鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

パン作りを趣味に加えようかと。

2016年12月27日 | 日記
28.12.26(月)
もらい物の商品券をかき集めて、ちょっと自己資金を足してホームベーカリーを購入しました。

それにしても、大型家電量販店の値段の違いにはびっくりです。最初の店と次の店とでは、何と8千円も違ってました。
市場調査は大事です。

この機械は、パン2斤、餅1升が作れるとのこと。
あと、めんどうくさいと思っている人には、食パンミックスという商品が売っていて、それを機械に入れて水を入れればOKという優れものもあります。

2斤×3袋で1380円とちょっと高めですが、賞味期限1ヶ月のものが5割引だったので買って来ました。

とりあえず、まずは食パンミックスで作って見ることに。
焼き上がりまで約5時間かかるため、翌朝5時に完了予約。
食パンミックスの粉と水を入れ、ドライイーストは自動投入、スイッチオン。
すぐに、練り開始、結構ガタガタ音がするがそんなには気にはならない。

・・・

翌朝4時55分起床。いい匂いが漂っている。
5時ピッタリに完了のブザーが鳴る。
見事に出来上がっています。

機械から出すとこんな感じ

文句なし。

しばらく冷ましてから、不器用に切って見ます。

大きめな食パン完成です。不器用です。


味はもちろん言うことなし。 旨い
まだ暖かいし、柔らかいし、しっとりしてます。

・・

第一段階は成功です。

次は、創作パン作りに挑戦したいと思います。どんなパンが作れるか楽しみです。

そうだ、趣味といえば、鮎釣り、海釣り、渓流釣り、野菜作り、読書、しかないので、パン作りを趣味に加えようか。
シーズンオフにはピッタリかも。
そして、作ったパンを持って釣りに行く。

・・

そんなことを思う今日この頃です。

            では。


にほんブログ村

にほんブログ村







鯉釣り初体験・・・異常なし

2016年12月18日 | 日記
28.12.18(日)
今日は穏やかな良いお天気です。
お昼を食べて昼寝をしていると、近所の畑作師匠のKさんが「鯉釣りに行くかい?」と誘いに来ました。
以前から「連れてって」と頼んでいたので飛び起きてご一緒しました。

場所は烏川、よくある、たまりのある場所です。


いかにも鯉がいるようなポイントです。あまり深くなく、水の流れが止まってます。


私は海釣り用の竿とリールだけ用意し、あとはKさんの仕掛けをお借りしました。


仕掛けは吸い込み、丸くした練り団子に針を4本忍ばせての釣りです。




海釣り遠投投げ釣りの要領で投げ込み完了。(午後2時半)


あとは、待つだけです。


1時間程で練り団子はバラけてしまうとのことで、1時間の勝負です。
その間、Kさんと世間話で過ごします。鯉釣りの奥義と趣を楽しそうに話してくれました。
しかし、チラチラ見る竿先はピクリとも動きません。
1時間経過した午後3時半、2人同時にリールを巻き上げるが釣果もちろんなし。

2回目を投げ込み1時間経過。
まったく異常なし。
午後4時半、もう日が陰って終了です。

Kさんの話では釣れない日の方が多いとのことです。

・・・やってられないかも。


鯉釣り初体験の感想は・・・釣れなかったので悲観的です。

・ターゲットは鯉のみ、いちかばちかの単調な釣りである。
・我慢の釣り、忍耐の釣りである。
・待つ時間をどのように過ごせるかが課題
・これなら海でぶっ込み釣りでカレイを釣りたいという欲求が出てしまった。


         では。



にほんブログ村

にほんブログ村

     




ほぼほぼのウオーキング

2016年12月11日 | 日記
28.12.11(日)
釣りシーズンが終われば、やることはありません。

毎年この時期は、人間ドック対策のためのウオーキングをやってます。

歩いてみると・・ふと、よくよく良い環境だなぁと感じます。

最初に、総合運動公園。




休日には少年野球、とか、ノンプロ女子ソフトボール、とか、賑やかにやってます。


・・・

次は田園風景。
関東平野のすそにあり、まわりは、360度山々が見えます。

名山 赤城山


今日は雲に邪魔された浅間山


あと、榛名山、日光連山、三国山脈、知らない埼玉の山々など・・丸見えです。
(写真撮るの忘れた)

・・・

水辺の森公園


ここは、静かな公園で落ち葉を踏んで散策するところです。

ここで、考え事をするのです。

それに、鯉が釣れる沼があり、釣ってる人がいると、しばし見学してしまいます。


・・・

最後に、白鳥の飛来する烏川。


今年は寒いようで、例年より早く、もう23羽の白鳥がいました。(毎年数えてますので)








来年2月までには100羽くらいの白鳥が集合します。

・・・


自宅から水辺の森公園まで片道45分、往復で1時間30分と、ウオーキングにはちょうどいい距離です。

ちなみに、今日は、寄り道したため、13,220歩
万歩計スマホアプリで登録者数28、753人中868位の成績です。


それに、毎日の歩数が見られて励みになります。

月間歩数



・・・

しばらく、平凡な日々が続きます。


      では。



にほんブログ村

にほんブログ村






尺アジがこんなに釣れていいんでしょうか。

2016年12月01日 | 日記
28.11.30(水)
今日は、直江津港第3東防波堤管理釣場の今年度開放最終日です。

朝8時の開放に6時台から車が並んでます。


なんたる人気でしょう。

7時半ゲートが開き、駐車場に移動。先頭から40台目でした。


管理事務所までやっぱり遠い。

・・

堤防先頭エリアは、超人気で入れません。


次のエリアで外海に向かって釣り開始。

さて、今日の狙いは、アジ時々ヒラメ、サゴシ、でした。

まずは、遠投サビキでヒラメ用の小アジを釣ってと考えてましたが、いきなりデカアジです。

尺はありそうです。

次も大きい。


大きいアジは引き方が違います。ウキが一瞬で沈むので見逃すことが多く、リールを巻くと、重いし、

引っ張られるし、走り回られるし、竿は大きく曲がるし、釣りの醍醐味満載です。

隣近所では、左隣りではイナダが、右隣りではサゴシが、堤防上に「ドタッ」という音を立てて釣り上げられ

てます。



こちらは、アジばかりでしたが、サイズが大きいので夢中です。

ただ、前回のような入れ掛かりはなく、ボチボチ釣れるので1回1回が貴重な釣りに感じられます。


しばらくアジでしたが、足下で、貴重なメジナも釣れ始めました。


計4匹のメジナです。

・・

気がつくと、午後になってしまって、ヒラメ釣りもルアー釣りもやってないことに気づきました。

そこで、小さいアジを餌にしてヒラメ釣りです。置き竿にして待ちます。

そして、メタルジグを使ってルアー開始。隣の人は4匹くらいサゴシを釣ってます。

しかし、何度やっても反応なし。30分程で飽きてしまって終了します。根性なし。忍耐力なし。

せっかちな人には無理かも。

結論として、ルアー釣りは私には向いていません。

アジは釣れるのに、




午後3時半、置き竿のヒラメ釣り竿を上げてみると、小アジは元気でした。なので、逃がしてあげました。

・・

4時終了です。

・・・

・・・

本日の釣果:アジ29匹、メジナ4匹(ただ、相方と2人の釣果ですが)



驚いたことに、アジ29匹中、尺アジ13匹です(最大32センチ)

びっくりびっくりです。

メジナと中アジ


帰って早速刺身で食べると、いうことなし。


・・

さて、今年の海釣りは、アジに始まり、アジに終わりました。

それもいいんですが・・

来年は、もう少し違う魚を求めて、違う釣り方を究めていきたいと思います。



・・・

・・・

以上で、今年度のすべての釣りを終わりにします。

・・

畑作終了、釣り終了、あと、来年春までどうしましょう。


          では。





にほんブログ村

にほんブログ村