goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

作業場における定期的な安全教育・・・自発的な取り組みとして!!

2024-12-09 10:15:45 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

月曜日の今日は週はじめ・・・
作業者の方などから週末に連絡がはいり
「体調が崩れたので休みます」
「子供の咳が…風邪をひいたので…」
などなとと連絡が入りまして朝から段取り
いろいろと連絡したり電話したりと

作業場における定期的な教育⇒作業改善

作業場にて危険であるとか??あぶない??
そのような体験やヒヤリを早期に除去する
そのようにするためにも写真などでメンバーに
作業の様子なども見てもらい改善や改良に
繋げていくことが必要となります!!

「リフト作業…PLから爪が出ている」
「リフト運搬中の前には人がいる」
「リフト作業のメンバーから前方が見えない」
などなどを写真などで作業の様子を説明して
どこがどのように危険であるのか??
メンバーにもコメントをもらいその様子を見て
自分ならどうするかということも話を聞いてます
ヒヤリハットを展開して安全教育に取り組みます

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「こんな大きなところで・・... | トップ | 「がんばります」「努力しま... »
最新の画像もっと見る

「倉庫作業の改善活動について」」カテゴリの最新記事