鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

神流川鮎釣り大会に参加して いいことあった。

2017年06月18日 | 日記
29.6.17(土)
神流川鮎釣り大会は総勢80名の参加者で賑やかに開催されました。

今回初参戦の私は、決勝に残るという大それた考えはなく、あわよくば抽選会で良い景品が当たればいいなと思ってました。(それでも坊主だけは避けたい気持ちはありましたけど・・・)

幸先良くオトリ引換券11番を引き、先頭の次くらいの順番で上流部へ歩いていると、後続人にどんどん抜かされます。 「そうです、先週桂川で肉離れをしたため」です。

しかし、何とか結構納得のいくポイントにたどり着けたのは、ラッキーでした。

しばらく泳がせ釣りをしていると、「ゴンゴン」と糸が弾んだので「坊主は免れた」と思ったのも束の間、「ウグイ」じゃん
そして、しばらくすると、「待望の坊主逃れの小鮎」が掛ってヤレヤレです。
そしてその後は「余裕のよっちゃん」で釣りを楽しむことができました。

気楽になると釣れるもので、その後、2匹目、3匹目、4匹目、と続き、「もしかして決勝に残っちゃうペース」と思った途端、釣れなくなりました。釣った鮎はみんな小っちゃくて話にならなかったです。

込み6匹で終了です。決勝は込み8匹以上だったので、ちょうど良い具合だったです。

決勝戦は、わが師匠ハミアト君の応援です。

日差しが強く、釣りをしないで太陽を浴びると超熱くて何度も日陰に避難します。

さすがにハミアト君の集中力はスゴミがあります。


順調に鮎を掛けます。


釣果は、込み9匹で堂々の第4位でした。


お待ちかねの抽選会。
次々と良い景品が当選者に配布されていきます。

なかなか私の番号が呼ばれません。

ジャンケンも弱いが抽選にも弱いのか?・・

と思ったちょうどその時、「40番」と私の番号が呼ばれました。

景品は、なんと・・

「神流川優待券当選証」
これは、南甘漁協の発行する「来年度の年鑑札」です。10,000円相当です。
最高の景品です。

そういえば、昨年、南魚沼釣り大会で大きい八色スイカが当たっているので、抽選には強いかもです。

今回の大会は、釣果はともかく、

いいことがあった大会でした。

神流川情報としては、渇水で厳しい状況ですが、水中には鮎がうじゃうじゃいます。死んだ鮎は見なかったし、雨さえ降れば期待を裏切らない神流川になるんじゃぁないかなと思います。


  では。

にほんブログ村


にほんブログ村






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハミアト)
2017-06-19 14:41:17
お世話になりました。
優待券おめでとうございました。
やはり幸運の女神はいるんですね。

私も幸運をいただきありがとうございました、あのポイントに海底人さんがいなかったら通りすぎていたところです。

いつの間にかBLOGテンプレートを変えたのですね・・・
ハミアトさんへ (海底人)
2017-06-19 15:41:08
こちらこそありがとうございました。ハミアト君のスゴミのある集中力を見せてもらい、本当に勉強になりました。
またこのような機会があったら、本気でやってみたいと思います。
テンプレート変えたのは、飽きっぽい性格のためです(笑)

コメントを投稿