鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

直江津港に入り浸り

2015年10月28日 | 日記
27.10.25~10.27

当日、北海道旅行のはずが強風で飛行機欠航となり、旅行中止。

・・で、やることないので3週連続の海釣りへ。

午後3時自宅を出発、最初は関越道で柏崎を目指す。

ところが柏崎港に着くと、海が大荒れでとても釣りが出来る状態ではありませんでした。

月夜に大波が荒れ狂うのが見えます。

そこで直江津港へ移動。午後7時頃到着。


直江津港は波もほどほどで、飛ばしウキもできる状況でした。

早速竿2本で飛ばしウキ、あと1本はちょい投げを仕掛ける。

するとすぐに豆アジから小アジくらいのサイズがそこそこ掛かる。


サイズが小さめなのでウキは完全には沈まず中途半端に動く程度でした。でも数は十分。

深夜0時、同じ状況に飽きたため就寝です。


朝4時半、私だけ起床、相方は寝てます。

飛ばしウキでは相変わらず釣れます。変化はサイズアップ。



でも最大で18センチ止まりで型の良いのは出ませんでした。

瀬掛かり


一方、ちょい投げでは、いろいろな魚種が掛かります。キス、ヒイラギ、子鯛、マゴチ、等々。

ヒイラギ

キス


日中はアジがさっぱり釣れません。

相方がサヨリを18匹くらい釣ってましたが、私には向かない釣りなのでやめときました。

午前中に一旦所用で柿崎へ。

夕方また直江津港へ。

2日目の夜は、大潮なのに、満月なのに、あまり釣れず。ぼちぼちです。

午後8時半にはあきらめ就寝。

翌日の朝まずめは釣れず。諦めて黒井堤防へ移動。


海が広がります。


景色は最高なんですが・・・  アジが2匹。

ここは根掛かりが多く快適な釣りができません。

結局根掛かりで仕掛けを何個かダメにして終了です。



今回の釣行は1日目が釣れ、その後だんだん釣れなくなるパターンになりました。

釣果は、アジいっぱい、ヒイラギ、、サヨリ、と変わり映えがしませんでした。



ただ、今回は念願だったアジの鮨が食べられました。

ちょっと大きめのシャリですが味は絶品です、新鮮さが違います。




やはり海の魚は何でも美味しいです。


最後に、入り浸りになる直江津港の良いところ。

・車が横付けできるところ。
・釣り具屋が多くあり24時間営業してる店もあるところ。
・釣り人が一晩中いてさびしくないところ。
・何かしら釣れるのでボウズがないところ。
  

  以上です。
  
        では、



にほんブログ村

にほんブログ村































まさかの出来ごとが・・・直江津港

2015年10月21日 | 日記
27.10.19(月)~20(火)

先週に引き続き、今回も直江津へ。

高速深夜割引を利用するため、午前2時に自宅を出発、直江津港に5時過ぎに到着。

今回は友人エイトマンとの釣行。

釣り具店でコマセを6袋購入し、いざ 黒井第一堤防へ。


波は穏やかでいい感じ。

早速、投げサビキから開始。

しばらく音信不通。

まわりの人達も何も釣れてない。

しかも、堤防付近はテトラが埋まっていて、根掛かりしやすく、2回ほど仕掛けをロス。

エイトマンがサビキ釣りでアジを4匹ゲット。サイズは10センチ程度。


その後、時間の経過とともに波、風強くなり、釣ってる場合ではない状態に。

まさかの出来ごと(その1)

強風の影響で、竿立てが海中に落ちる。

一旦あきらめたが、堤防の上から3メートル下の海中の竿立てが見えたため、玉網で掬おうと何度か試みる。

すると、竿立ての先の棒に玉網が引っかかり何とか救出。



そんなこんなで、場所移動。

次は直江津港内。

車を横付け出来るので落ち着けます。

まだ風強く投げサビキは不利と感じたため、ちょい投げに変更。

竿2本に仕掛けをしてその時を待つ。


ちょっと早めの昼食をカップヌードルとおにぎりで済ます。

竿先はピクリとも動かない。やることない。

そのうち飽きたのでまわりの様子を見て歩く。

歩いてしばらくすると、地元の女性が黒鯛を釣り上げた。

「スゴイですね。」と声をかけると、「いま、初めて釣れたんですよ。」と微笑む。

しばらく話し込んでから自分の竿にもどるが竿に変化はない。

すると、隣の釣り人が近づいて来て「その竿、おたくの?」、「はい、そうです。」と応えると、

「さっき、すごく引いて、竿が大きく曲がってたよ。」とのこと。

しかし、いま竿先は動いていない。

まさかの出来ごと(その2)

リールを巻き上げると、重い。最初は生体反応なかったが、近づいてくると何かが動いている。

「釣れた」と思った瞬間、魚体が見えた。先端に小さな魚が光る、その近くに茶色のごみ

のようなものが掛かっている。よく見ると、何と、何と、何とカレイ

 みたい。

釣るのが夢だったカレイ、現実のものとなりました。

引き抜こうと思いましたが、重くて上げられない。どうしようかと思いましたが、エイトマンは車で仮眠中で

声を掛けられない。仕方なく隣の人に竿を持ってもらい、玉網でようやく掬い上げることができまし

た。あと、小さめの真鯛でした。

「フィッシング ハイ」




まわりの人達も集まって来ます。

1匹目がカレイなんてラッキーでした。

その後、食べると美味しい ヒイラギが2匹釣れました。


午後4時過ぎ波も穏やかになり、投げ釣りタイム開始。

先週と同様アジが釣れ出します。

夜11時まで2人で決して大きくないアジを50匹くらい釣ることができました。

夕食は、焼き肉。○○のごはんはお湯で温めて食べられるんですね。


11時半から朝5時半まで車中泊。

翌日は、ちょい投げでいろいろ釣れました。

チッちゃい黒鯛

チッちゃい真鯛

大きめのキス

シマ鯛

サヨリ

エソ


まさかの出来ごと(その3)

エイトマンがのべ竿でサヨリを釣っている時、誤って竿を海中に落としてしまいました。

ここも玉網の出番です。4.5メートルの玉網を伸ばしきって元竿に引っかけて漸く救出。

ヤレヤレです。

まさかの出来ごと(その4)

隣の若い釣り人が立て続けに大きい黒鯛ゲット。

豪快にに引き抜いていましたが、3回目に大きなボラが掛かりました。

さすがに50センチ以上ある魚体は上げられず困っていたので、私が素早く近づき玉網で掬ってやりまし

た。でかいボラで丸太ん棒のようでした。



今回の釣りは、玉網が大活躍でした。

もし、玉網が無かったらきっと悲惨だったでしょう。玉網に感謝です。


大漁の獲物に気を良くして、

お昼に終了、帰路に就きました。

2人の2日間の釣果。


カレイ1匹


アジ50匹、シロギス1匹、エソ1匹、真鯛3匹、ヒイラギ3匹、シマ鯛1匹、サヨリ2匹。

夕食のおかず
カレイのから揚げ・鯛の塩焼き


煮付けカレイ

カレイの刺身

アジの素揚げ



    では、



にほんブログ村

にほんブログ村






























直江津港でウキが《スポスポ》沈んだ。

2015年10月12日 | 日記
(27.10.10~11)土日

鮎釣りの次は海釣り特化です。

今回は、弟子を連れての直江津港のアジ釣りです。

午前10時過ぎ黒井第一堤防に到着。見ると堤防に波がかぶりそうな感じです。

でも、釣ってる人がいるので恐る恐る堤防を先端に向かって歩いて行くと、堤防上が濡れています。

歩いていると、突然波が堤防を襲い、足首まで水に浸かってしまいました。(靴びっしょり)

「これはヤバい」と思いすぐに撤収。

外海は荒れていたため直江津港内に行って見ると、人、人、人、車、車、車、でいっぱいです。

3連休 老若男女、さまざまです。

空いている場所をあちこち探しまわり、ようやく1か所、車が横付け出来る場所を発見し落ち着きました。

午前11時、投げサビキ、ちょい投げを開始。

仕掛けは、ウキ12号、ピンクスキン 8号

・・・

・・・

釣れない。

・・・

・・・

釣れる気がしない。

・・・

隣の釣り人がサヨリ釣りで釣果を上げている。

まわりを観察するとサヨリ釣りの人が多いです。

試しにコマセを撒いて見ると、サヨリが群がるのが見えます。

急遽サヨリ釣り初体験。

結構簡単に釣れるが、チッちゃい。



大きそうに映しましたが、えんぴつサイズのサヨリ。

しばらく釣ってみましたが面白みに欠けます。

ちょい投げでは、貝、ヒトデ、ちっちゃい鯛、ひいらぎ、メゴチ、等外道ばかり。

弟子は相変わらず投げサビキを続けています。

午後4時25分、ようやく投げサビキにアジが来ました。しかも2匹。

突然ウキがスポっと沈みました。何とも云えない快感です。



これを機に、ウキが定期的に沈みます。

ウキが傾いたり、沈むと堪りません、楽しさを感じます。

暗くなったので、ケミホタルを使用すると、赤色と緑色の光がスポっと突然海中にもぐります。

「フィッシング・ハイ」

何と、10時過ぎまで飽きない程度に釣れました。

すべてアジ、15センチ以上20センチ未満が22匹も釣れてしまいました。

大きさにちょっと不満はあるものの、数では言うことなしです。

その他にも豆アジ(10センチ以下)も10匹以上釣れましたが、リリース。(渓流釣りの習慣で)



午後11時になっても釣り人帰らず、ホント好きですねえ、みんな。

しかし、さすがに午前0時になると当たりが遠のいたので、一旦終了して車中泊。

。。。

午前4時半起床。天気は雨時々曇り、寒い日です。


また投げサビキ開始。

しばらくして、コノシロがウキを傾けました。コノシロはウキが沈むより倒れる傾向あります。

続いてまたコノシロ。

アジより二回り大きく手応えあります。

その後は、ウキ沈黙。


朝まずめは釣れなかったです。

予定ではお昼過ぎまでの予定が、雨と寒さと疲れであえなく午前8時半終了しました。

釣れないときは徹底的に釣れないところが難点かな・・・


今回の釣果:アジ22匹、サヨリ8匹、コノシロ2匹、ちっちゃい鯛1匹、ひいらぎ1匹、貝3匹、ヒトデ1匹?、フグ1匹、メゴチ1匹。



帰ってからのお楽しみ。

アジ・サヨリの刺身

アジ・サヨリのから揚げ


アジ・サヨリ、コノシロの塩焼き
(写真撮り忘れ)

やはり、海の魚は美味しかったです。



海釣りは釣っても楽しいし、食べても美味しくて魅力あります。

釣り方も多種多様な釣り方があって、奥が深く、いろいろ学ぶことが多いです。

なお、今回の釣行にあたり、甲信越釣行記ブロガーひでごんさん(素人ヘボ釣り師の中越釣行記、時々ラーメン)に、

ブログ上でいろいろご指導をいただきました。ありがとうございました。





        では、



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村