鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

ちょっとのことで放流ヤマメが釣れた。

2014年03月30日 | 日記
今年3度目のヤマメ釣り、放流ヤマメなのに、なかなか釣れないものです。

場所は、神流川中流域。



いかにも釣れそうな雰囲気ありです。


いつもの仕掛けと餌はイクラで釣り開始。


適正水勢をちゃんと流しているのですが、

底をちゃんと流しているのですが、・・・釣れない。

せっかちなので、すぐ移動。

すると、いかにも釣れそうな、深く、ゆるい流れがあるところ発見、そこで粘ることに。

水深2メートル以上ありそうであり、底にはヤマメがいるんだろうなと想像し、何回か流すも当たりなし。
釣れないのは、おかしいと思ったところに、小さい当たりが。
出ました、いつもの予期せぬ、 カジカ君です。


その後まったく当たりなし。
しばらく、ぼんやりと川を見ていると、なんと中層から上層にかけてヤマメが何匹か泳いでいるのが見えます。
「見えてる魚は釣れない」という格言?がありますが、ダメ元で目印下を50センチくらいに短くして流すと、
1投目で、大物の当たりが。結局大きすぎて上げられず下流へ走られ、逃げられました。
でも、「きっかけ」は掴みました。上層を流せば、ヤマメの目にとまるんです。
それから7連発です(そのうち3匹バラシ)。










さすがに、7連発の後は、ヤマメも警戒したようで釣れなくなり、しばらくその場を離れました。

瀬も釣りましたが、当たりはありません。他の釣り人も釣れないようです。

しばらくして、また元の場所へ戻ると、地元の子供がそこで遊んでおり・・・万事休す。

以上です。

結局、ヤマメは、泳いでいるんですね、素人でした

いいわけすると、私は、岩魚釣り師ですから、底流しタイプです。

今回は、仕掛を臨機応変に工夫しなければいけないことを学びました。

余談ですが、今日の釣り場に3組の夫婦が釣りをしてました。

良い傾向ですね。



                                         では、また
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
















神流川上流部の渓流釣りは、時期尚早。

2014年03月24日 | 日記
今年の渓流の春は、遅い。(2回目の引用)

昨日は、上野村の上野ダム上流域へ行って来ました。

昨年良型岩魚が釣れた場所に到着すると、そこから先の道路は雪で封鎖されてました。

車が1台止まっており、いやな予感。

気を取り直して、早速川に降りると、雪が川辺に張り巡らされています。


歩行困難、雪が少し柔らかくなっており、「スポスポ」と足が入ります。
相方は、翌日筋肉痛になりました。

渓相は抜群にいいのですが・・・


餌はイクラとブドウ虫。交互に使うも当たりなし。


渓相はいいのです。


新しい足跡が上流へ向かって続いているので、気弱になります。

あきらめかけてきた頃、竿先に「ツンツン」と感触があり、合わせるとイクラが取られてました。

これはヤマメの当たりです。

再度同じ場所に糸を垂らすと、何てことはない、17センチ位のヤマメです。


あきらめがついたので、ここで終了です。

実は午前中、放流ヤマメを求めて下流域で釣ってました。
最近の放流ヤマメは訓練されているのでしょうか。なかなか釣れません。

渓相は良いのですが・・・


川辺で休んでいる釣り人が、「魚は見えるのに釣れないよ。夕方まで待つしかないね。」とのこと。

結局、釣果は2匹。




頑張っている釣り人もいますが・・・


以上、いつもの渓流釣りで、いつものむなしい結果でした。

                                                 では、また・・・
釣りランキングへ
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ









国際フィッシングショーは、やっぱりスゴイ。

2014年03月23日 | 日記
一度行ってみたかった国際フィッシングショーに行って来ました。

電車で2時間半かかったので、横浜に着いたのは、10:50。

まず、行列のできるラーメン屋へ、

開店前に並び、スムーズに入店。
 麵とチャーシューは、美味しかったが、スープが濃かったような。


いざ、パシヒコ横浜へ、




会場内は広くて、大きくて、スゴイ群馬フィッシングショーと比較にならない感じ。
 各ブースも立派













・はじめに目についたのが、さかなクン。相変わらずテンション高くてこちらが・・・引く。


・次に、がまかつブースでT.K.O    でもトークをゆっくり聞いている暇まし。


・釣りビジョンブースで、鈴木康友、高橋祐次、田嶋剛、島啓悟、井川引二郎様達のトークショー。
 豪華メンバーなのに、ちょっと観客少なめ、海釣りの方が人気あるのかな?




・懐かしの児島玲子のトークショーは貴重。
 
 昔フィッシング番組でよく見た彼女、どうしてるかなと思ったら元気そうでした。


・村田満様に声をかけられる。
 ダイワブースの鮎釣り竿コーナーで、竿の説明をしてくれました。


・魚拓の実演見学。






・がまかつブースで、野島玉造様トークショー。
 相変わらず群馬弁が超キツイ方ですが、熱弁が凄い説得力。




・がまかつ抽選会
 女性アングラーが大集合
 ふくだあかり、とか、ピッキピピーの?とか、林チャンとか・・・







相変わらず抽選当選には、かすりもせず。

・キャンピングカーが良かった。



いつか買いたいとホントに思いました。


以上でしたが、行って良かったです。6時間いましたが、飽きることはなく、楽しめました。

ウオーキング効果あり、13,000歩。



明日は、上野村へ・・・

                                         では、また。




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



 







ヤマメの放流現場風景

2014年03月18日 | 日記
 今年の渓流の春は遅い。

で、雪の多い上流域はあきらめ、下流域での初釣行を試みる。
場所は、利根漁協管内・薄根川下流。




午前8時釣り開始。一週間前放流があった場所ではあるが、やはり、普通に釣れない。




通りすがりの地元の釣り師が「全く反応ないよ、でも10時にヤマメ200キロの放流があるよ。」と話してくれた。
「ラッキー」と思いつつ、その時を待つ。
放流現場はなかなか見られないので楽しみである。
午前10時半、2台のトラックが到着。5~6人の人達が放流作業に取りかかる。





ヤマメが流しそうめんとなって、ビニールホースの中を流れ落ちる。


ヤマメが入った場所・ピンポイント半径3メートルに釣り人3人がすぐに糸を垂らす。
私は対岸のちょっと下流で待ち受ける。
すぐには、釣れない。ヤマメも落ち着かないだろうし・・・

少し経過、まだ釣れない。

せっかちな私がじれてきた頃、ピンポイントを釣っていた1人がようやくヒット。

「よし、これからだ」と思ったが、ピンポイントを釣っていた3人だけ交互に釣れただけ。

半径3~4メートル以内に全ヤマメが集まっている感じ。

餌はブドウ虫がいいようです。

下流で待っていても来ないので、

仕方なく、ピンポイントの対岸に遠慮気味に近寄り、たるみに静かに仕掛けを落すと、

「ごつごつ」とうれしい感触が。竿を立てると、強い引きが良い感じで心地よく。




もういっちょ、


とりあえず、2匹で満足です。久々の感触が味わえたし。

次回は、本来の上流の岩魚を探しに行きたいですね。

あっ、そうそう、鮎釣りのような光景を見ました。対岸の釣り人が大物をかけた瞬間、

竿が伸されて立てられない、ヤマメは下流に走ります。釣り人も走ります。下流の釣り人2人が場所を開けます。

釣り人は、竿を立てようと必死で下ります。追いかけ、追いかけ、川の真ん中でようやくタモに入れることが

できました。25センチくらいの大物捕り物帳でありました。

 お昼に、あの有名な「田園プラザかわば」に行って来ました。

平地なのに、まだ雪が


山賊焼きが人気です。

相方が30分くらい並んでようやく買えました。

10種類くらいのハム、フランクフルトがそれぞれ違った味を演出してます。すぐに味は忘れますが・・・


ピザ工房もあるし、パン屋さんもあるし、野菜直売もあるし、雪穂高もあるし、地ビールもあるし、
飽きることはありません。

 春を告げる剪定後の薔薇の芽ぶきです。





一応、薔薇づくりがブログ名に入っているもので・・・

今年は「イングリッドバーグマン」が欲しいけど、植える場所がない・・残念

                                             では、また



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村