在日コリアン・ハンセン病問題・沖縄―平和・人権―

自分の足で訪ねた関連の地紹介
知ることは力、学んでこそ生きる。

1月27日~30日の沖縄の旅(4)

2015年04月01日 00時39分17秒 | Weblog
3泊4日の旅は忙しい
知人に会う時間を大切にしたいから
最終日30日
早朝に読谷村へ
5年間アパートを借りていた読谷村
喜名を歩くと
「お帰り」「もうここに住んだら」と声をかけてくれるのがとてもうれしい
久しぶりに大好きな「番所亭」のそば
オーナーが声をかけて下さる
いろいろお買い物をして喜名の郵便局から自宅へ送る

それから高速を飛ばして辺野古へ
知人が毎日宜野湾からでかけておられる
「老後が基地反対闘争」ってあるだろうか
大阪ら激励するしかできない
今日は大阪から来られている友人と合流
カヌー隊の話、映画監督の話

8時の飛行機なので
友人と一緒に
那覇に帰ると暗くなっていた
思いを残しながら
また初めてのピーチ乗り場から
夜中近くに帰宅
飛行機の遅延もあり
長い長い1日
長い長い3泊4日!

1月27日~30日の沖縄の旅(3)

2015年04月01日 00時21分55秒 | Weblog
29日は屋我地の宮城鉄夫の顕彰碑とお墓参り
それから石くびりそば
八重岳の桜が美しいので出かける
「八重岳Histry」の歴史が展示されている


「八重岳桜HISTORY」
桜並木が作られた歴史が、一枚に一言ずつ書かれ、23号まで続いていた。読み歩くと、こんな文面だった。
 先の大戦後、アメリカの統治下にあった、ここ八重岳もアメリカ軍が駐留する基地であった。昭和38年(1963)、基地の一部を残して八重岳が返還された際、本部町役所が緑化推進運動の一環として、5年がかりで八重岳の沿道に桜を植栽したのが桜並木の始まり。その後年々整備され、昭和54年(1979)第1回目の桜祭りが行われ、「ひと足お咲きに」をキャッチフレーズに、日本一早い桜まつりが全国に発信されるようになった。

その後オオーシッタイの「シャシクマール(喫茶)」へ
大阪からリピーターをしている
どうしても訪ねたくなる居心地のいい場所

今日は忙しい
それから北中城に
知人を乗せて逢瀬の「蓮」で夕食
大阪から移住した方が営業する韓国料理のきれいなお店
「マシイッソヨ」
また、読谷にもどり
小橋川さんとカラオケへ
この日は、不思議で歌わず
ゆんたくが続く
・沖縄は差別されている
・いじめられている
・オール沖縄
 

1月27日~30日の沖縄の旅(2)

2015年04月01日 00時09分23秒 | Weblog
那覇のホテルからうるま市に向かう
金城幸子さんを訪ねた。
猫のキキ、新しいペットのウーパールーパー
の相手をしながら近況を話し合う
その後
サンエーで食事、ゆんたく
彼女はお疲れのようで気になりながら読谷に向かう
嘉手納の道の駅に近づくと基地内の様子が変である
軍用機が頭上を何機も旋回している
その騒音は異常で震える
何か部品が落ちるとかで空港を閉鎖しての整備が行われた見たい

気になりながら読谷へやちむんの里の北窯宮城工房によってから
清天ガラス工房のガラスコップ購入
とても使いやすいので毎日愛用しています。
夜は「読谷物語」で宮城ご夫妻とお食事
話は弾む
ホテルは、北谷の砂辺海岸沿い「オーシャン」でした。