goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

工夫次第でうまくいく!

2008年10月17日 22時15分56秒 | Peach(小4・6)
Hitomiさ~ん!!
先週はコメントありがとうございました。
Hitomi先生のおかげで悩みが一つ消えました。(T_T)(T_T)
いや~、ブログには何でも率直に書いてみるもんねぇ。
私1人じゃ解決できませんでした。

先週の段階では男女のやる気の違いがありすぎてクラスを分けることも
考えていたクラス。
実際女子の保護者さんには時間を変更する旨の電話までしちゃってた。

Hitomi先生のコメントから私も男子が女子を意識してるのではないか
ということに気が付いたので今日は机の配置を工夫してレッスンしてみました。

いつもは男子3人、女子3人が向い合わせで座ってBBカードをそれぞれ
広げレッスンをしてますが、今日はホワイトボードに向って
学校みたいに全員が前を向く形に机と椅子を置き換えました。
それで男子3人が前、女子が後ろという席順。

女子の方が早く来て
「え~、今日はいつもと違うねぇ、これじゃゲームできないじゃん。」
私「大丈夫!いつもと同じにできるよ。」
女子「え~、かるたとかどうするのぉ??」
私「大丈夫、かるたもやろう!」
という会話。

でレッスンというと

ハロウィンソング Popcorn Ball
3回目なのでだいぶ慣れてきた。

絵本読み聞かせ  Runaway Pumpkin
音源をかけてみたけどイマイチだったかな。

BBカード
ダイヤ 絵カード スピードビンゴ 男子が遅くて3回くらいやった。
         1ワードビンゴ

    リーダーはMちゃん。

クラブ 絵カード 16枚ブラックアウト、文字カードも1セット入れてかるた。
    かるたは男子の机、女子の机それぞれでやる。
    男子はかな~りでたらめに、女子はまじめにやっていた。

ハロウィン作文(口頭で)

Reading: A Day with Baby

男子がすごく上手に読めていたので、男子がリーダーでリピートは女子。
右ページの問題をちらっとやり、その部分をスマスマ読み。
男子をめちゃくちゃ褒めたら「俺達、本当は頭がいいんだ。」だって。
私もそう思うよ!

レッスンが終わってからT君が「女子が前にいるとなんか意識しちゃってた
けど今日はよかった。」だって。も~~~!!正直ねぇ!!!
きっと自分達も気がつかなかったのね。
I君は相変わらずズルしてるけど男子の机だけの問題だし、男子はI君のことを
よくわかっているのであまり問題ではない様子。

今日はちょっと緊張もしたけどいい感じでレッスンできてよかったなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする