goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「職場の雰囲気がわるいから・・・やる気になれないということ!!」

2024-08-27 21:41:46 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんばんは
本日もありがとうございます

仕事をするにおいても仕事そのものだけでなく
職場の雰囲気や人間関係が大きく気になる
ゆえに仕事自体には不満はないけれども・・・
職場の雰囲気が合わないということがしばしば
作業場においては起こったりします

ただし本人は職場の雰囲気に問題があると思っても
じつは本人の仕事への取り組み方が姿勢などに
問題があるということも珍しくはないのです

職場の雰囲気が悪いと感じるのはどんな場面で
あるかを振り返るように導く・・・
「なぜ雰囲気が悪いと感じるのか??」
「なぜ毎日何度も注意されてしまうのか??」
「注意する人がなぜ感じが悪いのか??」

自分自身のミスが非常に多いこと
注意されたときに態度が良くないこと
これらのことを本人が気づくことで
状況の改善の一歩を踏み出すことができる
一気にミスがなくなるわけではないと思う
しかしミスしたときに「すみません!これから
きをつけます」と謝罪と改善の気持ちがしめす
ことができれば・・・モチベーションも持って
仕事に取り組むようにもなると思います

本日もありがとうございます
今日もあしたも
ご安全に



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風通しの良くない温度計が40℃... | トップ | 「自分はいったい何のために... »
最新の画像もっと見る

「倉庫作業の改善活動について」」カテゴリの最新記事