goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

サイパンでサーフィンを♪

2007年03月01日 | Weblog
3月1日(木)

       
        マイクロビーチでは珍しいサーフィン↑

 movieclick

きのうのサイパン・マイクロビーチは、快晴、気温30度の真夏のような日差しが照りつけ、とても暑い一日であった。

風がほとんどないせいもあったが、このところ降り続いた、サイパンの北、およそ100キロにあるアナタハン島からの火山灰もきのうはおさまり、サイパン本来の青空が戻ってきた。

こんななか、マイクロビーチでは、珍しい光景が見られた。
この時期は、ウインドサーファーで賑わうはずのビーチで、サーフィンをする若者を見かけたのである。
この時期としては、実に珍しい光景である。台風のときとか、その後なら分かるが、この時期では滅多に有り得ない光景と思う。それだけ、オンショアによるウネリがマイクロビーチに押し寄せている証拠でもある。

       
        リーフには激しい波が押し寄せる↑
        鎌倉からの一団は連日お手上げ状態 

2月に入って、一週間続けて吹かない日が、きのうで2度目となった。
ソロソロ、今週、金曜日あたりから、風のほうも吹いてくる予報が出ている、と地元ローカルが言っている。それが本当に当たることを期待したい。

きょうの映像は、きのうのサーフィンの模様と、マイクロビーチおよび沖のリーフ付近に激しく打ち寄せる波の光景です。

なお、今朝、8時半現在(サイパン時間)、サイパンの天気は、晴れ、気温29度、風は、きのうよりも少しあるものの、依然として弱く、おまけに、きのうはおさまっていた火山性異臭と見られる匂いが鼻を突く状態。でも風は、徐々に、上がってくる気配は木々の葉のゆれで感じられる。