3月17日に掲載した、“ニット小物(エクレア)”を改良しました。
アクセサリーケースや、携帯ソーイングケースとして使用するには
やはりファイナーを付けたほうが安心感があるということで、
ファスナー付けました。
⇒⇒
(改良前) リボンで開閉 (改良後)
日本みたいに、デザイン性が高く可愛いファスナーがないので、シンプルな物を。
しかも、ピンクにしたかったのですが小ぶりのものでは気に入った色がなく、
アイボリーになってしまいました。極力外からは目立たないように。
ファスナーを閉めた感じ
⇒⇒
(改良前) 中身脱落防止の為に両サイドにひらひら (改良後)
本物のエクレアを目にしたら、もっと細長い物でしたねえ。
さすがに編み直しまでの気合いはなかったので、
エクレアXシュークリームのハーフということで・・・
アクセサリーケースや、携帯ソーイングケースとして使用するには
やはりファイナーを付けたほうが安心感があるということで、
ファスナー付けました。
⇒⇒
(改良前) リボンで開閉 (改良後)
日本みたいに、デザイン性が高く可愛いファスナーがないので、シンプルな物を。
しかも、ピンクにしたかったのですが小ぶりのものでは気に入った色がなく、
アイボリーになってしまいました。極力外からは目立たないように。
ファスナーを閉めた感じ
⇒⇒
(改良前) 中身脱落防止の為に両サイドにひらひら (改良後)
本物のエクレアを目にしたら、もっと細長い物でしたねえ。
さすがに編み直しまでの気合いはなかったので、
エクレアXシュークリームのハーフということで・・・
無くてもよいかと思ったのですが、多少保護の役目
もあるかなあ~って。
めがねケースにはちょっと長さが足りないけど、
もう少し強度を増せば、形状としては“あり”かも
知れませんね。
いつか挑戦してみます。