goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

時・条件の副詞節

2008年11月15日 23時30分41秒 | Young Forest
テストに出るとやらで「時・条件の副詞節中では未来のことでも
未来時制を用いず現在時制を用いる。」というところがわからないと
聞いてきたので、グラマーカードにまんまあるじゃ~~ん!
といいつつ、グラマーカード・ダイヤでビンゴ。

これを覚えておけばばっちりね、なんていいつつBottle Impの
最後の2chapterを読んでいたらびしばし出てきて、しっかり
気が付いてくれた。自分で発見して軽く興奮していたRちゃん。
まさにgood timingだったわ。

だらだら読んでいたけれど、印象に残りやすい話しなので
途中試験対策などで途切れても筋を忘れずに楽しく読めた
Bottle Imp。
次はぐろいRingに挑戦しようということで、1章だけ読む。
随分と字も小さいのに抵抗なく読んでいく姿は頼もしい。

それにしても女子はぐろい話しが好きねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやきレッスン・その1

2008年08月26日 23時34分25秒 | Young Forest



本日よりたこやきレッスン開始(ーー;)
今日は自分の本来のクラスに参加できない振り替えの生徒(小4)と
小62人のクラスの合同。



最初自己紹介してからBBカード全マークで源平合戦。
初めてのメンバーだしおとなしめの女子なので静かな雰囲気。。。
小6が圧倒的勝利。
やっぱり無理して学年を混ぜたグループにするべきだった。

全マーク UNO

絵本 スマスマ読み。(結構時間がかかった。)

そしてたこやきとアイスを食べる。この頃には4人とも結構話しもするように
なっていて楽しそうだった。
今年はこんにゃくっていうのも具にしてみたけど、う~ん、イマイチだなぁ。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORT オリジナル絵本

2008年08月25日 20時46分10秒 | Young Forest
今日からレッスン再開(T_T)
あ~遊んで暮らせたら。。。
まっ、また頑張ろう。。。

今日は再開といってもプライベートや高校生中心だったんで
準備的にはラクだったけど。

中2クラス。
兼ねてからBBカードのその先を模索しているけれど
その一つにshow and tellがある。
難波先生も以前レッスンにshow and tellが足りないのではと
指摘されていた。

かといって私的には指導経験もたいしてないしメソッドが
どこかにあるのかもしれないけど行き当らない。

ってことでとにかくできるところから。
中1,2ですでにBottle Impレベルが読めて3級も合格している子なら
アウトプット的にもある程度できるはず。

以前札幌のAさんが紹介してくださったうそつき日記もやらせて
みようとしたけど「何も浮かばない~~」とか言われて却下。

それでよくある方法だけどORTのStage 1の字のない絵本に
文をつけてもらうっていうのを提案したらわりと反応がよかったので
希望者に挑戦してもらう。

英検3級2次のイメージでとにかくお話しを作ろうとしないで
何をしているとか、何があるという状況で言える文だけを
並べるという単純なもの。

でもそれなりにお話しになっていい感じだったし生徒も楽しんで
やってくれたので折をみて続けていきたいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏イベその3

2008年08月09日 22時36分33秒 | Young Forest
小6の女子2人のクラスに小5男子が入ってやる予定で
準備してたのに1人はドタキャン、もう1人は来るの忘れて
結局いつもの2人でやった。

BBカード 全マーク ぶたのしっぽ
     やっぱり3人だと盛り上がりにかけてあと少しというところで
     「やめよっか」って感じでやめた。

ダイヤ いろいろな文法事項でビンゴ→時制替えをノートに書いてみる。
    ???な様子もあったけれどそれほど抵抗もなく進む。

Dolphin Readers Grade 4 楽しく読めた。読んだ後ノートに書く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービーレッスンは難しい

2008年06月20日 21時01分19秒 | Young Forest
英検の特訓も終わり2人ともやる気なし。
今日はお休みでもよかったな。
ってことで来週、結果が不合格ならお休みにしようという流れ。
ホント微妙な点数のお2人でした(~_~;)

月曜日にヨドバシでポータブルDVDプレーヤーを買ってきた。
国内最大の大きさというのを買った。(12インチ)
ぶっちゃけ約6万円!!!!

それでBack to the Futureを流しスクリプトの括弧を埋めていく。

というレッスンのためにわざわざスクリプトの本も買って
それをワードに打ち出しさらにできそうなセンテンスを
括弧にしていくという涙ぐましい準備をしたにもかかわらず
2人ともあまりできなくて「つまんな~~い!!」
う~ん、じゃあFull House ならどうよ?
ってことで1話を皆で見る。

とっても面白かったが~~~やっぱりレッスンにするには
ちと難しいか。。。

残りの時間でBBカードすごろくをちょっとやって今日はおしまい。。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする