鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

ミサゴ

2018年07月11日 | 野鳥
ヨシゴイの出待ち時間には次々と鳥がやって来ました。
目新しいのはいませんが撮り溜めたものから小出ししますね(^^ゞ

クリックで別画像


肝心なダイブシーンは間に合わず残念 大きなボラを捕まえ飛出したミサゴ


至近距離を横切って~




この日は暑くて方々で水浴びのカワウ


日陰がないので車で待機中に退屈凌ぎ(^^)   暑くて、こっちが浸かりたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイ♀がやっと・・・

2018年07月10日 | 野鳥
5/31にヨシゴイ♂の姿を確認して以来♀の目撃情報は無く心配していました。抱卵していて姿が見れないのか?
それにしても一度も確認出来ないとは・・・  でも嬉しい事に、昨日やっと姿を現してくれました(^^♪ 

クリックで別画像


昨日も暑かったけど風があったので辛抱強く車で待っていました。すると何処からか♀が飛んで来たのです。


頸から胸に褐色の縦斑が5本あります。


♂より遅れて来たものか、それとも他の場所にいたのか? 繁殖はどうなのか?


猛暑になりそうで観察は大変ですが期待が膨らみます。


どうか今季も雛が見れますように・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ幼のひとり立ち

2018年07月08日 | 野鳥
西日本を襲った記録的な豪雨災害  被災された方々には心からお見舞い申しあげます<(_ _)>


河口に1羽のカイツブリ幼鳥がいました。水かさのある中ひとりで餌を探していました。
クリックで別画像







カイツブリ幼鳥の採餌シーンをスクリーンにしてみました。


顔は縞模様で虹彩も鈍く嘴は橙色みの幼鳥も、これだけ大きくなれば親から離れ頑張って餌を探していました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過のコアジサシ

2018年07月04日 | 野鳥
台風で被害を受けられた方々には心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

台風一過の午後からは暑い日差しとなりました。暫く鳥撮りを休んでいたので久し振りにコアジサシを見に行きました。
クリックで別画像


営巣している埋め立地は遠くから観察し、沖に飛んで来るコアジサシを狙ってました。








時には近くを飛んでくれます。








でも、飛び込みは遠い所ばかり・・・


魚を咥えて営巣している場所に運んでいました。


雛がいるのかな?




                                 

         1日には近くの神社で茅の輪をくぐり夏越祭に行ってきました。この夏も元気で過ごせますように・・・
               
                              
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする