goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

挨拶しようよ!

2008年10月21日 22時26分54秒 | honeybee(異学年)
レッスン前クラス全体で挨拶ってした方がいいんでしょうか?
パターン化した方がいいんでしょうか?

私は1人1人来るごとに個人的に挨拶How are you?とかね。。。
してるんですが、、、またたいがいの子はきちんと英語で挨拶
してくれますし、眠いだの疲れたってのも英語で言ってくれます。
それでいいんだろうと思ってたんだけれど、このクラスの子は
1人を除いて私が目を見てHow are you?と言っても何も言って
くれないのです。

挨拶めんどうくさいとか、いいたくないとか。。。
何でなんでしょう?
別にほんの一言のことだと思うのに。
すごく気になるんだけれどどうしていいかわからない。

数人の子がそれぞれ絵本を眺めている。
私がハロウィンの絵本を読みはじめてもORTを離さないSちゃん。
じゃあ、それも読もうと言いつつ読み聞かせ。
それなりに盛り上がる。
その後ハロウィンの本も。

Popcorn Ballの歌。
さすがに3回目とのもなると反抗的な男子2人を除いてはなんとなく
口ずさむ。

BBカード
ビンゴ封印中。

クラブ 読みあげ タイムトライアル 2回。
    先生と勝負のゲーム。(名前忘れた)

ハート 文字・絵ミックス 最後は負けよ。

そのまま753

ダイヤ ハロウィンキャラでセンテンスを変えていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする