goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

手持ち花火大会

2009年08月27日 22時24分01秒 | Maple(中1)
中学生はイベント的なことは一切していなけれど
中1から「何かしようよ~」という声があがり
私もなんとなく無視できない状態になったので
今日は手持ち花火大会というのをやってみた。

花火をやろうと決めてから生徒達は夢?を膨らませて
しまい、やれ「打ち上げ」がいいだとか、公園で大々的に
やるだとかどんどん大きくなってしまったけれど
結局手持ち花火をとことんやるということで落ち着いた。

レッスンを30分早く切り上げて庭で始めたのだけれど
結局狭くて公園に移動することにした。

ご近所の迷惑にならないように注意しつつやったけれど
思いのほか楽しいひと時になった。
中1は学校も違う子の集まりなのだけれどそこそこ仲良く
やってきた。イベントをやって一段とまとまった感じがした。
花火を早くやりたくてレッスンも集中してやっていたし
もしかしてこういうイベントも中学生だからといって
一切無しというふうにしない方がいいのかもね。

かといってちゃんと決めてやろうとまでは思わないけれどねぇ。

問題集(試験前なので)20分くらい
リーディング 一斉読み Yesterday, Today, Tomorrow
BBカード ダイヤ 試験範囲の文法でビンゴ
      全マーク 波瀾万丈(4分で終わらせるルール)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書終了

2009年03月09日 21時25分15秒 | Maple(中1)
教科書の予習終了

BBカード
ダイヤ 関係代名詞ビンゴ

文字カード 全マーク読み上げ、UNO

来週は春休み前最後だし小学校卒業だからケーキでも食べようか
ということになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォニックスの色塗り

2009年03月02日 21時11分43秒 | Maple(中1)
教科書予習、音読

BBカード 
ダイヤ 関係代名詞ビンゴ

クラブ 今更ながらフォニックスの色塗り
    ビンゴでやろうかと思ったけれど勉強モードで
    普通に一枚ずつやっていった。ゲーム無し。
    その後Time for Phonics
    さくさくと終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペードのフォニックス

2009年02月23日 21時13分00秒 | Maple(中1)
教科書音読→ノートに書く。

BBカード
ダイヤ 現在形ビンゴ

スペード 文字カード Break the T フォニックスで。

スペード モンテカルロカップル 16枚でやってしまったので合わないったら
     ありゃしない!
     ペアができたときはフルセンテンスを言って日本語の意味を言う。
     言えないともらえない。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこく、しつこく

2009年02月09日 22時19分05秒 | Maple(中1)
教科書、音読・予習

BBカード
ダイヤ以外の文字+ダイヤ絵カードで波乱万丈。
文字カードは個人読み。ちょっとでも読めていないようなら
「もう1回!」絵が出たら私が英語でQを出す。
皆それなりに答えられていた。

ダイヤ 絵 ビンゴ Does ... like ~? Do you like...?
Do you like me?と聞くと全員No!...だし、、、

Time for PH
単語を20秒以内でまわし読み、ライティング。

全体に何がわかっていて、何がわかってないかを確認したかったので
各作業それなりに時間がかかった。
読めてないところや言えてないところはかなりしつこくやった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする