goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「発地市場」のイベント・・ 

2017-07-16 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日は  軽井沢 長倉神社の花火大会    お隣、小諸市の祇園祭 佐久市岩村田の祇園祭・・・

 夜まで   賑やかなお祭日だったけれど お近くのみなさん  どこかお出掛けしましたか ?

   夜には結構な 雨も降り始めて・・   ずぶ濡れだった人もいたのかな・・?

 昨日あちこち   様子を見て歩いているうちに  こんな今月末の チラシを見つけたよ



     



 ボクは   碓氷峠の「 お神楽 」が 楽しみだな・・  

 産直市場の  見歩きや、おなかが空けば   「 食べ処 」もあるし

   お出掛け予定に入れてみれば・・?

 さて 今日は何をしよっかな~~  !      
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ  軽井沢高校 (長野県立軽井沢高等学校) の 文化祭

2017-07-15 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢駅から   昔とちょっぴり道路の様子が変わったけれど  

 中軽井沢に向かって    しなの鉄道と並走する国道18号線を西に  2kmくらい行くと

   軽井沢警察署の少し西側道路沿いに  軽井沢高等学校があって 正門の脇に

 「 噴煙祭 」と   カウントダウンボードも 掲示されている 

   一般公開は明日 7月16日(日)AM10:00~ 15:00 だそうだよ

 昭和18年に   軽井沢町立軽井沢高等女学校として開校以来74年の歴史があるそうで 今は もちろん男女共学校

 制服もオシャレになって   カバンも個性的になって  昭和の頃の高校生と比較はできないけれど

 最近の高校って   どんななのか興味がある人 いませんか ?

 散策のついでに ちょっと立ち寄ってみるのも   新鮮な発見があるかも

 軽井沢高校のみなさん イノシシがお邪魔したら やっぱり 大騒ぎになっちゃうかなぁ・・?    

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の夏祭り~ ♪

2017-07-14 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 このところ  毎日暑いので いつからが真夏なのかいつが梅雨明けなのか  いまいちハッキリわからないけれど

 明日から   連休になる人や こう暑いとどこか行きたくなったり・・  早い人は夏休みも始まるよね

 軽井沢やその周辺の市町村では   今週末を皮切りに 祇園祭や夏祭りが始まるようだよ

 明日15日の夕方 19:30~ 中軽井沢の長倉神社湯川周辺では  「 長倉納涼 花火大会 」 



                





 翌日 16日は 長倉神社境内にある 八坂神社 の   祇園祭 で お神輿が出るんだってよ

   お祭り好きなみなさ~ん ムズムズしちゃったら   ちょっと調べてからお出掛けしてみたら?

 花火を  の~んびり楽しめるのはどこか ボクも考えてみようっと   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の教会・・ユニオンチャーチ

2017-07-13 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 梅雨真っ盛りで    雨は降り続かないものの軽井沢とは思えない じっとりと重~い感じの暑さが続いて

 イノシシのボクも   このところ 汗をかくことが多いんだ

 気持ちいい  乾いた原っぱでゴロゴロしたいな・・    

 さて   旧軽井沢にある軽井沢会のテニスコートと向い合せに立っている  軽井沢の ユニオンチャーチ

 明治30年(1897年)設立当時の 正式な名称は  「 軽井沢合同基督教会 」っていうらしい

   ユニオンチャーチのホームページには  

    伝道の重要な役割を果たすことだけではなくて、1906年から一世紀以上の間に、

    音楽発表会と、会議と、賛美の礼拝と、日本語学校で文化の中心地になっている


 とも 語られているね 

 すでに 軽井沢のあの場所に  120年の歳月存在しているんだよね

  世界中からいろいろな訪問者が訪れる真夏の観光シーズンを前に  正面入口のリニューアル工事が急ピッチだよ


      



  

 昨日の午後は   夕立に見舞われて今日は朝から作業に余念がない様子

 大工仕事が終わったら 周囲外観と同じように   塗装して遅くとも今月25日には完了したいんだと 

 現場監督さんが   腕まくりをしていたよ

 その頃また のぞきに来てみようっと・・・    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の聖パウロ教会の

2017-07-12 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   軽井沢の聖パウロ教会・・ 軽井沢の観光画像には雲場池、三笠ホテルと並んで必ず登場する 美しい教会

 昭和10年に アントニン・レーモンドの設計で建てられた  カトリックの教会

 その 聖パウロ教会に半世紀にわたって務められた   カルロス・マルチネス神父様が

   去年帰国された母国 コロンビアで3日に急逝されたとお聞きした

 地元の住人にとっては 「カルロス様」  と言えば伝わって愛され 大柄の体躯にお気に入りのワーゲン  

  眼鏡越しにのぞく温かいまなざしで   低音の魅力・・

 軽井沢の移り変わりを    ほとんどその慈愛あふれるまなざしで見つめ 大きな役割も果たして来られた

 懐かしい故郷で   落ち着かれてから静かに眠りに着かれたのであれば せめてもだったね・・

 ご冥福をお祈りします        
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする