北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

2024.05.25.内浦湾.釣行

2024-05-25 12:08:43 | 釣り
皆さん、こんにちは、M.カトーです。

今日は何処で浮こうか迷った挙句噴火湾へ~(積丹は全く浮けそうに無い)
明け方はとっても風が強くて(寒い!)、帰ろうか?待とうか? 結局2度寝して何時もより1時間遅れで釣行開始。
波はかなり穏やかなんですよね~ 今日は遠くに行かないので足漕ぎでGO!



何時もの近場カレイポイントに到着、今日ここで浮きたかった理由の1つがこの竿。
以前竿先が折れて何時もと違う直し方をしましたが(覚えてる?)、ちゃんと使えるか試したかった訳です。

竿先修理 - 北海道でのんびり船釣り

皆さん、こんばんは。前回の釣行で竿2本出していた時、竿先がぶつかって片方の先が折れてしまいました。以前同じような折れ方をした時、そのまま繋いだ所最初の1シャクリで...

goo blog

 




おりゃ~(そんな気合は不要!)、速攻で25cm程のカレイが釣れました
竿先健在(^^ノ



続いて30cm位



更に40cm超えのイシモチ!



今日は最初の2時間はほぼ入れ食い状態、カレイ釣りでサルに成りかけ・・・



その後一気に当りが止まり少し移動しても全く。
30分程して釣り方を変え6~7匹釣った所で餌が無くなり、風波も強く成ってきたので撤収。

本日の釣果はカレイ37匹(マ、スナ、ソウハチ、イシ)25~45cmと言った所。
3時間程の釣行でしたが大満足。


これ全て修理した竿1本で釣りました~(こちらも満足!)
竿先をガイド1個分切り詰めると竿先が明らかに「固調子」に成りますが、これだと以前と区別が付かないほど
ほぼ同じに感じます(少し短いですが)、次からはこの修理法をベースにアレンジしてなるべく元の性能を維持
する修理法を目指そう。

それでは~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.05.19.積丹.釣行 | トップ | 車を弄る1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんたな)
2024-05-26 06:27:17
今週はどこもダメだろう・・・と思っていたら探して浮いてこられたとは(゚Д゚)
そして前回とは打って変わっての大漁おめでとうございます。型も良いですね~
何かを変えてみた・・・とかあったのでしょうか?
返信する
Unknown (M.カトー)
2024-05-26 07:28:54
けんたなさん、こんにちは。

>今週はどこもダメだろう
私も9割方そう思っていましたしが、「直した竿試したい」だけの思いで浮いたのかも。

>何かを変えてみた
最初けんたなさんのアイテムをパクろうと作り始めた所で「らしく無い!」(ホントはめんどくさく成った)と、結局何も変わっていません(^^;
餌釣りのパターン(誘い方)が幾つかあるのでそのうちの1つがハマったて辺りでしょうか。
返信する
Unknown (kudopapa)
2024-05-27 16:16:40
こんにちは。

噴火湾、カレイ大漁!おめでとうございます。
今回はなかなかの型揃いで、楽しめたご様子ですね。
かの水域はそろそろヒラメも入ってくるかもです。
来月くらいからはギンペイ使って漂いたいですね。
返信する
Unknown (M.カトー)
2024-05-28 08:03:23
kudopapaさん、こんにちは。

有難うございます、今回は良く釣れました。
最近はゲストが少ない(ブリ、ヒラメ、カスベ等)傾向で、釣り方(タックル)は増やしたくないし・・・
マグロについては従来タックルでは太刀打ちできないので仕方ない所も。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事