皆さんこんばんは、M.カトーです。
以前少し出ていた自作ブラーですが、一通り出来上がり、40,30,25,20gを18個程作りました。

重さはやや軽めですが、さしたる影響はないでしょう、市販品の40gは更に軽かったですし(^^;

制作工程はいつもながらの手順、ホロ貼りが無いので早く作れます。


折角オリジナルを作ったので、専用のケースも作ってみます、作ったのはセパレーターだけですけど。

これだけ手の込んだ間仕切りを作れるのも3Dプリンターの恩恵で、手作りではとても無理ですね。

仕切りはブラーの形に合わせて歪曲させてあるので・・

これでブラーも自家生産できますが、余り消費量は多くないので材料分回収するのは数年掛かる?
耐熱シリコンが高価なので4種類分で他も併せて3,000円位(全て在庫品ですが)・・・
20個程度ロストしたらプラスに成るかな?
それでは~
ブラーの大量生産、業者みたいです!(笑)
(ブラーケースも良いですね~)
もう少し暖かくなったら日本海も行ってみたいですね。
それほど大量にも作っていないですが、追加生産もすぐ出来るので今回はこの辺で(^^;
>日本海
こっち方面は餌よりジグの方が良好(餌使うと手のひらばかり)なので、ジギングオンリーで行けるのが良いです。