鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

『飛んで火に入る夏の虫』作戦 その2

2016年11月29日 | 日記
28.11.29(火)
10月30日付の『飛んで火に入る夏の虫』作戦の続編です。

「結果はどうだった?」との問い合わせが約2件あったのでアップしなければと思ってました。

結果は失敗。落し穴を掘って、そこに入れておいた缶に落ちるかと思ったら、敵も然る者、

モグラが缶に土を入れて埋めてしまいました・・・とさ。

・・・

・・

で、今回、またまたKさんが新作戦を考え出しました。

というか、市販の仕掛けを買ってきました。

・・・執念ありありです。

それが、これ


プラスチック製の円筒です。



モグラの穴を見つけ、モグラの通路に両側から入れるように2つ円筒を置き、埋めます。



中に弁がついており、入るとバックできない作りになってます。

早速Kさんの畑に埋め込みます。




土をかぶせて


目印の棒を立てて終了です。


次に私のイチゴ畑にもセット


後は待つだけです。


・・・


この仕掛けは600円ほどでホームセンターで買えるみたいですが、

Kさんは、市販のビール缶で蓋を弁にして作りました。

手作りモグラ退治器です。

・・

今回は、期待できそうです。

明日の朝には結果が出ます。

今度こそ、モグラの写真をアップしたいと思います。



           では。




にほんブログ村

にほんブログ村













アジが釣れちゃって釣れちゃって・・ちょっと飽きた感じ

2016年11月23日 | 日記
28.11.22(火)
久しぶりの海釣りです。

今日の釣行場所は、直江津第3東防波堤。

朝6時半開場なのに5時半に到着、しかし、すでに20台の車が行列していた。

場所取りは大事です。

行儀良く並んで入場し、 外海に面した釣り座を確保


7時から投げサビキ開始。追い風のためウキが遠くへ飛んで気持ちいい。

しかし、当たりがなかなか来ない。

釣りは工夫が大事、棚を変えて・・・・・・でも当たらない。

次は、サビキ針に生きエビを2針に付けてみる・・・・・・でもウキは沈まない。

次は、ポイントを近くへ移す。

足下から10㍍の近場へウキを落とすと、なんと、すぐにウキが勢いよく沈んだ。

堂々たるアジです。


次も同じ場所へ

2匹掛け

次も次も同じ場所へ

3匹掛け

27センチのアジゲット


間違いなく入れ掛かりモードに突入。

大半が中アジ以上であり、ウキの沈み方がスゴい。

目先に近いので、ウキが「グ・グ・グーン」と海中に消し込まれるのが見える。その光景は圧巻。

普通アジは回遊するのでしばらくするといなくなるが、ここのアジは居着いてるかのように、入れ掛かりは続

く。

1投ごとに釣れるので忙しいこと、忙しいこと。

1匹だけ「ウマヅラハギ」が釣れたが、それ以外はすべてアジ。


8時過ぎ、クーラーのアジが半分以上になり、このまま行くとクーラーの「おかわり」が必要かもと思慮。

「プレバト」なら、アジ釣り名人昇格かも・・

管理事務所の係員さんが私のクーラーの写真を撮ったので、釣果情報に出るかと喜んでいたが、その後の釣果

情報の方が良かったのか、カットされた。・・・思わせぶりはやめてください・・

・・

そういえば、隣の隣の人が40センチの「キジハタ」を釣りました。
釣果情報に写ってました。

また、隣の人は同じ投げサビキ、釣果においては私が断然リードしてましたが、終了間際に置き竿にしていた

竿で35センチくらいのヒラメを釣り上げました。なんか、9回裏に逆転満塁さよならホームランを打たれた

感じでした。

・・・

こちらは、アジ専門のスペシャリスト

とにかく釣れちゃって釣れちゃって、さすがに飽きてしまいました。

それに本当にクーラーがいっぱいになっちゃって、11時頃には終了しました。

1日釣るつもりが半日に・・

他の釣り方で違う魚を狙う方法もあったのですが、エネルギー切れです。

・・

あまりに簡単に釣れるのも考え物です。

・・

・・・

・・・・

本日の釣果:アジ 71匹(最大27センチ)、ウマヅラハギ 1匹。


直江津第3東防波堤管理釣り場は11月末に終了し、来年は3月1日開始になるとのことです。

・・・

             では。





にほんブログ村


にほんブログ村




















中島みゆき『夜会』・・と東京見物

2016年11月19日 | 日記
28.11.17(木)~18(金)

長年の念願だった中島みゆき「夜会」のチケットが買えました。
死ぬまでに1度は行きたかった歌物語です。


・・

久々の東京行きなので、田舎者らしく東京見物の企画を立てました。

・・

当日は、高速バスで東京へ向かいます。

電車より割安だし、座れるし、トイレは付いているし、快適です。時間が読めないのが唯一難点ですが、

時間に頓着しない人には問題なしです。

・・・

最初に向かったのが、築地市場(場外)

最近は平日休日関係なく、どこも混んでます。


お目当ての欲張り海鮮丼

刺身のどれもうまかったが、1回食べると飽きてしまう感じ。

人気のラーメン

もちろん二人で1杯です。素朴なラーメンであり、創作でないところがいい。

有名な卵焼き

何軒も卵焼き売ってましたが、味の違いはあるのだろうか?


最後は築地本願寺

特に感想はありませんが・・



・・・

次に向かったのが東京駅

その前に、最近東京に転勤した仲間の勤務先に陣中見舞いに行きました。

いままで田舎でしか暮らしたことがなかったのにいまは東京ど真ん中です。

そのギャップに耐えられるか?他人事ではありません。

保守的な女性なので、「殻を打ち破って帰って来なさい」と言っておきました。(笑)

・・・

東京駅



記念写真撮ってる人が多かったです。



天井が綺麗です。




・・

さて、歩き疲れてホテルで一休み。

万歩計16,473歩、 東京に住めば健脚になることは間違いない。

・・・


夜7時赤坂ACTシアターへ






開場7:15 中に入るとカメラチェックされ、カメラ取り上げられます。(帰りに返してくれますが)

チケット現物


8時開演

収容人数1324人、同世代を中心に満席です。

開演とともに歌物語が始まりました。

中島みゆきだけでなく他の人?が歌う部分も多かったです。

・・


しばらくして、これはコンサートではないと気づきました。

踊りのない和製ミュージカルみたいな・・

後でパンフレットを見たら、

「夜会」は、コンサートとも芝居ともミュージカルとも称しがたい何かというジャンル?のものでした。


私はコンサートに物語の飾り付けがあるものと思ってましたので、大きく違ってました。

結局知ってる歌は1曲もなし。

まったくの認識不足が悔やまれます。

NHKの夜会風景の番組観たときは、知ってる曲も結構あったのに残念でした。

これはこれで楽しむものと感じたのは終了間際になってからです。

・・

以上中島みゆき「夜会に関する誤解」でした。

・・・

・・・

・・・


翌日。

また築地市場へ(場内)

有名な寿司屋は朝から行列


海鮮に飽きたらカレーでしょ。

ビーフカレーと印度カレーの合い掛けです。食べてるうちに、どっちがどっちかわからなくなります。


買い物として、海釣り対策としての、魚の鱗取りと骨抜きを買いました。

海釣り行かなくちゃ。


・・

・・


次に、行ったのが「迎賓館」予約を取っての見学です。









中はもちろん撮影禁止・・なのでパンフレットから

とにかく「スゴい」

ちょっとボケた



警備員がいっぱいいました。



・・・


またまた歩き疲れました。

万歩計17291歩。お疲れです。

もう歩けないので予定を早めて帰ることにしました。

・・

・・

東京見物雑感

東京の電車に乗るのは大変。迷路のような路線網にはついて行けない。

同じ駅と言いながら、どんだけ歩かせるんでしょう。

引っ込み思案では目的地にたどり着けません、どんどん人に聞くべし。

ウオーキングには最適。


・・・

       では、

にほんブログ村

にほんブログ村




























そろそろアジ以外の大物を狙いたい。

2016年11月03日 | 日記
28.11.2(水)
11日振りの海釣りに行って来ました。

今回の狙いは、アジ以外の大物、ヒラメ、アオリイカ、鯛、カレイ等々です。

直江津第3東防波堤なら、その可能性はあります。

1日の夜直江津港に到着、東埠頭で車中泊。投げサビキとちょい投げで時を過ごす。

小アジが釣れるので、小アジをおとりにしてヒラメ釣りに挑戦。竿が小刻みに揺れるが大きい当たりは来ず、

結局ダメ。

ちょい投げでは、ヒトデ、毛虫みたいな虫しか釣れず。

・・

翌朝、第3防波堤の開場を待つが、波高く開場未定のまま。
仕方なく東埠頭で待機


待つ間、相方がサヨリ釣り。

コマセを撒いて、バラして、コマセを撒いて、バラして・・・

結局2匹釣るのにコマセ1袋使いました・・・なんたる無駄
src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/eaaf069b26afba3bcf25606d6f841706.jpg" border="0">



午前11時、第3防波堤開場を知り、いざ、出撃。

またまた、駐車場の車から管理事務所までいやになるほど遠い。

そして、管理事務所から釣り場まで重い釣り具一式を運ぶのに大仕事、階段はあるし、段差はあるし。




・・

でも、釣り場は、深緑の海がとても綺麗です。





最初に、外海に向けて遠投カゴ釣りから開始。向かい風がきつい。

大きめのオキアミ2匹で何が釣れるか楽しみ・・

・・・

・・

だったが、何も釣れず。

相方はサビキ釣り。結構釣れます。小さすぎず、大きすぎず。


3匹掛け(針が絡んで)



不本意でしたが、えさのエビが付いたままの回収が多くて食いが悪いと判断、遠投投げサビキに変更。


しばらくして、待望の1匹目が・・ウキが見事に沈みましたが・・・

シマダイ・・でした。

ちょっと大きい方かも

次に、またウキが沈んで・・手応え十分で・・

中アジでした。


24センチのアジです。

次も23センチのアジ。


さすが大海原のアジは違います。

・・・

だんだん波が高くなって来ます。

数匹釣ったところで、午後4時には風の影響で閉鎖の連絡があり、



あっという間に終了です。

結局、アジ以外の大物は釣れませんでした。

・・・


黒井堤防から見える夕日が絵になります。


・・・

また、夜は直江津港東埠頭に戻り、バカの一つ覚えのように投げサビキです。

しかし、今夜はアジは港に来ないようでサッパリでした。

・・

釣れないので早寝したのですが、深夜午前3時、突然車が揺れました。

最初地震かと思いましたが、

突風というか暴風発生です、すごい強風で海は超高波で恐怖を感じました。

釣っていた人達は、竿とか仕掛けとか飛ばされないよう一生懸命片付けていました。

本当に立っていられないほどの超強風です。

暴風状態が続いたので、逃げるようにそこを脱出しました。

「海なし県」の者にとっては、恐ろしい恐怖体験でした。

・・・

今回の釣行結果

アジ37匹(最大24センチ、中アジ14匹、小アジ23匹)、シマダイ1匹、サヨリ2匹


今回の釣果は小アジが多く、日光の手前でした。(昭和ギャグなのでわからない人はネットで調べて下さい)

・・


今回の敗因   ・疑心暗鬼になる。(ヒラメ釣りが初めてで要領の得ない釣りをしてしまった。)

        ・仕掛けを代えるのが面倒になってしまい、つい安易な投げサビキをしてしまった。

        ・忍耐力がない。(遠投カゴ釣りをもっと辛抱強く続けるべきだった。)

        ・挑戦意欲がない。(エギングの道具を持っていきながら、どうせ釣れないと思って挑戦し     
         なかった。)

        
     以上。


※なお、前回のブログでモグラ対策の話をしましたが、まだ成果が上がっておりません。

 アップを待ってる人がいましたら、申し訳ないです。


     では、





にほんブログ村

にほんブログ村