goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

軽井沢のいろいろ 「山の日」 の祝日

2016-08-11 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 夏休みと    お盆の休日と今年から「山の日」の祝日も出来て 今日は軽井沢の渋滞も、一段と迫力かな・・

 長野県内では 日本アルプスと呼ばれる白馬、穂高、槍ヶ岳等の名山の玄関口  松本市を中心に

 長年、この「山の日」 制定に向けて熱心な活動が続けられ 毎年、「山岳フォーラム」などの催しが開催されて来たんだよ

 海に比べて  地続きに存在する山の方が  つきあうのに手軽な印象があるだろうけれど

 泳げない人にとっての「海」 と同じように  汚さない、甘く見ない マナーを守るなどなど 心がけてほしい事はあるんだな・・

   ボクたちの 大事な生活圏でもある 

 無防備に そんな場所に足を踏み入れて  ボクたちに出くわしたら 飛び道具を持って来て 「ズドン!」ってのはあんまりだからね

 マナーを守って 汚さない様に、傷つけない様に楽しんでもらえば   樹木も草花も生き物も 

 海とはまた違った魅力が沢山あるんだ  

 鳥のさえずりを聞きながら 森の中でする深呼吸は   山ならではの楽しみ・・  まずはそれから 味わいに来てみてね・・  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする