goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

東京は夜の七時

2017年12月20日 | グルメ

東京は新宿、スッゴい人の量です。
こんなにたくさんの人の中から、友人を見つけることができるのでしょうか・・・

すぐに見つかりました(ホっ)

東京在住の友人に連れていってもらったのは、新宿西口の『酒処 吉本』さん。
日本全国の地酒がいろいろ飲めるお店です。

♪早くお酒を飲みたい
早くお酒を飲みたい

喉を潤すためにビールで乾杯した後、お目当ての地酒に。
単品でも頼めるのですが、店主が選んだ三種類の地酒セットがあります。
セットならたくさんの銘柄を楽しめますよね。
私は「雄町米 三銘柄セット」を。

「田村」「上喜元」「くどき上手」の三種類です。
友人は別のセットを頼みました。

ここで友人との飲み方の違いを発見!

私は、「田村」を一口、次に「上喜元」を一口、「くどき上手」を一口、前に戻って「田村」を一口、…と飲んでいきます。
一方、友人は最初のお酒をじっくりと飲み、飲み切った後に次のグラスに口をつけます。飲み切ったら次のグラスへ。

それぞれ飲み方がありますね。
美味しいのは同じです。

おススメのアテは「〆鯖」

そのままと炙ったもの、ここでも変化をつけて楽しませてくださいます。
生海苔と一緒にたべても美味です。

次のセットは「純米 3銘柄セット」

「真澄」「獺祭」「酒呑童子」の純米です。
今度は、友人の真似をして順番にグラスを空けていきました。
やっぱり、美味しいのは同じですね。

さらに単品で2杯いただき、大満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本一本ねぎ

2017年12月19日 | グルメ
長野県松本市の特産品に「白ねぎ」があります。
信州の伝統野菜で「松本一本ねぎ」と呼ばれているそうです。


松本の地酒「岩波」の燗を飲みながら「蒸した松本一本ねぎの酢味噌和え」をいただきました。

肉厚ですが柔らかい。
ねぎのエキス(?)トゥルトゥルです。
そして、甘い!
甘いです!

一本食べると結構ボリュームがありますね(笑)

どうも茶色い酢味噌は馴染まないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の〆は?

2017年12月17日 | グルメ
密かに通っているストレッチジム、私の硬い(硬すぎる!)身体を伸ばしてもらっています。
自分の筋肉がどれだけ動いていなかったかを実感しています。

毎回トレーナーさんにガチガチの筋肉を伸ばしてもらいながら、おしゃべりをしています。(痛くてしゃべれなかったりしますが…)

名古屋へ出張する前の私に教えてくださいました。

「ケンミンショウで名古屋の〆はカレーうどんって言ってましたよ」

へぇ、そうなんや。

という事で『若鯱家』の「カレーうどん」

麺が太い!

太さ8ミリぐらいありますよ。
これは啜る(すする)ではなく、しっかり食べる感じです。

モチモチのうどんにスパイスの効いたカレースープ。
イケますね。

さすが名古屋。
パワーあるわぁー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2D飲み

2017年12月16日 | グルメ

先輩が連れて行ってくれた『からに』さん。
雰囲気のあるお店です。

蕎麦屋さんですが、日本酒を楽しむ大人のお店です。

お蕎麦を食べる前に、アテと冷酒で。
店主こだわりのお酒は、初めて飲むお酒ばかりです。

先輩に日本酒の飲み方を教えていただきました。

“ 2D飲み ”

お猪口の中のお酒の表面を薄くそぎ取るように口に入れ、舌の上に広げる。
平面(2D)を意識して飲みます。

確かにお酒の味わいがよくわかります。
ゆっくり飲むので、悪酔いもしません。

この飲み方をすると、お猪口の選び方も変わってきますね。

逆に、コクッと飲むのは、“ 3D飲み ”
お酒を立体として飲みます。

飲み方で楽しみ方も変わってきます。
いいことを教えてもらいました。
本当にありがとうございます。

お酒を楽しんだあと「鴨汁蕎麦」

美味しい!
香りもいいです。

最高!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 私、疲れてるの?

2017年12月13日 | グルメ
自分の調子は「食べたい物」でだいたい判る。
どうも私は、疲れたり、ストレスが溜まったりすると「肉」に走るみたい。
脳がパワーフードを求めてしまう。

今日もランチで悩んでいました。
頭に浮かんだ候補は
「おにぎり定食」
「唐揚げ定食」
「カレーライス」
「カツ丼」
「肉丼」

で、

「肉丼」
『岩屋ビーフ』さんの「劇場丼」
カルビとハラミとササミの3種類の肉にキャベツが載った丼です。
スプーンでがっつりパワー補給!
肉が身体に染み渡ります。

そういえば…
昨日もひとり〆焼肉…


このところのブログネタも「肉」が多い。

ヤバい、これは相当疲れているかもしれない。
そして、相当、太ったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする