北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

2022.04.24.森.釣行(惨敗)&クーラーBOX細工

2022-04-24 17:36:23 | メンテ
皆さん、こんばんは~

今日は何処も風が強く無理っぽいが先週浮けなかったので(まだ手が痛いが)何とか浮ける場所~
と森に来てみましたが、釣果は全く(^^;
ギス数匹とアブ1匹のみで今年2度目のボウズ~!(びっくりするほど釣れない!)
戻り際、岸付近でマスが跳ねていたので何とか1発逆転~2時間粘るもスカでしたが、納得(何処が?)







森迄出張った割には早く帰ってきたので、以前から行っていたクーラーBOXの細工を仕上げる事にします。
クーラーBOX(中身)を何で冷やすかは人それぞれかと思いますが(保冷剤、氷、色々)私は保冷材派、
理由はスペース効率(収まりが良い)これはクーラーBOXで使う時だけで無く、冷凍庫で冷やすにも
収まりが良い事等、ただ私は保冷剤が氷の冷却能力を凌ぐのかは、いささか疑問符が付きます(何れ検証)
おっと、脱線しました で、更に私は保冷剤を上部に置きたい人で、ここが難物。
以前はこのような下駄を作り保冷剤を入れていましたが、気に入らない点が2つ、デッドスペースができる、
中身(魚)を出す時に除けなければ成らない、構造から来る当然の結果ですね。


以前から希望していた方向性として「フタの裏側に固定したい!」、私が今使っているダイソー製の保冷剤
はフタの裏側に並べると「わざとか?」と思えるほどピタピタに収まります!
これ以上の高密度収納は無いだろ~ ただ固定法が浮かびません、固定するだけならどうという事もないですが
脱着できる(簡単に)様にするには?


そんな中、あるサイトで数ある保冷剤の能力検証の結果、最高の成績を収めた保冷剤(去年の話)で試し
に購入してみましたが、これまたフタの裏側にジャストフィット! (保冷材の寸法って規格有るん?)
保冷材の占有スペースで比べると最初の手法ではフタの裏面から6cm分使って保冷材量3.2kgですが
こちらではその半分(フタの裏面から3cm分)で保冷材量3.3kgを収める事ができます(その分魚が入る)
そして、こちらなら固定法は浮かびます。


そして作ったのはこちら、これは部品として既に完成(1週間掛かった)しており、後は取り付けるだけ。


フタの裏側にねじ止めしました。(ピンぼけ!)


保冷材の入れ方は1個目を真ん中に入れて・・・


横に押し込んで、もう一つも反対側に押し込む。


そして3つ目もいれて~ しかし、このままフタを閉めると中央の保冷材は落ちてしまいますので


フタを閉める前にここのスライダーをスライドさせると、中央の保冷材を保持する抑えが出てきます(赤丸内)


両方の保持材でフタを閉めても保冷材はフタ裏に保持されます、これで先に挙げた気に入らない2点は解消され
ましたが、使用する上での注意点としてフタが重く成ったので閉じ方注意(パタンと閉めると壊れるかも?)
ですね。


それでは~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤック修理(預かり物)

2022-04-17 13:03:13 | メンテ
みなさん、こんにちは。

本日はやや体調不良のため釣行はお休みで、UPネタが無いので預かっているカヤックの修理内容の
報告がてらに。
体調不良1:右手小指にヒビが入ったか?竿が振れない(握る事も辛い、小指の根本腫れてます)
体調不良2:4日連続ゲリピーで寝不足(ゲリピーでドライスーツも着れないよナ~)

カヤックの修理内容はスキンが擦れて裂けたので、縫い合わせた上パッチを張って防水処理。
まず裂け目確認、ちょっと周りのノリカスが邪魔なので掃除しましょうかね~・・・・・


30分経過、これで綺麗に成りました、縫い合わせ始めましょうか。


縫い糸はPE8号を使います(何故って其処に在ったから)
シコシコ縫うぅぅ(指痛い)


ハイ、縫い終了(2時間経過)


次はパッチ当てですが念のため縫った部分を2重にするため最初は小さいのを張り~の


次にメインのパッチを当てプレス固定、この状態で1日放置して接着剤を馴染ませます。


翌日の状態、ここはこれで修理完了。


他にも彼方此方剝がれかけている箇所等多数有り、ついでに直しましょう と。






もう少しで終わりそうですが、接着剤の乾き待ち等で納品は後2日後当たりかな~
kudopapaさん、もう少しお待ち下さいね~


ではでは~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.04.10.積丹.釣行

2022-04-10 19:50:00 | 釣り
皆さん、こんばんは、相変わらず筋肉痛のM.カトーです(^^;

今日は積丹(美国)に来ました、波風共に穏やかで、どんな釣りが楽しめるかな~(^^)/



所がどっこい! 全然釣れません、50m~順に探るも魚探には反応が在るのに一向に釣れません、
どうも魚探は魚以外の何かを拾っているようです、フィッシュマークに踊らされてはダメですね!



ホッケも偶にしか釣れず(小さく、リリース)暫くしてスケト!



そして2匹目のスケトを釣った直後に突然イルカの群れに取り囲まれる(꒪ȏ꒪)
未経験な至近距離をもじりまくり! カヤックの下も擦りそうな近くを行ったり来たり!
こちらが移動してもずっとついてきて30分近く絡まれました(私、何か悪いことしましたか?)
画像はカメラが広角なのでちょっと距離がある様に見えますがカヤックから50cm位の距離!
イルカがもじった水流でカヤックが変な挙動をする、経験が無いので漁船の引き波より10倍怖い!
イルカウォッチングなら極上の幸せでしょうが、迷惑千万ですな。





その後全く釣果が出ず、戦意も下がったので何時ものホッケ釣り堀でホッケ釣って帰ろーて、
全く居ないし(·◇·)
ん~スケト2匹はかなり寂しい・・既に昼近くですが気張って宝島から厚苫岬へ移動(足がつりそう)
ここも殆ど釣れないですが、辛抱強く探してぽつぽつとホッケを釣る(選別ラインは激下がり)
所でこの光景どう思います? 横着な私はこんな感じでネットも使わずライン掴んだりジグを掴ん
だりして取り込むのが常習化している訳ですが・・・


こちらはライン掴む寸前にバレた所ですが・・・危険ですよねぇ・・
これがもう少しライン掴みかけた瞬間なら、跳ね上がるジグのアシストフックが指に突き刺さるかも?
バラした魚が大物であるほど強烈に跳ね上がりますからねぇ・・
「何故にネット使わない?」最初の頃は使っていたのですが、小さくてブリとかマダラとかヒラメとか
入らないので(大きいネットは邪魔!)グリップを使うように成りましたが、今度は中々つかめず
ジグを掴んで取り込むように成ると(^^;


やはり大けがする前に対策した方が良いですよね~
因みにこのシチュエーションでは無いですが釣り針が指を貫通して(アゴまで抜けた)泣きを見た事が
一度在ります、この時はアゴがどうしても抜けずアゴの部分をペンチで切断して抜きましたが、痛みが
取れるのに半年掛かりました。

つ~事で本日の釣果。
スケト2匹とホッケ15匹、チビカレイ5匹 終了~
今日は何故か罰ゲームを受けた気分が・・・(^^;


それでは~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.04.03.内浦湾.釣行

2022-04-03 15:19:44 | 釣り
皆さん、こんにちは、SIXPADのやり過ぎで足が筋肉痛のM.カトーです(^^;

今日は積丹方面が絶望的なので、こちらに来てみましたが・・波、風共に挑戦的なレベル、
ただ、ウネリは殆ど無いので波打ち際はそれほどでも無く、何とか出れそう。
問題は準備段階で既に足が笑っている(^^; 荷物を運んでいる時も勝手にひざカックンに
なるし、出艇時は乗り込むときに勢い付けすぎて反対側にボチャン!(°д°)(何故?)



それでも筋肉痛の足にムチ打って5時間探索するも完全ボーズ(1度の当たりも無し)



そろそろ観念して今年2回目のボーズか? と、何か来たー(^O^)



ギス君ではボーズ回避できないな~ と、ギスが居ればカレイも居る確率は高い、と信じて(根拠無し!)
もう少し粘ってみる!(他の場所はギスすら釣れなかったし)



ヤタッ! マガレイ、ゲット(^^/



今度はスナガレイ、でもスナにしてはデカい気がする(私が釣るスナガレイは何時も小さい)
30cmは超えてるかも。



その後も時間いっぱい(本日は11時迄)粘るもかなり渋く、本日の釣果はマガレイ4匹(では無くイシモチ
が1~2匹混ざっていた模様)スナ2匹にて終了。
寂しい釣果では有りますが、今日も浮けた事に感謝!(このクーラーは内寸横幅60cm)


それでは~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする