goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から 利き酒「 ろくもん 」が・・・

2018-10-31 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   今日(10/31)は ハロウィン 

 「 シブ(渋)ハロ 」 とか言って   大騒ぎが伝えられているみたいだけれど 去年だったか一昨年だったか

 ここで   本来の海外のハロウィンのお話をした気がするけれど 

 ささやかな こども達の楽しみが   うまく生き残って引き継がれていくといいなぁ・・ 

 「 Trick or Treat ( トリック オア トウリート ) !」 誰か ボクにも お菓子をくださ~~い    

 ところで ちょっと気の早いお話なんだけれど   軽井沢駅から運転されている 「 しなの鉄道 」

 美食列車とも呼ばれる   「 ろくもん 」 が 季節や話題に合わせた   観光プラン列車を運行しているけれど

   新年の1月13日(日) と 2月2日(日) の 2回 

 昨日のボクのお話にもちょこっと出た  「 姨捨 」の夜景と 県内の地酒を楽しむ特別列車を運行するんだって

 しなの鉄道のHPの  PRコピーによると

                            

  長野県は蔵元が全国で2番目に多く、女性杜氏が7名います。本プランではしなの鉄道沿線の6名の女性杜氏が造り

  杜氏自身がセレクトした地酒の利き酒をお楽しみいただけます

  日本酒に特化したプランは観光列車「ろくもん」としては初の試みです

 

                               

 と あって   他にも 別日程で長野以北の 信越県境、豪雪地帯を訪れる 雪見酒プランもあるそうだよ

 寒さで   お家に閉じこもりがちな季節の観光列車

 「 飲める 」 となると 満席になっちゃうかもしれないから  よだれが出ちゃった人は早目に問い合わせてみたら?

美人杜氏さんの造った新酒かぁ~~   いいなぁ~~         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする