと半年で新球団ってことになるんじゃないかと
思ったりもしてるんですが。
というのも結局、オーナー側はこんなに大問題になるはずではなく、
すでに裏で話がほとんど決まってたはずなのに、なんかいつのまにか
話が大きくなってしまってどうしようってことですし。
今回の会議の結果もようは、
「とりあえずここまででまとめとこうよ。
せめてシーズン終わるまではこのままってことで。」
と茶を濁しただけで、時間があればもうちょっと考えられると
オーナーのみなさんは考えてるわけでしょうし。
しかしホリえもんじゃないですけど、今こそ新球団作ります!
って話は株価をあげるには最適なCMでもありますし、ウソでも
言ってみれば案外宣伝効果抜群だと思うんですけどね。
トヨタは中日の加減で難しいでしょうし、ホンダ、日産あたり、
ちょっと金出して新球団作ってくれませんかね。
甲子園のリリーフカーはダイハツですけど、ホンダのミニバンで、
選手全員運んでくるとか、日産のフェアレディZをリリーフカーに
して宣伝してみるとか。
この際、車輪はずれる三菱でもいいや。
いざとなったら三菱重工製のヘリコプターでピッチャー運びましょう。
戦車じゃさすがに球場ガタガタになるでしょうし(^^;
大丈夫です。
簡単ですから!
なんだか、こちらの送信がおかしくなってるようで、二重トラックバックになってしまいました。
お気にさわるようでしたら、お手数ですが削除いただけますでしょうか。申し訳ありません。
コミッショナーとは本来それだけの権限があり、それが許されているポストです。
会見終了のとき、笑っていた姿に怒り心頭です。
悪い事は言わない。
俺にかわってください。
先は目に見えています。
放映権料は暴落します。
観客動員にも結びつくとは思えない。
セリーグの試合でだって、巨人戦が常に満員御礼とはいかなくなってるんですから。
騒動が続けば続くほど、その価値は視聴率とともに暴落をつづけます。
パリーグファンの方もすくなからず、「讀賣戦だけは絶対にいかない」という決意を固められている事でしょうし。
さっき報道ステーションで朝日新聞の人が言ってました。
「文化と経済という両輪で成り立つプロ野球が、文化という片輪を失ったままで走っている」と。
まさに的を得ています。
で、経済という片輪もあやしくなってきてるんですよ。
僕はやはり、国に動いて欲しいと思います。
滅び行く「プロ野球」という貴重な国民の財産を「文化」の観点から今のうちに「保護」して欲しいです。
小泉さん。これ以上の人気回復策はありませんぜ。いかがですか?
これは現実的に困難です。
複数年契約を結んでいる選手もさることながら、選手にも家族がいるわけで。
プロ野球の未来も大事ですが、生活だって我々と同様にものすごく大事ですから。
あと、今日の金本選手や日ハムの木元選手・上原選手・清水選手のヒーローインタビューを見て思ったことは「なかなかカッコいい事も言いづらいだろうな」という現実。
オーナー陣を威嚇するような発言をすることだって、メジャーを狙えるような能力のある選手でないと、解雇・もしくはトレード要員となる可能性がありますから。
で、ファンにできること。
もう、上のコメント欄で森山選手がおっしゃるように「観にいってやらない」という事だと思います。これ以上の経営者に対する打撃はありません。
球場の前まで行って、入場しないという手もあります。
でも、ますますプロ野球界が疲労して、合併を促進する可能性もあるでしょう。
だれか加盟料60億を払ってでも新規参入してくれる企業はいませんかね?
60億分の値打ちのある企業イメージアップになると思うのですけど。
ていうか、60億を早く撤廃してください。
12球団そろって、全選手が契約ボイコットってことになると、かなり問題になるとおもうんですけど・・・・
「不思議なスト」という発言は、あの「たかが選手」に匹敵する発言だと思いました。
おかしいんじゃないの?って言い続けても、聞いてほしい人たちには届かない。
見守ることしかできないって、頭かきむしりたい気分になる時があります。
いけさまがおっしゃるように、ほんとなにかガツンとやれる手段がほしくなります。
球場占拠・・選手がいいと言ってくれればやってみたいかも。
古田が打席に立ったときなんて、「頑張れ」って思ってしまいました。とても痛々しい感じがしましたから。
難しい事はわかりませんし、情報も多すぎて、困惑してしまいますよね。
オリックス・オーナーの「なんでストをする必要があるのか?雇用は守るって言ってるのに」という発言に失笑。
そんな目先のことで語っているから、いつまでもプロ野球は良くならないんだ。バカか。
まだ新たな合併を模索する動きは水面下ですすみそうです。
プロ野球ファンの大多数と選手全員を疲労させて、なにが国民の娯楽だ。
あ、これ記事のなかに追記しておきます。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040906_10.htm
でダイエーを叩いたのは、腹いせとしか思えなくなってきました。
去年の今頃は阪神優勝間近でお祭り騒ぎ。
今年は合併、再編でファンないがしろ祭り。
まぁファンないがしろは今に始まったことでもないのですが・・・
来年の今頃は、更なる合併?縮小?
でまたひと騒動持ち上がって、結局よくなるどころか
悪化の一途ってことになるんではないでしょうか?
今年のストが本当に未来のためになることを祈っていますが・・・・
やっていけるようにならないといけないですが。
私は巨人消滅ってのは望まないんですけどね。巨人には歴史がありますから(いい意味でも悪い意味でもありますが)。
みなさんは、巨人消滅を望まれるのかな?
ストじゃなくてなんか。
ストでは経営陣は何も動かない気がします。
ファンで球場占拠して野球をできないようにするとか。
なんでさんの巨人をはみごにする案は賛成です。
巨人消滅か、巨人をセリーグとパリーグに分けるとか。
この際だからとことんやってみたいですね。
一人だけ中立的立場の人はいましたが・・・。
あくまで中立だし(積極的抗議ともいえない)。
怖い世界だよ。
これからどーするつもりなんだよ、おエラいさんたちよ。
ついでに選手は巨人も揃って全球団でストにすれば、巨人経営陣の既得権益を剥ぎ取ることができたのに。
そのあと、放映権のコミッショナー管理を決めれば、みんな儲かったのに。
と、ちょっと電波に痺れながら考えてみました。
5球団の運営は絶対無理だと思いますけどね。
くわしくは6月に書いたこちらの記事で
http://siketa6.seesaa.net/article/217030.html
無理だから、4にするだの、1リーグだのもめてたわけですから。
セ・リーグが各10試合ずつほど交流戦くんでくれれば話は別かもしれませんけどね・・
そんな気配はないですからね。
5球団存続が決まった以上「1つ増やして6に」というのが、まともな人間が考えることだと思いますけど。
マトモなヒトいなさそうだからなぁ
ファンにも出来ることがまだひとつだけ残ってます。
球場に行かないことです。
どんなに抗議しても素敵な経営者のみなさま方には届かないことがよく分かりましたから。
>新球団は強ければ強いほど良いわけです。
全く同感です。私も同じことを考えてました。
むちゃくちゃ強いチームを作ってほしいです。
でないとファンは戻ってこないとおもうんです。
社長とオーナーは違うって判ってるけど、一度は「好きにおやんなさい」て、そそのかしたのは誰?
私も許します。選手会「好きにおやんなさい」。明日からストぶちかましてもいいぞ。
しかし、ツチノコ並に姿を現さない「もうひとつの合併」。これっていまさらながら「4球団にすると讀賣くんちと試合できるってさー。誰か合併しろよなー」的シロモノなんだなぁ、と思いました。そのうちパのオーナーが揃ってじゃんけんしたりして。
ああしかし。自分らが非難しているストよりも、球団をなくすほうが、はるかにファン無視した行為だと経営者たちが気付くのとプロ野球の滅亡。どっちが早いんでしょうかね。
パトラッシュ…もう疲れたよ。
密室会議、全く外の意見が聞かれないまま。
このままではスト確実。
なんとか歩み寄りは・・・無理か。。
選手会はスト当日何らかのファンサービスを
予定しているそうですが。。。
こうなったら、やはり「スポーツは国民全体の利益に貢献すべき、文化財である」という世界の常識をふりかざし、政治に訴えるような手段しかないのかもしれません。
野球界を飛び越して、企業とスポーツの関係を見直す抜本的な改革を望みます。
力と能力があり、野球をこころから愛する政治家のみなさん。
どうかおねがいします。
目の覚めるような一撃を!
終わったら関内駅頭宣伝。(ビラ配りとハンドマイクつき!)
保育園や老人ホームや作業所の関係者の会議なんですが、「一回くらい合併反対とさけんでもいいか?」
と思ってしまうおりがみです。
阪神は承認。
筋道通さない合併が承認されたのが残念です。
で、マンガウルフさん、少々ヤケ?それとも強い思いから??
とにかく、あと2日間。経営者側が話し合いに応じてくれることを願うばかりです。
テレビ東京の5時からのニュースにシダックスの野村監督が出てましたね。新規参入しやすくなったら、シダックス以外の社会人野球のチームの参入したいところがあるかも、っておっしゃっていたように思います。
とはいえ、広島の行動は天晴ですよね。
びっくりしましたから。
Jリーグのように、一杯チームができて
1部リーグ、2部リーグとかで入れ替え戦というのも面白いと思うんですけどね。
そうすれば、シダックスなんて喜んで参加するんじゃないですか?
新しい試みも、改善もなく・・
これだと、パのオーナー陣も、新規でもなんでもいいから、6球団に戻そうぜと思ってるんじゃないでしょうか?