カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記

移転につき更新を停止しました。

新庄に爆笑 もうなんでも許す!

2004年07月11日 19時06分31秒 | ☆野球
さあ、プロ野球オールスターの第2戦が松田聖子の「君が代」斉唱からはじまりました。僕が大ファンの故ナンシー関さんのエッセイによると、かつてこのオールスター戦の君が代斉唱の場に「郷ひろみ」が登場したらしく、あの「君が代」にはもっとも向かないと思われる独特の歌唱法で、場内を笑いの渦につつんだといいます。

ナンシーさんは「君が代で爆笑をとった人間をはじめて見た」と感動を交えて記されておられました。

今日の聖子ちゃん、無難にこなしましたね。

しかし爆笑のタネがまさかこんなところにひそんでいたとは…

オール・パシフィックの先頭打者である新庄剛志

ウグイス嬢のコールとともに大歓声でむかえられた新庄は、レフトスタンドにバットをむけて、ぐるぐるとふりまわす大胆な「ホームラン予告」
もちろん場内はオオーッというどよめきに包まれました。

ピッチャーは元チームメイトの阪神・福原忍。
そしてプレイのコールとともに新庄に放たれた第一球・・・


なんとセーフティーバント


ピッチャー前にボテボテと転がったボールは一塁に送られてもちろんアウト

悔しそうに笑いながらベンチに戻る新庄。
パリーグのナインも全員爆笑でした。


やられた。
昨日パリーグが意地を見せた真剣勝負の面白さも素晴らしいですが、やっぱり純粋にファンを楽しませようとする新庄も素晴らしい。

あなたに限っては、もうなんでも許します。

ラケットで打ってもよし。
フェラーリで盗塁してもよし。
たとえ私服で出場しても文句いいません。


暗い話題を一瞬でも忘れさせてくれた新庄にアッパレ!




と、ここまでは最初にアップした記事ですが、書き足さないといけません。

3回裏、見事な走塁を含めた左中間に飛ぶ2塁打で出塁した新庄選手。
しかし後続が凡退し、2アウトで3塁に新庄。
バッターは新庄のチームメイトでもある、パシフィックの4番打者・小笠原です。

カウント2-2からこの男、ホームスチールかましやがりました。

キャッチャーの矢野が笑いながらタッチするも、新庄の勢いにおされた審判が思わずセーフの判定。

新庄はヘッドスライディングの態勢でセーフと手を広げたまま、バンバンと地面をたたき大喜び。
矢野のアピールでも判定は変わらず、王監督も手を叩き大喜び。


以下は新庄のインタビューの要約です。
「つかみはOK」
「パリーグを盛り上げるためにはこれぐらいやらないと」
「松中さんと山本昌さんと古田さんからゴーサインがでたので・・・」
「いや、セーフになるつもりはなくてヘッドスライディングでアウトになるつもりだったけど、これもしかしたらセーフになるんじゃないのって途中で思った」

いや、小笠原の立場なしです。
やられたピッチャーの福原も「生涯ではじめて」のホームスチールを許してしまいました。

でも新庄だから許します!

マンガウルフの球界改革案~絶対に却下だろうけど~

2004年07月11日 01時52分20秒 | ☆提言・苦言・球界再編
もうね、おじいちゃん連中に球界再編なんてまかしていたらロクなことがないので、この「たかがマンガ家の分際」の僕が「たかがオーナー連中」の奴らの代わりに考えてみましたよ。

マンガウルフの球界改革案


★球団数は現在の12球団から16球団に増やす。そして各球団を全国各地に配置する。2リーグ制は維持。交流戦は開催。

とりあえずね、球団削減なんて馬鹿なことやってちゃどんどんプロ野球が衰退してしまいますよ。

1リーグ制にすれば巨人戦の放映権料が入るだなんて甘い甘い。
そのうち巨人戦の地上波での放送はきっとなくなります。
ただでさえ視聴率が低下し、東京ドームも満員御礼とはいかない時代になっているのに、いまさら「人気の巨人戦」とか言われてもねぇ・・・
世代別の視聴率調査でも、今巨人戦を観ているのはたしか50代以上の年輩の方がほとんどという結果がでています。
今の巨人に若者を引きつけてやまない魅力なんてないんですよ。

ましてや、ただでさえサッカーに持っていかれて縮小していってる競技人口をどんどん縮小する方向に持っていっておいて、明るい未来なんて見えません。

あと、堤オーナーが言っていた「3軍制」だかなんだか知りませんけどね、工夫次第でお客が入って経営がなりたつというのなら、西武こそが赤字になるまえに、すでにやっておけ!と僕は言いたい。
いままで何にもしなかったくせに、「地方の3軍は独立経営にするので、あとはアイデア次第で頑張って~」なんて、虫が良すぎませんかい?
説得力ゼロです。

ともかく、プロ参入への加盟料30億円さえ撤廃すれば、ぐっと門戸は広がるはずです。
たとえお金はなくても、野球への愛情と知恵のある経営者なら、その工夫と努力次第で観客動員数を増やせるはずです。

たしかこの加盟料の導入は「変な企業・変な経営者が安易に参入してこないように」という目的だったはずですが、野球を愛していないよっぽど変な経営者たちがおおきな顔で君臨しているのが現状ですから。

では少々お金がなくったって、野球を愛する気持ちがあれば運営できるというふうにするには、いったいどうすればいいか。


★サラリーキャップの導入などによる、年俸の抑制
まあ選手にも痛みが発生しますが、メジャーのように選手会が権利ばかりを主張している場合ではないでしょう。
その分退職金制度の導入ですとか、第二の人生へのサポート体制ですとか、そちらを充実させればよいと思います。

★ドラフトの完全ウエーバー制の導入と同時に、FA期間の短縮を実施
自由獲得枠(逆指名)の撤廃は当たり前のことです。

裏金と称して、プロでまだボールにすら触れていないヒヨッコに莫大なお金を使っている現状がおかしいのです。
こんな無駄金の存在が確実に各球団の経営を圧迫してきたのは言うまでもありません。
こんな変な制度はアメリカにもないです。

そのかわりにFA資格取得までの年数を短縮してしまえば、選手間の移動は活性化して、「獲られてもすぐに補充可能」という状態になります。(これは古田選手会長もずっと提案していることです)

また、選手会が提唱するレンタル移籍制度もぜひ導入していただきたい。




まだまだたくさんありますが、ここまでは別に僕が考えるまでもなく、さまざまな方々が提唱しておられることと大差ありません。

ここからが本当の提案です。


★プロ野球の試合を、現在の9イニング制から7イニング制(あるいは8イニング制)とする。

これはね、たしか週刊ベースボールで豊田泰光さんが「試合時間が長すぎる」ということに対してかつて提唱されていたのですが、あらゆる球界の問題を解決する可能性を持っています

まず、わかりやすく試合時間の短縮ですね。
テレビ中継にもおさまらない、3時間をも軽く越えるスポーツ競技なんてほかにありません。
観戦しに行くにも、終電や明日の仕事が気になるようでは客足も鈍ります。
でも7回までなら、絶対的に試合時間は短縮され、テレビでも球場でも最後まで試合を観られる可能性が広がります。
それは観客数の増加にもつながるのではないでしょうか?

また、現在の打高投低のプロ野球が改善される可能性が高いです。
先発投手も7回までなら、思いっきりとばして完投を狙えますからね。

あと、イニング数が減ることで、1球団あたりの保有選手数が少なくてすむという大きなメリットがあります。
それによって、1球団あたりの人件費が削減できるということですね。

よって一球団あたりの選手枠を60人前後として、余った現在のプロ選手は新しく誕生した球団に入ってもらいます。
まあ、戦力均衡は最初こそ困難でしょうが、ウェーバー制度の導入があれば、いずれは安定してくると思われます。

たしか今年の社会人野球かなにかの地方大会が日程の都合で「7回制」か「8回制」にしたとききます。
選手の感想としては、「とくに違和感はなかった」というものが大半だったと記憶します。

プロ野球ファンの間で、球団がなくなることや、1リーグ制移行への抵抗感はあっても、イニング数が減ることにそれほど深刻な抵抗があるとは思えません。(あくまで合併問題との比較かもしれませんが)
ジャニーズ野球大会でもたしか7イニング制を採用してますしね(笑)

「国際基準とちがうではないか」「国際舞台ではどうなるんだ」という反論もあるでしょう。

しかし、仮に選手のスタミナが試合の行方を左右するサッカーだったら大問題でしょうが、現在のように投手分業制が確立された野球界では、ほとんど問題はないと思われます。
ベンチ入りの人数を普段より少し増やせばおしまいです。

しかし、「過去のプロ野球記録との比較が難しい」などという批判も当然あるでしょう。

でも考えてみてください。
飛ぶボールやら、圧縮バットやら、球場の広さやら、DH制度の有無やら、アテネのために離脱する選手がいるやら、プレーオフ制度の導入やら、そもそもが過去の記録との比較なんてただの目安なのだから、これも問題なしだと思います。

だいたい観客動員数すらも水増しだらけで正確に発表できないプロ野球経営者に、記録がどうのこうのと言われたくはないですが…


いかがでしょうか?

ほかにもパッと思いつく限りの案(語りつくされたものも含めて)として、
★野球くじの導入
★税制の優遇
★放映権料・グッズの売り上げ料などの一括管理・再分配制度
★年俸の出来高部分の拡大・それ以外の縮小
★韓国・台湾リーグとの連携
・・・・・・・などなどが挙げられます。


もしもプロ野球が7イニング制なら、きっと緊張感あふれる締まった試合が期待できると思うんですが、ダメでしょうかね?

勢いで書いてしまいましたが、皆さんのご意見おまちしております。