Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

ハロウィンナイト

2008-11-06 07:02:23 | その他

10月31日のこと。
アメリカで迎える最後のハロウィンは、お友達のお宅に集合し、
“トリック・オア・トリート!”の子供たちを迎えることにしました。

玄関先にはお友達手作りの“ジャック・オ・ランタン”にろうそくの灯をともし準備万端。

と、その前に腹ごしらえをしなければ。














本日のメニューは・・・
集まろう!という話が盛り上がったときのノリで、沖縄料理メインで!
ということになったのですが、近所で調達できる食材の問題もあり、
色々、盛りだくさんメニュー!ということになりました。

沖縄系では、ラフテー、スパムの巻きずし&いなりずし、タコライス、
サーターアンダーギー(ノーマル&黒糖バージョン)

そして、そ-きそば(お食事途中で登場したので食べることに夢中で写真撮影を

忘れてしまいました。 ごめん。 でも、大丈夫。 お友達がちゃんと撮影してくれていました

ので、その写真を拝借)


その他、ハロウィンにはかかせないかぼちゃのイメージでかぼちゃのサラダ
パーティーのオードブルに最高のスタッフ・ド・マッシュルーム(2種)
ひじきやニンジンを豆腐とたまごでとじたヘルシー料理(黒のお重にとっても映えます)

あれれっ?
料理がメインになっちゃった。(いつものことか)


素敵にセッティングされたテーブルでおいしくいただきました。


再びジャック・オ・ランタンの登場です。
何やら後ろに文字が見えませんか?
“こそ”って見えますよねえ。
実は、

“よ(う)こそ!”ということで、彫ってくれたそうです。 素晴らしい!


ご近所さんから頂いた、きもかわ系グミのトッピング付きチョコレートプレッツェル
怖くてまだかじれません。


“イエロージャケット(こちらで有名なハチの一種です)”に仮装したお子さんに
くっついてご近所をまわってきたお友達がゲットしてきたお菓子。
“ポップコーンボールだってえ、どうなってるんだろうねえ?”って、

そのまんま、ポップコーンを固めたボールでした。 (大人のこぶし大)





                      3枚ともお友達提供の写真


夜7時ころから1時間くらで30名ちょっとの訪問がありました。
最後のハロウィン、楽しくっておいしいひと時をありがとう。


p.s. 先日作ったハロウィンモチーフをチャームにしてみました。















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハッピーハロウィンでしたね! (maruko)
2008-11-06 08:22:17
楽しそう~、美味しそう!!最高ですね。
そして、ハロウィンモチーフのチャーム、めっちゃ可愛いじゃん。私も欲しいぞ!
返信する
豪華 (momo)
2008-11-06 21:14:02
豪華な持ち寄り。いいな。
みんなで集まるとハロウィンナイトも格別だね。
ネックレス、とってもかわいい~。
そういうのもアメリカならではだね。

Trick or Treatは、最近あまり来ないのかしら?
住んでいるサブデビにもよるのかな。
むか~し、アパートに住んでるときは100人以上が来てたのに、去年まで住んでいたところは数人しか来なかったわ。子供がいなかったからと思うけど・・
景気悪化で派手にしない人もいるってニュースでやっていたっけ。
大統領が変わったら、またよくなるのかしらねぇ。
返信する
いいな~♪ (yuechan)
2008-11-07 18:14:58
やっぱり、アメリカのハロウィンはいいね☆
楽しそうだし、みんなの手作りの御馳走も
どれもおいしそう!!

うちは・・・あっ今日、ハロウィンだったんだあって
夜になって気付きました。。。
返信する
from mizka (marukoさん)
2008-11-07 21:44:20
marukoさんおすすめの消防署のお化け屋敷体験は
とうとうできず仕舞いでした。
marukoさんのお家にも仮装した子供たちが訪れるとは、
日本でもかなり普及してきたんだね。
返信する
from mizka (momoさん)
2008-11-07 21:48:10
100人の訪問者とは、それはそれでお菓子の準備とか
大変そうだねえ。 でも、ワイワイ楽しそうだけど。
最近はやっぱり治安の問題などもあり、時間なんかも
ある程度決められていたり、自分のサブディビ内しか
回らないみたい。
返信する
from mizka (yuechanさん)
2008-11-07 21:52:17
ハロウィンにかこつけて、お食事がメインだったり。
日本でも地域によっては、イベント的に普及されて
きているみたいだね。
来年は静岡ですが・・・ ないな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。