goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

ビンゴは封印

2008年10月07日 22時05分47秒 | honeybee(異学年)
先週、ビンゴは封印って話しになったのを覚えているかなと思ったら
ちゃ~~んと覚えていました。偉い!

てんぷら体操(毎週やってます)

ハロウィン絵本 読み聞かせ
怖い曲をBGMに、、、でもオチがある話しなので最後は
笑っちゃったり、生徒によっては「意味わからない~~」ってことに。

ハロウィンの歌
いつも協力的なCちゃんも「もういいんじゃない??」なんて
いい出すほど盛り上がらない。
私のやり方がよくないんでしょうね。。。

BBカード
ビンゴ封印ってことで

ダイヤ 文字カード 先生と勝負(Tより数字が大きいか同じだと下に下ろせる)
          1人ずつ読ませたので微妙に時間もかかりまったり。

ハート、スペード+ラッキーカード でBreak the T

↑のカードで753
ラッキーカードを引いたら手持ちのカードを捨てることができる。
スーパーラッキーだと全員捨てることができる。

私が負けたのでものすごく盛り上がった。
このゲームで盛り上がるということはまだまだ子どもなクラスなのかな。

ラッキーカードが少ないなって言ったら皆がじゃあ自作してくる~
という展開に。白カードを希望者に配る。
男子「う○こ」の絵にしようだとか「お○り」の絵にするだとか
言うのでそういう絵はunluckeyカードにしますと言っておいた。

先週出した宿題、皆結構やってきていてびっくり!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Defying Gravity

2008年10月07日 00時37分58秒 | その他もろもろ
You Tubeってここに貼れるんでしょうか?
ちょっと試してみます。
Wickedの中のDefying Gravityです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン絵本読みすぎ

2008年10月06日 21時52分17秒 | Maple(中1)
今日は風邪やら学校の行事やらで2人欠席。
いったい今年の6年はどうなるんだろう、ろくに時間がとれない。。。

Tonk and his Friends 復習。
やはりだいぶ読めるようになっている。嬉しい。

ハロウィン絵本
BGMなんか入れていいきになって3冊くらい読んだら疲れたわ。

ハロウィンバージョンのBBカード(アルク版)でブラックアウト系。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wicked

2008年10月06日 00時28分17秒 | 次回入門講座のご案内
土曜日、3度目のWicked行ってきました。
やっぱりとても楽しかった~!

今回は次男の高校のPTAの演劇鑑賞会に参加ということで
な~んとチケットは3,000円~~!
土曜日でレッスンもあるんだけれど行かないてはない。

3,000円だから席も期待してなかったんだけど、差額は
PTAが負担したのでものすごくいい席ゲット(T_T)

会場に着いたら両隣は次男のクラスメートのお母さん達。
(当然といえば当然)そこでいろいろ学校情報や
受験情報をゲットできたのでそれもとてもよかった。

クラスで予備校に通ってないのは3人だけだって、、、
先生は人数だけ教えてくれたけど名前は教えてくれなかった
らしいんだけど、私の右隣のMさんは1人はご自分の
お子さんでもう1人もつきとめたんだけど、残り1人が
わからなかったんだって。。。

残り1人はうちの息子でした。(~_~;)
ずっと「どうするの?いかないの?」とせかしてきたが
もう優柔不断すぎる次男は決められないまま今日に至り、
今となっては予備校も入れてくれないでしょ!状態よ。

Mさん、「R君はお母さんに英語教えてもらえるからいいですよねぇ、
よくできて羨ましいです。」って、、、
うちの子の成績を知っていておっしゃるんでしょうか。。。

でもって私といえば何気に両隣のお母さんに「Wicked3回目」というのを
アピールしまくり。。。(~_~;)やな奴だ。。。
左隣のHさんに、奥が深いだの、舞台演出も素晴らしいだのうんちく
語って、Hさん「初めてなので、楽しみだわ~」とか言ってるうちに
始まった。

前回の時ブロードウェイ版のCDを買って聴きまくっていたので
なんか一緒に歌ってしまう勢い。でもやっぱり歌詞は英語の方がずっと
よいですねぇ、当たり前か(~_~;)

キャストも前回とは変わっていて、フィエロは随分イケメンだったなぁ。
グリンダは歌は超うまかったけど、台詞がイマイチだったかな。
(Wickedは台詞部分が多い)

今回は原作本をゲット。やっぱりとことんWickedを知りたいから
前は買うのをためらったけど迷わずゲット。
読むのが楽しみだわ。(ミュージカルとは雰囲気の違う話しらしい)

でもって、お隣のHさん、前半大爆睡しておりました。。。(T_T)
感じ方ってひとそれぞれなのねぇ。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOU'LL BE SORRY

2008年10月05日 12時15分57秒 | Peach(小4・6)
Five Haunted Houses (Hello Reader Level 4)

Cartwheel Books

このアイテムの詳細を見る


怖い話しは苦手なMちゃん、お母さんにも確認したけどやっぱりNG
ということで今日は↑の本からYou'll be sorryという話しを読んで見た。
他の子のためにも最後までひっぱってひっぱってオチにつなげたら
Mちゃんも喜んだし皆にも受けた。

ハロウィン・ソング Popcorn ballを歌う。(いや歌えてないけど。。。)

BBカード
ダイヤ ハロウィンの形容詞カード(自作)を使ってビンゴ

クラブ 読み上げ

ハート Break the T 文字カード混ぜ。言えないと返せないルール。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする