goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

予約して買った

2007年06月30日 23時21分45秒 | MMのお薦め
GOLDEN GRAPEFURUIT(初回限定盤)(DVD付)
LOVE PSYCHEDELICO
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


今ヘビロで聴いてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随分できるようになったね

2007年06月29日 22時38分53秒 | Starz(中3)
MちゃんはいつもちょっとできないAちゃんのことを陰で
ばかにしていた。
そのことをAちゃんも気がついていたし他の女子も気がついていた。

今日英検4級の問題をやっていた時、突然Mちゃんがぼそっと
「Aちゃんすごくできるようになったよね。」と言った。
そういう言葉はすごく説得力がある。

Aちゃんはとても嬉しそうだった。
私が褒める100倍の威力がありそうだ。

今日はS君もPOPOを久々に読ませたら随分と読めるようになっていて
先が自分で見えてきた様子。

相変わらず騒々しいクラスだけれど以前よりぐっと成長している感じが
嬉しかった。

ORT Read at Home それぞれ読んでもらう中、S君にはPOPOを読んでもらう。
以前よりはもう随分というかほとんど読めていた。
しかし、本人それでは満足しない段階になってしまってる。
あまり嬉しそうではない。

英検4級 リスニング・Eメールのところ

BBカード
ダイヤ 現在形疑問文 グラマーブック

クラブ 文字カードビンゴ→ノーとに書く。

ダイヤ以外で波乱万丈(文字カード)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマパの話し合い

2007年06月28日 22時43分58秒 | Skylark(小6)
前からK君はORTが欲しいと言っていたけれど全部揃えるのは
大変だし、ただ買ってもねぇと思っていたところにRead at Homeシリーズが
でてこれなら揃えても10800円だし、CDも付いてるからどうかなと思って
見せたらとても欲しがっていたので保護者さんに相談してみよう。

Reading Po-Po
H君、だいぶ読もうとしている。

BBカード
ハート文字(K君は絵) タイムトライアル

クラブ 絵 トレードビンゴ Qはいろいろ


ダイヤ 
初めてのTime for Writing
皆始めはやり方に戸惑っていたけれど意欲的に取組んでいた。

8月にやるサマーパーティの話し合い。
去年のたこ焼きが印象的だったらしくまたやりたいということで
決まり。K君は今年初めてなので皆の話しを聞いてとても楽しみに
なってきた様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライアーゲームをBBで

2007年06月27日 23時29分46秒 | Dolphin(中2)
テレビでやったライアーゲームというドラマに出てきたゲームを
BBカードでやりたいと言い出して皆でいろいろルールを考えていたけれど
結局できなかった。
あ~、時間がもったいなかった…
適当なところでうまくきるべきだったなぁ。。。

BBカード
スペード文字 ビンゴNL
       The small dog is called "Paul".
若い野球選手はハンカチ王子と呼ばれています。だったら?
       若いゴルフ選手ははにかみ王子と呼ばれています。だったら?
       「先生、ヨン様はとうとう卒業したの??」
       だって…
       ヨン様ネタ使いすぎてたからね。。。

ダイヤ 現在形否定ビンゴ

4級全問題集
5分くらいしかなかったけど随分できた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高学年が揃うまで

2007年06月26日 22時13分11秒 | honeybee(異学年)
このクラス学年がホントばらばらなので5年生と1年生の
来る時間にずれがあることが多い。
今日も5年生が来るまではBBカードでゲームをして遊ぶ。

ハート ハートアタック
    途中で5年が来たので最後のドキドキ感もたいしてなく早々に終了。

クラブ 絵 ビンゴ、NLビンゴ
    う~ん、まだまだ言えてないし、言えるとも思ってないなぁ。
    でもT君やSちゃんは「1人で言ってみるぅ~」と果敢に
    挑戦してくれる。

ダイヤ すごろく
    補助教材をたくさん入れたり文字カードに止まったらチップを取られると    かラッキーカードが出るとチップがもらえるとかいろいろ皆で考えて
    やったらとても楽しくできた。
    センテンスもダイヤは随分と言えているので皆自信を持ってすすめること    ができた。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする